[過去ログ] MMT Modern Monetary Theory Part.162 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303
(1): (スップ Sd1f-oKZN [1.72.7.161]) 2024/11/09(土)05:28 ID:ilM6u7d/d(1) AAS
>>288
一般常識レベルの話にソースも何もない
誰に聞いても資源が失われれば負担が増えると答える

第二次世界大戦後、大日本帝国の抱えていた膨大な「国の借金」はほぼ消滅したけれど、それが将来世代含めた戦後の負担の消滅になってないのは自明
資源が失われたことが負担であり財政赤字自体は負担ではない

今の日本も同様で国民一人辺り○○万円の借金と言うが、これは借金がこれだけあるから負担なのだでなくて
借金と同規模の資源を失ったから将来世代の負担となる
1-
あと 699 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s