[過去ログ] MMT Modern Monetary Theory Part.162 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(2): (ワッチョイ 4b22-O2Yz [210.169.18.196]) 2024/10/29(火)10:00:43.79 ID:u3l3nab30(1) AAS
上念司
「今日の立命館MMTケルトンセミナーについて、登壇した井上智洋氏と同じ「6割ぐらい賛同するが残りは、、、」という感想。要は、①現状認識、②原因分析までは良しとして、③解決策が?って感じ。JGPじゃなくてBIで良かろうという井上氏が正しいと思う。だが、その質問に対するケルトンの回答はw
「ものすごくインフレになっちゃうじゃない!(インフレバイアス)」だって。いやいや、そんな強力な政策なんだから、数学的モデル作って薄めて使えば強烈にデフレ脱却の効果あるんじゃないの?せっかく①と②はいい線行ってるのに、もったいない。どうしても③はJGBやりたいらしい。
最後の質問は振るってて「文学博士がJGPに参加した場合、図書館司書になれるのか?」だって。ケルトンの答えは、「JGPは政府がローカルコミュニティのビジネスアイデアにファンディングするものなんで、図書館にそういうニーズがあればきっとそういう職はある、、、」だって。本当かよ!?
仮にローカルコミュニティのビジネスアイデアにファンディングするとして、その審査は誰がやるのさ。しかも、ケルトンはJGPの最低賃金は15ドルとし、採用人数を固定するって言ってたよ。その割当どうするかも問題。すべてを見通す天才でもいない限りこれうまくいかんだろ。
なんでBIダメかっていうと、働く意欲のある人にお金を渡したいんだって。でも、ケルトンが提示した介護、育児、自然保護のお仕事にはそれなりにスキルがいるし、文学博士なら100%適応できるとは限りません。インフラ投資だって高度なスキルが必要なお仕事だよ。お掃除ならロボットがやっちゃうし。
とりあえずMMTとは①現状認識と②原因分析については共有できる点が多いことが分かった。でも③解決策についてはJGPはダメですね。これは社会主義への道として利用可能ですが、それはいずれ失敗するでしょう。だいたい、政府が新しい仕事作るのは無理だって。それは民間企業の仕事だから。」
58(1): (ワッチョイ 4f1e-hZLL [2404:7a83:6340:5a00:*]) 2024/11/01(金)11:43:00.79 ID:JwFfsQlQ0(3/21) AAS
>>56
Yahooファイナンスのニュース欄の中の人はどうやって市場が何で動いたかを調べるわけ?
71: (ワッチョイ 4f1e-hZLL [2404:7a83:6340:5a00:*]) 2024/11/01(金)12:54:12.79 ID:JwFfsQlQ0(7/21) AAS
>>70
それは法律とか道徳の話で経済学ではないでしょ?
417: (ワッチョイ 5feb-guIA [2404:7a83:6340:5a00:*]) 2024/11/09(土)18:38:31.79 ID:WkcI9toL0(36/37) AAS
>>416
そうなんだばかばかしい世の中だな
474: (ワッチョイ 2935-Jxjo [2404:7a81:bc80:4b00:*]) 2024/11/11(月)08:27:51.79 ID:tZUF2XQI0(6/12) AAS
>>472
だから現実的にそんなことは無理だってwww
477: (ワッチョイ 2935-Jxjo [2404:7a81:bc80:4b00:*]) 2024/11/11(月)08:47:59.79 ID:tZUF2XQI0(7/12) AAS
だから穴掘って埋める以外の職ってあるのか?www
513: (ワッチョイ 2932-Ajfs [2001:268:c217:6866:*]) 2024/11/16(土)07:20:58.79 ID:VQUk4n8U0(1) AAS
反MMT「知らない人がつぶやいてんだよ!!」
576: (ワッチョイ 5f67-DbIO [240d:1a:2c6:1200:*]) 2024/11/22(金)10:59:05.79 ID:97+zYN9A0(1) AAS
>>564
ありがとうございます。理解できるかどうかはともかく、読んでみます。
739: (ワッチョイ a12f-9kLE [2400:4153:963:7100:*]) 2024/12/14(土)07:41:03.79 ID:T9aMJEXR0(1/2) AAS
自称ノーベル賞をノーベル賞扱いするのは良くない
956(1): (ワッチョイ e50f-zATt [2404:7a81:bc80:4b00:*]) 2024/12/20(金)16:01:03.79 ID:NjumAKV70(3/16) AAS
>>945
>セオリー通りに減税と財政出動すりゃ良かったという話
現実を知らなすぎるぞ
そんなことを財務省が許すと思うか?
金融緩和は日銀と政府の合意だけでできるんだよ
財務省はタッチできない領域だからな
つまり、財務省がある限り日本ではMMTは無理なんだよw
980: (ワッチョイ 85ad-b+ur [240d:1e:478:8100:*]) 2024/12/20(金)20:22:36.79 ID:yIXjNPBx0(10/19) AAS
爺さん達だってサムライという程でもなかっただろうよ
998: (ワッチョイ 85ad-b+ur [240d:1e:478:8100:*]) 2024/12/20(金)22:13:30.79 ID:yIXjNPBx0(17/19) AAS
まあ、リフレ崩れはこの程度
新聞の足元にも及ばないハエよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s