GDPとか言ってる大人は何も分かってない (353レス)
上下前次1-新
172: 2024/10/20(日)14:50 ID:UsYZD6nP(1/2) AAS
「肉や卵もぜいたく品」不安抱えるシングルマザー 続く物価高、子ども食堂に集う人々のため息
2024.09.22
外部リンク:news.yahoo.co.jp
コンクリートミキサーの下敷きに…89歳男性死亡 トラックに積み込み作業中 香川
2024/10/18
外部リンク:news.ksb.co.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
37カ月連続で物価が上昇 コメも44.7%上昇で49年ぶりの上げ幅に 上昇品目数は522品目中394と拡大
2024年10月18日
外部リンク:www.fnn.jp
173: 2024/10/20(日)14:52 ID:UsYZD6nP(2/2) AAS
長引く物価高… あしなが奨学金の申請者が過去最多に 「親なくし困窮する子どもたちの夢を叶えて」 教育支援を呼びかけ募金活動
2024年10月19日
外部リンク:www.fnn.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
アベノミクス失敗―野田氏 農業振興で地方活性―首相
2024/10/19
外部リンク:nordot.app
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
都内物件「手出せない」 賃上げ上回る物価高、遠ざかるマイホーム
2024/10/19
省3
174(1): 2024/10/20(日)16:05 ID:ME670hM4(1) AAS
アベノミクス失敗?
GDPも雇用もミンス党時代より大幅改善したんですがねぇ
しかも野田政権が決めた消費増税(5%→10%)を乗り越えてだよ
マクロ経済オンチの野田が何言っても信用されないよ
175: 2024/10/21(月)00:10 ID:P4Wbbn1i(1) AAS
衆院選で語られない「東京一極集中」の罪と罰…「東京23区で子育ては超富裕層しかできません!」と嘆く、エリート会社員「絶望の真実」
2024.10.20
外部リンク:gendai.media
外部リンク:pbs.twimg.com
もう日本に勝ち組はいない…!教育費がどんどん高くなる東京の「子育ての真相」と衆院選で語られない「東京一極集中」、その危うすぎる罠
2024.10.20
外部リンク:gendai.media
外部リンク:pbs.twimg.com
176: 2024/10/21(月)15:59 ID:rHU44F8t(1) AAS
「子ども持てない」「結婚ためらう」 若者覆う少子高齢化の負の連鎖
2024/10/20
外部リンク:mainichi.jp
若者の3人に1人が「借金経験あり」、目的は「食料品や日用品の購入」 13~25歳対象のアンケート調査で“当たり前の生活を守る”厳しさ浮き彫りに
若者の約4割が「借金をしたことがある」と回答。
2024年10月21日
外部リンク[html]:nlab.itmedia.co.jp
大阪名門女子高→東大理三→ミス東大 芸能界トップ学歴の美女タレント 給料5割が税金・年金時代「しょうがないのかな」 RaMuは「ムカつく」
2024.10.20
外部リンク:www.daily.co.jp
177: 2024/10/22(火)10:39 ID:pv5NCy6v(1/2) AAS
「明日のご飯が心配」 シングルマザーたちの悲痛な叫び 衆院選
2024/10/21
外部リンク:mainichi.jp
世界のGDPに追いつく公的債務
【解説】IMFは警鐘を鳴らすも、各国の支出拡大のトレンドは止まらない
2024.10.21
外部リンク:courrier.jp
外部リンク:pbs.twimg.com
178: 2024/10/22(火)16:31 ID:pv5NCy6v(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
179(1): 2024/10/23(水)04:55 ID:nfpu6Rlo(1/5) AAS
>>16
日本のDGPに占める6割以上は、個人消費です
人口が減少すれば、当然の事ながら今以上に物が売れなくなってしまいます
私の>>13-15の書き込みが、このスレッドの趣旨に反しているとは到底思えません
>賃金が下がったとして、モノが安く売られるのであれば、問題ないのでは?
これは当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけでもありませんし、資源国家ではありません
デフレが国益に適う状態だとは、絶対に思えません
日本人労働者の賃金を上昇させて、消費支出を拡大させる必要があるのです
その結果、海外から資源や食料品を潤沢に輸入できるようになるのです
円安に陥り日本経済が衰退する事により、諸外国との貿易で買い負けが発生してしまうのです
180(1): 2024/10/23(水)04:56 ID:nfpu6Rlo(2/5) AAS
>>174
政権交代をして民主党が与党になった時、たまたま東北大地震が発生
自民党が認可をした福島原発事故が発生
あたかも民主党が原因で、原発事故が起こってしまったと一部の国民が勘違い
政権交代して自民党が与党に戻った時、たまたま団塊世代が大量退職
あたかも自民党の功績で、雇用が創出されたと一部の国民が勘違い
たまたまコロナが発生したのが、自民党が消費税を増税した直後
あたかもコロナだけが原因で、日本が更に不況になってしまったと一部の国民が勘違い
『消費税増税は民主党が―!』という世迷い事には賛同ができません
増税を決定した際の政府与党は自民党だったはずです
省10
181(1): 2024/10/23(水)04:56 ID:nfpu6Rlo(3/5) AAS
・「政教分離」を岸田総理に質問したら…【テレ東 官邸キャップ篠原裕明の政治解説】
(2022年8月18日)
//www.y〇utube.com/watch?v=AIrRJrygujc
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください
自民党が公明党と連立を組む前は、自民党議員の中には上記の『政教分離の原則を
徹底させるべき。宗教団体は政治に関わるべきではない』と断言する議員もおられたそうです
ところが、自民党が公明党と連立を組んだとたんに、自民党議員達は誰も何も言わなくなりました
結局のところ、自民党の国会議員の方達は自分達の都合で憲法解釈さえも好き勝手に
捻じ曲げてしまっているのです
182(1): 2024/10/23(水)04:58 ID:nfpu6Rlo(4/5) AAS
既得権益側の富裕層の方達のご主張・ご見解は、終始一貫して抽象的すぎるのです
保守政党かどうか右翼か左翼か、一体どこの誰がどのような基準を使って判断をするのでしょうか?
