だから日本経済の生産性は 「めっちゃ低い」 [無断転載禁止]©2ch.net (42レス)
だから日本経済の生産性は 「めっちゃ低い」 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1481590083/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/09/27(日) 10:32:05.72 ID:Ns9Aeh35 【猫カフェ高久】 公務員の何なの、あの不遜な態度 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1600577697/l50 sssp://o.5ch.net/1ow0a.png http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1481590083/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/27(日) 20:51:39.77 ID:/MdX8tzv https://www.mag2.com/p/money/6246 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1481590083/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/01(土) 17:13:18.66 ID:aP8l+GOD 生産性の向上なんて言葉を使うのは大抵効率ばかりに目が奪われ 組織としてのモチベーションを一切勘定に入れていない企業だけ。 給料上げないと職場の士気も上がらないし 会社が社員を守るという意識がなければ会社の為に働く気にもならない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1481590083/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/03(月) 16:12:13.28 ID:ianMmaDu ITデバイスで生産性向上ソリューション売り込んでるけどさ、タダでやらせようとするんだよね。 ひとつバシッと金を出せないもんかね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1481590083/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 07:26:36.42 ID:C4ESHv+E >>10 つまり、天皇家に産まれた第一子は未来永劫、税金で食える立場を相続できて当然ということだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1481590083/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 07:31:51.88 ID:C4ESHv+E >>31 勘違いしてる。 生産性の高い状態というのは、個人でも法人でも、最低限の労力で最大限の稼ぎを得ている状態なんだよ。 労働能力に比例した稼ぎというのでは、実は生産性は高まらないということに気付かない。 で、労働能力の高いやつに多く金をやって低いやつには少なくしろって間違ったことを言う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1481590083/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/21(木) 12:55:05.72 ID:hikbLm8V AIの活用で、この国は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)テンバガー候補(旧 日本データサイエンス研究所)(4418) JERA、AIで火力発電運転を効率化 AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に https://jdsc.ai/news/news-964/ シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入。CVRが平均2.4倍に https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC083F30Y2A400C2000000/ JERA、AIで火力発電運転を効率化 まず愛知・碧南で 2022年4月20日 日経 東京電力ホールディングス(HD)と中部電力が折半出資するJERAは4月、火力発電所にAI(人工知能)を取り入れて効率よく運転させるシステムを稼働した。 https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html 米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性 20211207 日本経済研究センター https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/ ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 20220327 日経 https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ49020822 19 4月 2022 2022年 国内AIシステムに関する 企業ユーザー調査結果を発表 IDC AIシステム利用について2022年では全社的もしくは事業部門単位で実際に利用していると回答する実利用の合計の割合が53.1%と、前年と比較して17.5ポイント上昇 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11C8C0R10C22A4000000/ デジタル人材の育成、日本企業は18%どまり AWS調査 20220419 日経 シンガポール、ニュージーランド、インドネシアも含めた7カ国の企業の管理職ら約2100人を対象に調査した。日本は7カ国平均の29%を大幅に下回った AI通信? 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券 https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり 官民の積極的な取り組みが加速するAI 中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」を取りまとめ 20220408 経済産業省 https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html https://www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1 理研 革新知能統合研究センター (AIP):革新的な人工知能基盤技術を開発し、それらを応用する http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1481590083/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/04(水) 17:10:35.97 ID:48epn8ye お前は特別だ。他の奴にはこんなこと許さねえよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1481590083/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/17(火) 18:54:12.52 ID:8R0umLP7 田中の下駄箱に棒を足して油虫にしたら校長室に呼ばれた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1481590083/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/16(火) 07:58:25.18 ID:9v3WIue6 生産性を高めるには ①生産量を増やす(よりたくさん売れる) ②付加価値をつける(単価を上げる) ③時間的なコストを下げる(効率化) GDPを上げるには③だけではダメで、③は①や②につながらなければならない だが、日本の企業は③だけで終わっている場合が多い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1481590083/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/04(日) 14:04:38.90 ID:ExAwYZp2 不要なところで過剰品質 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1481590083/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/04(日) 14:05:38.56 ID:ExAwYZp2 トラブルメーカーはクビにしよう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1481590083/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/14(月) 17:31:12.24 ID:7kuum+KM 地下資源というか海底資源を採掘する研究開発にもっと投資してもいいと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1481590083/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/14(木) 00:54:29.16 ID:L3taq46d 生産性の式は、労働者一人あたりの物的資本・人的資本・天然資本の和が影響するんじゃなかったけ? 企業が投資して生産設備揃える(つまり物的資本の増加)しか現実的な解決策はないと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1481590083/42
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.543s*