[過去ログ] MMT Modern Monetary Theory Part.162 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
109: (スププ Sd72-Wm4l [49.97.45.156 [上級国民]]) 2024/11/02(土)13:34:31.09 ID:1vrIj7ehd(1) AAS
>MMTでは、何かが理由で物価上昇が始まった時、賃率を引上げてしまえば止めようのないインフレになっちゃうから、
>そんなときには何とかして賃上げを抑制しようとする。
>「物価上昇と賃上げの好循環」って言ってる人は、あんまりMMTって言わないほうがいいよ。。。
>(´・ω・`)
>午前9:35 · 2024年11月1日
151
(1): (ワッチョイ dfd9-jwQz [240d:1e:478:8100:*]) 2024/11/03(日)20:39:28.09 ID:tmTU8Lp30(1/3) AAS
多数の国民は経済成長といわれてもふーん、だよ
手取りが増えます!生活の質が向上します!
の方が余程響く
348
(1): (スップ Sd9f-oKZN [49.97.104.229]) 2024/11/09(土)16:38:43.09 ID:rqjVwsAVd(4/27) AAS
頭悪いお前に言うけどお前自身がどう考えて>>207の何に疑問を持ってるか明確に表せよ

そんでこれまで電波無視して最初に戻ろうとか言って出したのが「代償って何さ?」だぜ?
バカだろマジで
467: (ワッチョイ 4967-L7Mf [240d:1e:478:8100:*]) 2024/11/11(月)08:00:02.09 ID:b/KWykzm0(3/4) AAS
社会主義と殊更に持ち出すアホは始末に終えん
589: (ワッチョイ c18d-9P3S [2400:2200:8d6:2a9e:*]) 2024/11/25(月)08:17:39.09 ID:2zzbq2GV0(1) AAS
会計上のcreditを信用と翻訳した結果
理解出来ていない人間が理解出来たつもりになって理解不能な文章を量産し続ける問題について

なんで主流派経済学の教科書ってあんな変な解説を平気で掲載出来るのだろうか
619: (ワッチョイ 69fd-d8Qw [240a:6b:610:cf60:*]) 2024/11/28(木)22:05:13.09 ID:NeBUl+Y/0(1) AAS
>>616
インフレ(賃金上昇の伴わない物価高)か増税かの二択で増税を選んだってことだよ
物価は国が管理しにくいが税なら管理し易いって考えでしょう
政府が能登の復興予算を正式に組まないのも多分インフレを恐れてるからだと思う
663: (ワッチョイ 59bb-9P3S [2400:4153:963:7100:*]) 2024/11/30(土)16:52:00.09 ID:FZIPYyGX0(2/4) AAS
平成19年に民主党が出した歳入庁設置法案をきちんとしたものに直して通せば多少はマシにはなるが
936: (ワッチョイ e506-zATt [2404:7a81:bc80:4b00:*]) 2024/12/20(金)00:05:56.09 ID:wmflr8Nw0(1) AAS
オマエらまだウンコMMTに希望持ってるのかw
947: (オイコラミネオ MMd5-vYwh [58.188.4.78]) 2024/12/20(金)13:17:08.09 ID:MVs6JPjvM(1) AAS
とはいえ増税と歳出削減を肯定する訳にもいかないのでMMTがその主体としてリフレ派とは相容れないにしても積極財政派と括られるのは悪いことではなく当然といえる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s