数学的な経済学から社会学的な経済学へ (662レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

549: くろしろー 2015/07/09(木)07:13 ID:TVMxWIZj(1/3) AAS
>>544
ほう、俺はこのスレには書き込んではないが進歩というのは何を
持って進歩というんだ?
主流派を理解するという意味ならマスコレルの一般均衡すら俺は読んだぞ。
またマルクス経済学を理解するという意味なら剰余価値学説史まで読んで、
ブログで資源価値説まで理論展開している。
カールマルクス、アダムスミス情報局を見てみろ。
またゲーム理論では資本ゲームというスキームさえ思いついて、
これも数理ゲームを学び直して、理論を再展開するところだ。
また自らの原点、印刷屋の過酷な労働については小説でモデル付けしてるところだ。
省2
550: くろしろー 2015/07/09(木)07:29 ID:TVMxWIZj(2/3) AAS
俺は法政社会学部、出身ということもあって、
卒業後ルーマンや宮台真司は結構読んだよ。経済学的に使えるなと思ったところもいろいろあるが
551
(2): くろしろー 2015/07/09(木)07:53 ID:TVMxWIZj(3/3) AAS
例えば、社会学自体、社会を表すなら、経営学、経済学、政治学、心理学、文学、
哲学等取り込まねばならないと思うその意味で数理を使うのも否定しないが一つ
いっていおきたいのが、現実との遊離だ。これを絶えずチェックしないとだめだとおもう。
阪大の安田がアホだと思うのはマルクス経済学を否定するところであって、
俺もマルクス経済学の方法論、いわゆる労働価値説、搾取一元利潤説は否定するが
搾取という現実は否定しない。それは俺が印刷営業、公務員で実際に目にしたことだ。
彼も業績一覧ということはよっぽど学会に不満があったのだと思うが、顧客の俺から見れば
搾取という問題から逃げてる方が滑稽だ。
搾取や労苦等々についてはゲーム理論家として逃げれないのではないか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.424s*