日本経済スレ (99レス)
上下前次1-新
30: 2024/10/28(月)19:54 ID:bXwnlqj/(1) AAS
日経平均は回復か...
選挙結果はすでに織り込み済みだから
売りすぎた分=円安基調分を
買い戻したというところなのかな
31: 2024/10/29(火)09:47 ID:o+PCl5Oz(1) AAS
>>27
つまり白川時代は自国窮乏化政策だったと
32: 2024/11/06(水)12:46 ID:fRKveaEE(1/2) AAS
円高は自国窮乏化政策
馬鹿はこれが分からないw
33: 2024/11/06(水)20:19 ID:dyVKNJii(1) AAS
円高歓迎!
熱烈に円高歓迎!
34(1): 2024/11/06(水)20:24 ID:fRKveaEE(2/2) AAS
死那人か
35: 2024/11/07(木)01:36 ID:ioAtDGnd(1) AAS
>>34
売国かー
36: 2024/11/14(木)08:54 ID:XjkIfghD(1) AAS
愚鈍なイエスマンと見られてますが、主要メディアの報道が政府に規制されてるから、仕方ない。
37: 01/19(日)08:05 ID:o+xOE9is(1) AAS
資産効果で内需拡大や設備投資の好循環を産み出さんと
38: 01/19(日)14:37 ID:uZxiaojJ(1/10) AAS
自国通貨は高いほうがいいと勘違いするバカ大杉w
39: 01/19(日)16:48 ID:9/zCwNvq(1) AAS
自国通貨は安いほうがいいと勘違いするバカ大杉w
40: 01/19(日)17:07 ID:uZxiaojJ(2/10) AAS
国にとって、安いほうがいいに決まってるじゃんw
41: 01/19(日)17:22 ID:uZxiaojJ(3/10) AAS
超円高のミンス党政権時代は失業者があふれてたぞwww
42(1): 01/19(日)17:39 ID:yALI3p5k(1/2) AAS
輸出産業があれば、円安が国益
輸出産業がなければ、円高が国益
そんなこと大学1年で習っただろ
アホ
43(1): 01/19(日)17:40 ID:uZxiaojJ(4/10) AAS
>>42
近隣窮乏化政策って知らんのか?
44: 01/19(日)19:44 ID:3oNIwZsM(1) AAS
>>43
おまえアホやなー
45: 01/19(日)20:20 ID:uZxiaojJ(5/10) AAS
どこが?
46(1): 01/19(日)20:27 ID:uZxiaojJ(6/10) AAS
マクロ経済学では「自国通貨安は近隣窮乏化策」は昔からの常識だぞ
その常識が覆される新しい理論が生まれたのなら、ぜひ知りたいものだ(棒
47(1): 01/19(日)21:46 ID:yALI3p5k(2/2) AAS
>>46
それ100年前の理論で
今はもう進んでいるんだよ。
マルクスレーニン主義知らないの?
と言われてる感じなんだわ。
48: 01/19(日)21:55 ID:uZxiaojJ(7/10) AAS
>>47
根拠ゼロwww
49: 01/19(日)22:10 ID:uZxiaojJ(8/10) AAS
ミンス党政権時代にドル100円を切って超円高となり、中韓から大量に商品が流れてきた
やむを得ず国内企業は製造拠点を海外に移し、国内から大量に雇用が失われた
100年前ではなく、つい10数年前のことだ
円安が恒常的に続けば逆のことが起こる
時代には関係ないんだよ
ド文系は話にならない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.585s*