金持ちになる方法教えれ (575レス)
1-

479: 2018/11/07(水)20:44 ID:sIoTv+0R(1) AAS
自他の線引きをきっちりつけること。
自分の立場ですべきこと、する必要のないこと、すべきでないことのラインを明確に。
480: 2018/11/10(土)23:04 ID:JicdvmOS(1) AAS
人間は理屈で動く生き物ではないってこと。
人の心を動かすのは内に秘めた情理のみ。
上っ面の計算を超えるから人を巻き込むことができる。
481: 2018/11/12(月)22:12 ID:vR2sb4F0(1) AAS
自分の行く先を固定化させないこと。
現在を起点として、未来・過去にも手に届く距離というものがある。
自分の中にないものはないものとして、あるもので進むしかない。
482: 2018/11/13(火)17:50 ID:OsV0kEk2(1) AAS
いくら自分を厳しく律したつもりでも人間間違う時は間違うし、
むしろガチガチに管理するから失敗に歯止めがかからなくなることもある。
人間の限界を弁えた上で、根をつめ過ぎないこと。
483: 2018/11/14(水)05:03 ID:GN7DK9Jc(1) AAS
負けた時に負けた理由なんかいくら考えてもしゃーないよ。
負けた事実だけを噛みしめればそれでいい。当座はね。
484: 2018/11/15(木)16:06 ID:X7gqdSuH(1) AAS
何かをすればそこには必ず批判・反発・抵抗は湧き起こる。
それはそういうものと諦めるしかない。
485: 2018/11/17(土)22:16 ID:BNygONIe(1) AAS
過ぎたるは猶及ばざるが如し。不足があるのなら補えばいい。
人間、足るを知ることも必要。
486: 2018/11/18(日)12:47 ID:74zmvj4k(1/2) AAS
一つの考えに留まり続けないことも大切。
自分や他人を責めることが悪いのではなく、心がこわばって抜き差しならなくなるのが問題。
487: 2018/11/18(日)21:30 ID:74zmvj4k(2/2) AAS
昨今嫌われる勇気なんてのが取りざたされているが、
勇気なんて力こぶを入れている時点でまだまだ甘ちゃんやね。
嫌われるのがデフォルトになってしまえば、何を思い悩むことも企むこともない。
無理して嫌われる必要はないが、好かれる必要もないわけでな。
488: 2018/11/19(月)19:49 ID:06BtJUfT(1) AAS
中年童貞無念糞さウヨヒトモドキはならゲリノミクス絶賛してるぜ?

なにせゲリノミクスマネーで風俗接待してくルからなw
マゾヒスト中年童貞奇形ウヨ無念とネトウヨと下痢民は世界と国民に嫌われまくる嫌悪の逸材よね
489: 2018/11/19(月)22:17 ID:7plqCdIf(1) AAS
言うまでもなく人生は無駄の積み重ねの上に成り立っている。
ある程度の目星をつけて進む必要があるにせよ、全てを管理できるというのは思い上がりというもの。
効率的な目標の為に生活の全てを犠牲にしないこと。
490: 2018/11/22(木)14:34 ID:346jW36f(1) AAS
ま、人の生き方なんて人それぞれで外野が口を出すことではないのかもしれんね。
自分で自分を追い立てて生きるのはしんどいだろうなあ。
自分が納得しているのなら誰も文句は言えない。
491: 2018/11/24(土)15:11 ID:khGiM1YK(1) AAS
上に立つということは人の人生に責任を持つということ。そこから逃れることはできない。
492: 2018/12/21(金)22:03 ID:fh7aCrzB(1) AAS
努力なしに世の中を渡っていけないのは当然のこと。
努力が見える形で返ってくる境遇はそれだけで恵まれた人生。
世の中には努力だけではどうにもならない人生もいくらでもある。
自分の成功体験を人に押し付けないこと。
493: 2018/12/22(土)14:15 ID:mzXsUVPJ(1) AAS
言うまでもなく何かをするということは何かを切り捨てるということ。
切り捨てられた者からの風当たりの矢面に立つことだけが、切り捨てた者への筋の通し方。
494: 2018/12/27(木)14:26 ID:E5e0I5uK(1) AAS
世の中はきれいごとだけでは回らない。
目先の損得勘定に優先する理想の存在も含めて、長期的視野に立った老獪な戦略性の必要。
495: 2018/12/30(日)13:53 ID:tQDbm9Cx(1) AAS
後悔は萎縮、反省は改善。
自分の心の深くに根差した感覚は、誰がどう言おうと曲げないこと。
496: 2018/12/31(月)15:25 ID:ubc7ABUJ(1) AAS
自分の中のドロドロした醜悪さを、まずは受け入れ許すこと。
あるものはあるものとして認め、先に進むしかない。
497: 2019/01/01(火)04:18 ID:9ivDbTGy(1) AAS
舌足らずで申し訳ない。自分の醜さを許したところでそれが消えるわけではない。
やり場のない怒りは何かにぶつけ表現することでしか解消しない。生きるというのは面倒くさいものだね。

自分のやっていることの罪深さは自覚しているつもりだ。
だが俺は基本的に人生に取り返しのつかないことというのはないと思っている。
言うべきことがなくなればやめるまで。俺みたいな最下等の人間でも人生に何の疑いも持たずに生きている。
498: 2019/01/02(水)13:09 ID:yQkH3Nuc(1) AAS
過去をおろそかにしないこと。
自分を構成するものは様々な人に支えられて成り立っている。
生きているのではなく生かされているという自覚が持てるかどうか。
1-
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s