[過去ログ] MMT Modern Monetary Theory Part.162 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19
(1): (ワッチョイ a624-dc+Z [1.115.102.73]) 2024/10/29(火)17:37:55.40 ID:yPDbJMJA0(1/3) AAS
スタビライザーにはなるが
ビルトインではないな
207
(3): (ワッチョイ 5f24-xrDM [60.82.125.201]) 2024/11/06(水)00:04:11.40 ID:E+K9fHzr0(1/9) AAS
国民が産み出した富の一部を使って政府が消費してるんじゃなく
政府が作り出した貨幣を使って政府が消費してるんだろ?

生産してない奴が消費してるんだから その代償は生産してる奴がいずれ払うことになるのさ
257
(1): (ワッチョイ 7f07-AccM [240d:1e:390:9900:*]) 2024/11/07(木)10:56:08.40 ID:aKPpwjKw0(1) AAS
>>252
すみません、この場合どういう検索ワードで調べれば分かりますか?

「インフレ インフレ率 違い」で検索すると、

AI による概要
インフレとはモノやサービスの値段が持続的に上昇する状態を指し、インフレ率とはその上昇率を意味します。

と出ますが、これが正しいとして、このスレの流れで、その違いに何の意味がありますか?
325: (ワッチョイ df67-jwQz [240d:1e:478:8100:*]) 2024/11/09(土)09:48:17.40 ID:dNJkTwFw0(3/3) AAS
無税を先に主張しだした奴がいたはずだが
489: (ワッチョイ f6f8-ZxX+ [153.232.73.103]) 2024/11/11(月)17:53:29.40 ID:TQfK413r0(1) AAS
JGPだろうがなんだろうが、職を求めてる人にとってはありがたい
特にインフラ系は民間が力を無くしてて金だけ出しても機械とかないと災害復興とかできないし、それを親方日の丸でやれるのは強い
603: (ワッチョイ f123-lJYL [2404:7a83:6340:5a00:*]) 2024/11/27(水)10:55:36.40 ID:dG/0hiXe0(2/4) AAS
あとで読むけど能登の復興予算でそんなにすごいインフレが起きるの?
724: (ワッチョイ 61e6-M98I [2404:7a81:bc80:4b00:*]) 2024/12/08(日)16:34:18.40 ID:jofggtEX0(2/3) AAS
バランスの問題などと言ってるのは何も分かっていない証拠www
883
(1): (ワッチョイ e506-zATt [2404:7a81:bc80:4b00:*]) 2024/12/19(木)11:57:15.40 ID:m5qzz+Dc0(9/29) AAS
>>881
事実だから言っている
どこのだれかは忘れた
いちいち調べるの面倒
というだけ

反証したけりゃ自分でどうぞ
990
(1): (ワッチョイ e50f-zATt [2404:7a81:bc80:4b00:*]) 2024/12/20(金)21:42:35.40 ID:NjumAKV70(15/16) AAS
じゃ金融緩和は効果があるんだ
リフレは正しいということになるなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s