[過去ログ] MMT Modern Monetary Theory Part.162 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): (ワッチョイ d726-LcBJ [2001:268:944b:a0df:*]) 2024/11/01(金)11:26 ID:28zl+JPu0(1/6) AAS
円が紙屑になるってどういう事態を想定してるんだろうか?
日本国内で誰も円を使わなくなる時か?
74: (ワッチョイ d726-LcBJ [2001:268:944b:a0df:*]) 2024/11/01(金)13:47 ID:28zl+JPu0(2/6) AAS
借りた金ってどこから借りてるんだ?
78: (ワッチョイ d726-LcBJ [2001:268:944b:a0df:*]) 2024/11/01(金)15:00 ID:28zl+JPu0(3/6) AAS
普通は借りた先に返すもんだし、問題にするなら「返せない、返さないこと」そのものだけどな?
82
(1): (ワッチョイ d726-LcBJ [2001:268:944b:a0df:*]) 2024/11/01(金)15:13 ID:28zl+JPu0(4/6) AAS
どこに返すのかが先じゃないか?
84
(1): (ワッチョイ d726-LcBJ [2001:268:944b:a0df:*]) 2024/11/01(金)15:18 ID:28zl+JPu0(5/6) AAS
>>83
あんたと問答はしてないよ
92: (ワッチョイ d726-LcBJ [2001:268:944b:a0df:*]) 2024/11/01(金)15:47 ID:28zl+JPu0(6/6) AAS
均衡 (きんこう)

2つ以上の物事の間で釣り合うこと。
不動産の収益性又は快適性が最高度に発揮されるためには、その構成要素の組み合わせが均衡を得ていることが必要である。(不動産鑑定評価基準総論第4章)
(経済) 需要、供給のような組み合わせの間で、一致して安定している状態にあること。
(スポーツ) 同点の状態。

PB黒字化なら均衡とは言わないのでは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s