ベーシックインカムを日本にも普及させよう246 (859レス)
上下前次1-新
471(1): (ワッチョイ 97ef-nmm0 [220.104.154.186]) 10/18(金)09:10 ID:sNRUktGh0(1/5) AAS
>>470
維新のベーシックインカムは、税財源論に基づくものだから、既存の社会保障の削減を伴うよね?
しかも最近はあまり積極的に言わなくなった
一方れいわは、BIという言葉こそ使わないけど、季節毎の給付金は実質BIだし、税財源論に基づいてないから既存の社会保障削減を伴わない
その辺についてはどう思う?
472(1): (ワッチョイ ff2c-He4A [153.165.165.135]) 10/18(金)10:37 ID:Uu56Ttcu0(1) AAS
まあ年金が破綻してる時点でBIは無いんよな
結局カネがあるなら給付を65歳から60に戻し、余裕ができたら増額したり55歳・50歳40歳30歳って下げればいいだけだから
国民の義務で優先順位の高い年金が死んでる段階で、BIの財源はゼロ
473(3): (ワッチョイ 97ef-nmm0 [220.104.154.186]) 10/18(金)12:14 ID:sNRUktGh0(2/5) AAS
>>472
「年金破綻」も結局は、「財源ないです詐欺」の一環せいなのよ。
①地方自治体ではない
②自国通貨を発行している
③管理通貨制
④変動相場制
⑤先進国
⑥国債の全てが自国通貨建
これにあてはまる日本は、財源を税とか社会保険料で賄う必要は無くて、自国通貨建国債で賄えばいいのよ。
これは思想とか考え方とかじゃなくて、厳然たる事実だからね。
省1
474(1): (ワッチョイ f7c3-kWiX [240b:c010:461:3b7:*]) 10/18(金)14:38 ID:RcZNcUCm0(1/3) AAS
>>473
事実なんか無い。
それだけの量の国債を数年も撒いて後始末に困らなかったケースが無いからだ。
いや、来年度中にBI国債を発行する場合、幾らの利回り付けてやる気よ。
市中の通貨量と同量から倍の国債を積み増します!
使い道はバカニートの餌代です!
475(1): (ワッチョイ 97ef-nmm0 [220.104.154.186]) 10/18(金)15:16 ID:sNRUktGh0(3/5) AAS
>>473
に誤字があったスマソ
誤 「財源ないです詐欺」の一環せいなのよ
正 「財源ないです詐欺」の一環なのよ
>>474
自国通貨建国債はデフォルトしないじゃん?
永久に借り換えで問題無いし、他国も普通にそうしてるわけ。
60年償還ルールとか言ってる日本が異常なだけだよ。
餌代なんて言ってるけど、ニート含めた消費性向の高い人々にお金を配って使ってもらって、
需要喚起・景気刺激という素晴らしい効果が得られるのだよ。
476: (ワッチョイ b7c8-ATw5 [2404:7a81:bc80:4b00:*]) 10/18(金)16:14 ID:cUz8PiSF0(1) AAS
>60年償還ルールとか言ってる日本が異常なだけだよ。
そうだな
477(1): (ワッチョイ f7c3-kWiX [240b:c010:461:3b7:*]) 10/18(金)16:59 ID:RcZNcUCm0(2/3) AAS
>>475
大日本帝国の戦時国債、確かに返してくれたけどさぁ。
それまで使ってた銭という単位が死んじゃう程のインフレとセットだぜ?
これで後始末に困らなかったは無いだろー
478(1): (ワッチョイ 97ef-nmm0 [220.104.154.186]) 10/18(金)18:28 ID:sNRUktGh0(4/5) AAS
>>477
戦争・敗戦という大規模な有事においては、話が大きく変わってくるよね。
とりあえず俺は平時(及びせいぜいコロナ禍程度の小規模な有事)を想定して話してる。
その上で、あえてその話に乗るけど、
当時の日本は>>473の①~⑥のうち、④変動相場制と⑤先進国に当てはまらないから、一様に語ることはできないと思う。
あと、あそこまでして、戦時国債を全部短期間に返す必要があったのかと、個人的には疑問に思う。
479(1): (ワッチョイ f7c3-kWiX [240b:c010:461:3b7:*]) 10/18(金)19:59 ID:RcZNcUCm0(3/3) AAS
>>478
変動相場制ならどうなるって言うんだろ。
後、戦前から列強の端くれだった当時の日本が先進国でないなら先進国の基準とは何なのか。
480(1): (ワッチョイ 97ef-gwoE [220.104.154.186]) 10/18(金)22:15 ID:sNRUktGh0(5/5) AAS
スマホから失礼。
478の者です。
>>479
変動相場制は、金本位制からの完全な離脱を意味する。
金・ドル本位制の頃は固定為替相場制だったから、通貨の発行可能量には限界があった。
そこから変動相場制に移行したことで、通貨の発行可能量には限界が無くなった。
日本は列強とはいえ後発国だったし、問題のインフレは敗戦直後の出来事。
戦争のダメージの残る当時の日本の国力は、先進国と呼ぶには心もとないかな。
あと考えみたら、先進国云々以前に独立国じゃなかったよね(GHQ統治下)。
戦時国債返済なんて無茶させられたのも、GHQからの指示だったんじゃないかな憶測だけど。
