大阪市立大学・経済学部:ライバルは関西大学か (893レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

182: [age] 2011/11/19(土)11:15:34.42 ID:Ro3SZd+H(1) AAS
大学院に人材が集まらない。

経済に素人な教員が数人いるという異常事態
246: 2013/06/16(日)09:25:26.42 ID:o+m6b3Zm(1) AAS
気違い、病院行けよ

気違いの特徴
・何にでも同和・左翼に結びつける妄想。
・同じ内容を自分で質問し自分で答える自作自演。
・他の板の2ちゃんの市大スレで同じ内容の妄想を
 8年以上撒きちらすが相手にされていない
347: 2015/07/21(火)23:50:34.42 ID:C0bYVj8E(1) AAS
文系の就職活動必勝テンプレ

たまに大手入る人もいるがそんなのは例外中の例外。 放送大学と扱い同じ。放送大学はスマホで授業を受けられる。mvnoみたいなもんだ。
文系は就職厳しい、だが一発逆転できる道も無くはない

大学1年・・・高卒区分の公務員試験を受験。受かったら即退学
大学2年・・・高卒区分の公務員試験を受験。受かったら即退学
もっと遊びたい?公務員になれば大手並の給料貰えてずっと遊べます 。学位授与機構から大卒なりましょう。

大学3年・・・年齢的に高卒公務員の受験が不可能となり民間への就職にシフトするしかない
この1年でとりあえず簿記をがんばる。商業高校生でも取れるので簿記2級を頑張って目指してみよう。大卒公務員や難関資格はどうせ取れないので無理をしない。

大学4年・・・就職活動は早めに始める。大手は元から無理なので出す必要なし
無名でも優良そうな大手孫会社、地元中小をメインに回る。ハロワも活用すべし。ここで3年時に取得した簿記2級がジワジワと効いてくる
省1
523: 2017/10/18(水)16:54:00.42 ID:82EMbfXz(1) AAS
ここは共産とか立憲とか社民とかが多いの?
560: 2017/11/25(土)01:51:18.42 ID:8WxbHFcl(1) AAS
立命館と比較すると、、ま、立命だろうねやっぱり。
ここの経済学部の卒業者って生協や民主医療病院系が多いのかな?
669: 2018/03/24(土)23:24:17.42 ID:b8C2Qtpm(1) AAS
へえ
779: 2019/10/12(土)02:33:55.42 ID:5v+q8vsD(1) AAS
>>775
そんな科目があるんだ。笑
889: 2024/05/15(水)04:48:31.42 ID:4dIyU+LQ(1) AAS
若林有子 大阪市立大学
2chスレ:nmb
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s