共産主義者かどうか、一体どこの誰がどのような基準を使って判断をするのでしょうか?
中国人の方達に、政治資金パーティー券を購入してもらっている自民党議員の方達は、
右翼なのですか?左翼なのですか?共産主義者なのですか?
・外国人パーティー券購入の〝抜け穴〟門田隆将氏が問題提起「法の趣旨に反している」
会場埋める中国人たちへ危険な〝借り〟
//www.zakzak.co.jp/article/20231225-XGLSZ3ZPY5OE7CFLPZ26DUGKF4/
・外国人のパー券購入「禁止」できるか 収入不記載事件、予算委で集中審議
「政治とカネ」野党追及…「ザル法」の穴塞がるか
省18
183(1): 2024/10/23(水)04:58 ID:nfpu6Rlo(5/5) AAS
私は何も中国と国交を断絶すべきと、主張をしたいのではありません
日本のすぐ近くには、北朝鮮のような危険な国も有ります
有事に備えて、普段から周辺国との連携を図っておいて損は無いはずです
日本に米軍基地が不要だと言うつもりは毛頭ありませんが、アメリカに国防の全ての軸足を
置き委ねることは、非常に危険だと思っています
『中国が~!』『韓国が~!』
ネットの掲示板を見ると、ほぼ毎日のように上記のような書き込みを見かけます
外敵を意図的に作り出すことにより、政府の失政や富裕層優遇の税制への批判を外に向けようと、
どこかの誰かが仕向けているようにしか私には思えません
中国も韓国も、貿易相手国として日本経済にとって、非常に有益な存在だと思います
省19
184: 2024/10/23(水)08:40 ID:dVSyiYGT(1/3) AAS
>>179-183
私は>16ではありませんが、あなたの意見におおむね同意です
そのうえで「依頼」しますが、他者を説得して考えを改めさせることを試みる時には「極力、文書を短く、工夫して」upされることが好ましいと思います
例を挙げておきます。以下のような方法です
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
これを見せても「それでも自民公明を支持して、離れようとしない頑固者」には、別の方法を試すべきだと思います
185: 2024/10/23(水)18:23 ID:dVSyiYGT(2/3) AAS
「政治とカネ」に優しすぎる国は、経済成長しないことが判明…!シンガポールで汚職政治家に下された「厳罰の中身」と日本との「ヤバすぎるちがい」
2024.10.22
外部リンク:gendai.media
外部リンク:pbs.twimg.com
日本の「政治とカネの問題」の罰が“甘すぎ”だったウラで、世界とどんどん広がる「経済格差」のヤバすぎる実態
2024.10.22
外部リンク:gendai.media
外部リンク:pbs.twimg.com
186: 2024/10/23(水)18:29 ID:dVSyiYGT(3/3) AAS
「令和のコメ騒動」は自民党政治のツケである…「ゾンビ政治家」が支配する日本が今後直面する"悲劇"
農業の危機を知っているのに守る気がない
2024/10/22
外部リンク:president.jp
外部リンク:pbs.twimg.com
裏の国家予算・特別会計は436兆円…なのに「日本に金が無い」は本当か? ムダ遣いに明け暮れる国土交通省の実態
2024.10.22
外部リンク:shueisha.online
外部リンク:pbs.twimg.com
187: 2024/10/25(金)09:02 ID:uAQ5iGle(1) AAS
政治から抜け落ちた「貧困」問題:近づく分断社会―ジャーナリスト・水島宏明氏
2024.10.23
外部リンク:www.nippon.com
企業はなぜ政治家に献金するのか?地元議員に総額3億円以上「政治とカネの問題」を考える【衆院選2024】
2024/10/20
ht
外部リンク:w
ww.yo
utub
e.co
省3
188: 2024/10/27(日)16:09 ID:h+1ol72D(1) AAS
物価高、広がる生活苦 食料配布に700人、母子家庭も悲鳴―貧困問題【24衆院選】
2024年10月26日
外部リンク:www.jiji.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに
2024.10.26
外部リンク:encount.press
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
189: 2024/10/27(日)23:13 ID:Tzd1w52Q(1) AAS
今こそ言いたい「日本経済を衰退させた真犯人」
選挙で日本経済の未来が議論されない異常事態
2024/10/27
外部リンク:toyokeizai.net
外部リンク:pbs.twimg.com
190: 2024/11/02(土)08:12 ID:ySzShvIM(1) AAS
1人2000万円、年間16億円が「使途不明」で自由に使える…泉房穂が問う「ますます巧妙さを増す政治とカネの闇」
市長なのに「資料を黒塗りするな!」と言ったのは私ぐらいだ
2024/10/31
外部リンク:president.jp
外部リンク:pbs.twimg.com
GPIFが9兆円超の運用赤字に、内外株の不振が影響-7-9月
2024年11月1日
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
191: 2024/11/02(土)18:29 ID:+hHBYJMr(1) AAS
NTT株を売却するべきでない。外資にNTT株を買われる事は国の安全保障上 問題がある。ラピダスは失敗する確率が高い。民間企業が行う事業で、政府がこれ以上に関与するべきでない。増税などもっての外です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s