481(1): (ワッチョイ f7c3-Hkw0 [240b:c010:461:3b7:*]) 10/19(土)00:35 ID:mEt7chN50(1/4) AAS
>>480
落ち目だと列強でもダメって、要するに強者中の強者が元気なとき限定の錬金術じゃん。
80年代ならひょっとしたら…もはや日本にはその能力はないよ。
世界第二位の経済大国(w)でさえ血まみれだし、USAならひょっとしたら…位では。
482(1): (ワッチョイ 97ef-gwoE [220.104.154.186]) 10/19(土)05:58 ID:3DAfQ/V30(1/7) AAS
>>481
>落ち目だと列強でもダメ
ごめん、そうじゃない。
先進国だろうが後進国だろうが、自国通貨建国債は、デフォルトに追い込まれることはない。
ただし、その国が敢えてそれを宣言すれば、自国通貨建国債もデフォルトはする。
先進国だと供給力が高いから、デマンドプルインフレにさせずに発行できる国債量も多いし、敢えてデフォルトさせるという選択肢はまずあり得ない。
でも途上国だと供給力が低いから、すぐにデマンドプルインフレになるし、他にも色々大変だから、敢えてさせるという選択肢が採られる確率は、先進国に比べれば高い。
そういう話。
483(2): (ワッチョイ f7c3-Hkw0 [240b:c010:461:3b7:*]) 10/19(土)08:51 ID:mEt7chN50(2/4) AAS
>>482
供給力本当に足りるんですかね?
なんか米やら労働力やら色々足りてない今日このごろですが。
他国からお取り寄せなら結局外貨頼みなので、固定相場制同様に行き詰まるのは時間の問題に過ぎない。
BIで外貨を稼ぐ方法は増えないからな。
484(2): (ワッチョイ b7a2-ATw5 [2404:7a81:bc80:4b00:*]) 10/19(土)09:06 ID:6KlcqKH60(1/5) AAS
>>483
GDP500兆
輸入100兆
輸出100兆
貿易依存度は先進国中米国に次ぐ最低レベル
485(1): (ワッチョイ 97ef-gwoE [220.104.154.186]) 10/19(土)11:12 ID:3DAfQ/V30(2/7) AAS
>>483
供給力に余裕があるか否かの目安はデマンドプルインフレ。
デマンドプルインフレが起きているなら、需要が供給力を上回っているということだから、供給力はフルに使われている。
ちなみにデマンドプルインフレは起きてはいけないものでなく、むしろ起こすべきもの(ただしマイルドに)。
デマンドプルインフレが持続すると、供給力が上がるから。
デマンドプルインフレが起きているか否かを知る方法は主に二つ。
一つは実質賃金を見ること。
実質賃金が上がってればデマンドプルインフレが起きてる。
もう一つは、国内総売上からGDPを引いたもの(これを仮に国内総コストと呼ぶ)と、GDPの伸びを比較すること。
この二つを目安にして見たれば、今の日本にはデマンドプルインフレは起きていないとわかる。
省4
486(2): (ワッチョイ b7a2-ATw5 [2404:7a81:bc80:4b00:*]) 10/19(土)11:52 ID:6KlcqKH60(2/5) AAS
>>485
日本のGDPの3/4は第三次産業
第一次産業は数%
残りが第二次産業
つまり産業構造上「供給力がネックになる」なんてことはまずないんだよ
先進国はみな同じ
487: (ワッチョイ 97ef-gwoE [220.104.154.186]) 10/19(土)12:22 ID:3DAfQ/V30(3/7) AAS
>>486
>「供給力がネックになる」なんてことはまずない
ごめん、ちょっと主張内容をはかりかねてる。
「供給力なんか気にせず国債発行しろ」ということ?たぶん違うよね?
補足説明してくれるとありがたい。
488(4): (ワッチョイ b7a2-ATw5 [2404:7a81:bc80:4b00:*]) 10/19(土)12:28 ID:6KlcqKH60(3/5) AAS
第三次産業はサービス業
サービス業は「知恵」が値段を決める
知恵の供給力に制限はない
お客が欲しがるサービスを提供できればいい
489: (ワッチョイ 97ef-gwoE [220.104.154.186]) 10/19(土)13:12 ID:3DAfQ/V30(4/7) AAS
>>488
おお!!!
その考え方は初めて聞いた。
感動した。
マジでありがとう( ´ ▽ ` )
490(2): (ワッチョイ 17ba-wMW8 [240f:6e:ceed:1:*]) 10/19(土)15:44 ID:eioEvZwt0(1/2) AAS
>>484
輸入しないとダメな物と言うのが意外と少なかったというだけで、
全く消費物資に輸入資材を使わないなどという事は有り得ないので、BI債の何割か何%かは米ドル建てを刷らないとならない訳だw
そして、473-6から外れるのでBI債はダメって事になるね。
>>488
って事で、無限の供給力を提供して戴いたので、
まずは完全非課税の国民負担率0%国家にして、それでまだ余る分をBIで撒けばいいのだ。
結局破綻した戦争の「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」とか「精神力は無限」と何処が違うのかは知らんが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s