デフレ経済を維持してきた日銀白川の罪は重い (536レス)
1-

1
(6): 2011/11/28(月)01:20 ID:kIVAapPT(1) AAS
自らの持論で大胆な量的緩和政策をひていし、
市場から無能と評価され、異常な円高へと導いてしまい、
それによる深刻なデフレスパイラルを起こしてしまい
日本経済どころか日本の産業基盤まで破壊に導いた愚か者

彼にとって日本は単に実験台の一つとして捉えてしかいない
愚か経済学者など絶対日銀総裁にしてはいけない教訓である。
517: 2020/06/13(土)23:28 ID:5xLJ0h8H(3/3) AAS
本当に白川日銀総裁は悪!これじゃ左派だ。デフレ理論で自殺者10万人超えてるし
518: 2020/06/16(火)00:42 ID:EkynGI08(1) AAS
600円のカレーを賃金そのままに1200円で食う様になったらもっと
死ぬぞ。
519: 2020/06/19(金)19:01 ID:ULKzoIxo(1) AAS
白川は人殺し、売国奴。
国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家民間銀行はユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、ユダヤは毎年10億円得をする。
ユダヤ国際金融資本とはつまり、シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。
紙幣発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!!
520: 2020/11/30(月)22:03 ID:za7t+zt0(1) AAS
もし日銀が不良債権を額面で買いっとってたらどうなってましたか?
521: 2021/02/23(火)07:52 ID:jI0lbL3W(1) AAS
724 名前:Cal.7743 [sage] :2021/02/21(日) 00:41:25.39 ID:uVJGTyOQ
>>723
いやぁ、前述の様に、合わせられる19mm幅バンドが、コレしか余ってなくてね…
結果的には、良かったと思うけれども
まぁ、フェイス的に、色々なベルトにそつなく合わせ易いだろうね

コメント ありがとう!
522: 2021/02/25(木)17:29 ID:e0qEjnxv(1) AAS
高齢者の増加はデフレ圧力
子供たちの増加はインフレ圧力

デフレが資本主義にとって致命的であるとすると、
資本主義はやはり人口動態がピラミッド型の時代でしか
うまく機能することができない。
523: 2022/03/14(月)10:58 ID:wFhTEGOw(1) AAS
シラ側? 黒・側? 黒だ?
524: 2022/03/14(月)10:58 ID:+OdT3fHB(1) AAS
森成城支店長

これアベ?、来い済みの嫌がらせ?
525: 2022/03/20(日)06:24 ID:J1mpN7lb(1) AAS
スタグフレーション経済を維持してきた新日銀の罪はその千倍重いってか?(笑)
526: 2022/03/24(木)10:13 ID:fiATl/vI(1) AAS
JDSC 東大ベンチャー AI企業、この国は変えられる。これからは、AI時代です
外部リンク:jdsc.ai
この国は変えられる
これからは、AI時代です。AIの活用で、日本は変えられる。
アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。
東京大学の知を社会に還元する
省13
527: 2022/03/27(日)06:53 ID:46mJRbOl(1) AAS
>>1
それでも円安誘導のアベノミクス金融緩和は絶対に止めません!
528: 2022/03/27(日)08:49 ID:LpPvIS2v(1/2) AAS
日本の場合は、デフレ脱却しそうになると財務省が消費税を増税してデフレに引き戻してくれるからね。
529: 2022/03/27(日)08:51 ID:LpPvIS2v(2/2) AAS
デフレ脱却出来そう⇒財務省が消費税増税⇒デフレ継続

同じ失敗を3回やってるだろこいつら。
530: 2022/03/29(火)20:11 ID:bs5In8Yw(1) AAS
AA省
531: 2022/05/06(金)01:59 ID:fUgmQiwx(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
532: 2023/03/08(水)22:13 ID:foQdzvq3(1) AAS
どの面下げて批判? 日銀「白川時代」の円高に人も住みかねて、雇用つくりし「黒田時代」恋ひしき 消費者物価、失業率などパフォーマンスは比ぶべくもなし1
外部リンク:www.zakzak.co.jp
 リーマン・ショック前後、バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)をはじめ世界中の中央銀行が金融緩和したなか、
白川日銀は金融引き締めに固執して超円高を招き、日本の産業とりわけ電機・半導体系を壊滅させた罪は大きい。
自動車産業さえ韓国勢に苦戦していた。
 そんな白川氏がどの面下げて黒田時代を批判するのか、信じられない思いだ。リーマン・ショックの対応で白川日銀と
好対照だったバーナンキ氏は昨年、ノーベル経済学賞を受賞した。日本の経済紙のインタビューを受けた白川氏には
悔しさがにじみ出ていたが、両者の差は比べるまでもない。いまさらバーナンキ氏の批判はできないので、黒田批判に
転じたのだろうか。
 某出版社が、白川氏と筆者の対論に興味を持ち、筆者に打診してきたことがある。筆者は無条件で了解したが、
省1
533: 2023/08/11(金)04:33 ID:ORzr4NBq(1/2) AAS
祝☆重版出来『フリーター、税理士になる!』 【著者インタビュー】合格のためには、自分で自分の環境をつくる! 2021/12/14
外部リンク:kaikeijin-course.jp

大原の「電卓操作早わかり(学校電卓CASIO製ND-26S)」またはTACの「カンタン電卓操作術(学校電卓SHARP製EL-G37)」
→スッキリわかる簿記3級&スッキリ予想問題集
→スッキリわかる簿記2級 工簿/商簿&スッキリ予想問題集
→みんなが欲しかった税理士 簿記論の教科書
→簿記論 個別問題/総合問題の解き方
→みんなが欲しかった税理士 財務諸表論の教科書
→財務諸表論 計算問題の解き方/理論問題の書き方
→資料通信(テキストのみで講義なしで再受講に向く)のある大原、または、講義音声ファイルDLサービスのある(nottaに入れて講義を文字起こししやすい)TACの、税法講座 法人/所得/相続/(消費)
省2
534: 2023/08/11(金)04:33 ID:ORzr4NBq(2/2) AAS
49になった
535: 2023/08/11(金)17:10 ID:wRU0RFkO(1) AAS
【債務超過】  藤 巻  健 史  【円の終り】
2chスレ:economics
BEアイコン:21mxm.png
536: 2023/11/08(水)18:04 ID:GkIDCsIv(1) AAS
>>1
FRBを待つまでもなく、金融緩和をすると雇用が増えるというのは世界の常識。実質金利が下がることによって株価が上がって為替が安くなり、民間の有効需要、消費、投資、輸出(海外収益も含めて)等全部効く。

就業者数
2010年 -17万(民主党)
2011年 -5万.
2012年 -14万

2013年 +47万(安倍政権)
2014年 +45万
2015年 +31万
2016年 +63万
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.593s*