【マジ質問】円安って何かメリットあるの? (244レス)
上下前次1-新
235: 2024/04/15(月)21:36 ID:KTEZN/Cl(1) AAS
マジレスすると別に円安誘導なんてしてない
日本の国力がガチで低下して取り繕えなくなっただけ
なのでもう円高になることはない
236(1): 2024/04/27(土)10:23 ID:4UXpVwmF(1) AAS
>>1
森永卓郎「円安は日本経済にものすごい追い風になる」
この状況について、まずは森永さんに所感を伺うと「1年ほどの短期的に見れば物価高など厳しい面もあるが、
中長期的に見ればものすごい追い風になる」と頼もしい発言。
「ものすごい追い風」になる理由としては、1ドル=150円を超えてくると
製造コストが中国よりも日本の方が安くなり、製造工場の国内回帰が一気に
進むからだという。既に一部の日本企業では、国内に製造拠点を移す動きが
始まっているそうだ。s
237: 2024/04/27(土)14:27 ID:6WJSAjrn(1) AAS
国内回帰しようにも肝心の技術者は国外に流出しまくってる
更に単純作業はAIに仕事を奪われるから高度経済成長期のようにはうまく行かないんだな
238: 2024/04/27(土)14:55 ID:3fxsm9Ay(1) AAS
>>236
森永なんか信じるな。工場が戻っても、工場で働く人がいない。AI活用とロボット化?
それには安い電力が必要。だが、「悪夢の民主党」が原発停止ドミノを起こし、高い再エネを
導入したせいで、それも期待できない。
この円安はもう終わらない。輸入物価が下がらないコストプッシュインフレで貧困が広がる。
239: 2024/04/28(日)17:30 ID:C+cDyiQ9(1) AAS
ない
240: 2024/07/26(金)12:02 ID:kvnyA64q(1) AAS
円安のメリット
企業の利益は過去最高。税収は過去最高。
海外から受取る利子や配当金は過去最高。
個人金融資産2141兆円で過去最高。
配当金は同9.1%増の33兆円と3年連続で最高を更新。
30年ぶりの賃金上昇。
株価上昇。
日銀のETFの含み益は37兆円で配当金は1.1兆円。
財務省の外貨の含み益は50兆円。
年金積立金の含み益は100兆円。
省16
241: 2024/11/04(月)16:00 ID:NiwF5Hwa(1) AAS
そもそも例えばスイスと日本の物価の差が
為替で調整されないのなんでなの?
永久に搾取されるやん
242: 2024/11/20(水)20:22 ID:83I52Db+(1) AAS
円安インバウンドマンセー
【観光】超円安…お買い得天国日本 外国人観光客は大歓迎 ラーメン1杯「アメリカなら3千円」 [田杉山脈★]
2chスレ:bizplus
【悲報】イギリス人記者「東京はいま“セックスツーリズム”の中心地になった」「円安と貧困のおかげで外国人男性が東京に押し寄せてる」 [452836546]
2chスレ:poverty
外国人観光客「ラーメン一杯5500yen。海鮮丼7000yen。ホテル1泊70,000yen・・・ワオ!日本はとても安いんだネ😀」 [441660812]
2chスレ:poverty
243: 2024/11/22(金)09:37 ID:byFy+UEL(1) AAS
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
2chスレ:kokusai
BEアイコン:22u1l.png
244: 2024/11/24(日)21:32 ID:5ilAFQqH(1) AAS
観光業は黒字でもサービス収支は赤字
外部リンク[htm]:www.mof.go.jp
マーシャルラーナーの安定条件を今の日本は
満たしていないのでは?
IS曲線を上にシフトさせようとしたらLM曲線が
交易条件悪化のインフレで左にシフトして
もうダメっぽい
どっか調整したら他が狂ってトータルでトントンか
費用対効果が合わない結果になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.916s*