大阪市立大学・経済学部:ライバルは関西大学か (893レス)
大阪市立大学・経済学部:ライバルは関西大学か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1287730001/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/23(月) 03:45:28.65 ID:CLuhqSxO >>210 気違い、また妄想してるww 気違いの特徴 ・何にでも同和・左翼に結びつける妄想。 ・同じ内容を自分で質問し自分で答える自作自演。 ・他の板の2ちゃんの市大スレで同じ内容の妄想を 7年以上撒きちらすが相手にされていない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1287730001/212
244: カルトよりキチガイな連中がいればカルトのことは問題になりづらい [] 2013/02/01(金) 20:18:28.65 ID:WbILUzZb ★マインドコントロールの手法★ ・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法 ・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法 ↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1287730001/244
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/06/16(日) 22:35:05.65 ID:+5ektwZN ここは、昔より改善されたが、以前として共産党的なマル経アプローチだな。 具体的な対策は出ないw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1287730001/247
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/01/12(月) 01:14:37.65 ID:hsKorl+3 なんとか史とか歴史系の分野が多いとレベルは落ちるが、数学避けて単位だけ欲しい学生にとっては心地いい大学だろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1287730001/292
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/08(火) 22:48:43.65 ID:ncC1Rh8V >>365 なるほど 大学は理学部か工学部行ったほうがよさそうですね もし金融やりたくなったら大学院で経済にいきます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1287730001/366
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/02(火) 10:35:45.65 ID:nXogK9iQ 学閥 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E9%96%A5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1287730001/476
571: アホらしい [sage] 2017/12/01(金) 19:21:32.65 ID:x4Ul5AK1 神戸大があるから、西の拠点になることはない。 おまけに文系オンリーの一橋と違い、神戸大は理・工・医系・農もあるわけだし。 市大経済学部は商学部と合併し経営工学系を強化して(府立大との統合も)、 公務員労組支援の思想や妄想・趣味でOKの思弁への偏りを廃止すべき。 「市立」だからにこだわり、労組・人権に逃避したせいで、今の惨状がある。 ま、市大の医学部は優秀なんで理系強化により、 経済学部はジリ貧で、改組になるだろうね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1287730001/571
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/07/22(月) 07:35:02.65 ID:IMZgN1zd 参議院選挙の結果、維新勢力の更なる拡大が確認された。 選挙用に停滞していた市大のリストラ対象文系学部・学科は これから2年程度で大きく変わるよ。 経済学部がリストラ筆頭、商学部の意味不明領域が次点だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1287730001/760
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/06(水) 19:06:17.65 ID:9LFvyXVP >>787 ちがうよね。学問は知的遊び。 知的遊びでもいいんだよ。たくさんの知的遊びの中から、いくらか世の中の考え方進歩に やくだつものがでるんだから。 >>788 そんなものに載せて、経済学の知識を一つ広げたと考えるのはご自由だけど、 誰かの役にそのうち立つこともあるかな?くらいに考えておけばいいんじゃないの? イキル(というの?生きるじゃないよ。)ことじゃないよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1287730001/792
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/07/03(金) 13:43:05.65 ID:B8Nn7LEJ あなた達は、本当に大阪市民の税金を最大限有効に使ってきたと胸をはって言えますか? 縄張りを作って、保身をはかるような姿勢はなかったと言えますか? コピペでごまかさないで、正々堂々と答えてください。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1287730001/833
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/09/11(土) 17:17:49.65 ID:WcpHyMXw >大阪市立大学は、貧困層を現実逃避に走らせる妄想を、毎日新聞に載せている奴がいる時点でダメ。 鋭い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1287730001/874
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.689s*