【売国奴】 竹中平蔵 【日本人の敵】 [無断転載禁止]©2ch.net (289レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

196: ほらほら [beatw777@yahoo.co.jp] 2021/08/26(木)02:20 ID:CKTIs620(1/6) AAS
経済グローバリズムが避けられないよう、それに伴う雇用の流動化も避けられない。
グローバリズムの進行は、必然的に欧米型雇用形態の外資系産業と、従来型の終身雇用をとる日本企業の日本国内における混在状況を生み出す。
そこで自分の能力に自信のある人間は、当然ながら自分の能力が賃金にストレートに反映される欧米型雇用形態の外資系企業を選択する。半面、終身雇用の日本企業を選択するのは能力のない人間ばかりということになる。これは絶対にそうなる。それ以外の選択肢はない。
日本企業もバカではないから、会社が傾く前に終身雇用制度を打ち切るしかない。
かくして終身雇用制度は必ず消えていく運命にあるのだ。終身雇用制度は必ずや終わるのだ。
竹中はそこのことはよくわかっている。だからこそセーフティネットとしての再雇用市場の拡充を目指しただけだ。そのことは間違いでも何でもない。
終身雇用社会とは、再雇用市場が発達しないという意味では、会社を首にならない社会という以上に、会社を辞めたくてもやめられない社会なのだ。
そのことは先進資本主義諸国の中でもブラック企業が唯一日本で出現したという事実を見てもよくわかることだが、そもそも日本で終身雇用が始まったのは戦中のことなのだ。終身雇用制度は別段日本の伝統でも何でもないのである。始めたのは誰あろう、あの岸信介なのだが、我々は忘れてしまっているが、終身雇用制度とは非常に新しい制度なのだ。それ以前の日本社会は、完全に欧米型雇用形態の社会であった。
意外なほど知られていない事実だ。
197: ほらほら [beatw777@yahoo.co.jp] 2021/08/26(木)02:50 ID:CKTIs620(2/6) AAS
日本に保守政治家なんてもういませんよ。
もちろん右翼政治家も一人もいませんね。
日本の右傾化と言われていますが、それは大嘘です。
右傾化に見えているのは、かつてはサイレントマジョリティーと言われていた自民党支持者などがインターネットを通じて発言し出しただけのことです。
頭の悪いサヨクさんが彼らの議論に対抗できず、「右傾化だぁ」と負け惜しみを言っているだけのことですよ。じじつ、共産党や立民党に比べれば右に属する自民党はさほど議席を増やしてもいませんし、得票率だってさほど変わっていません。右傾化なんて全く起きていないんです。
もともと55年の保守合同は、戦前の二大政党政治の主役であった政友会(保守)からも、そして、どういうわけか民政党(リベラル)からも合同したんですよ。
つまり保守合同とは、その内実は保守・リベラル合同だったんです。
彼らは何のために合同したのか?サヨクに対抗するためです。したがって日本のその後の政治対立軸は米国のような(保守VSリベラル)ではなく、(保守リベラル連合=自民党VS野党=サヨク)になってしまったんですね。
ご存じの通りサヨクは反国家主義者です。しかし反国家主義者に国家の運営なんかできるわけがありません。だからこそ国民はサヨク政権を支持しないのです。不況などで鬱屈してアホ大衆がトチ狂ったとき以外は、ですが。
政権交代もなく政権の選択肢すらないという意味で、現状は国民にとって非常に不幸なことですね。日本でも政権交代可能な政治を確立するべきです。
省2
203: ほらほら [beatw777@yahoo.co.jp] 2021/08/26(木)18:31 ID:CKTIs620(3/6) AAS
「高等小学校卒業の大臣」だとたかをくくっていた大蔵官僚たちは、このスピーチで表情が変わったという。タダものではない、と認識したのだ。」だってさ…笑い。
よくまぁこんな都市伝説を信じ込めるもんですね。
田中角栄って、誕生日やことあるごとに大蔵官僚にオールドパーを送り、公務員の給料をどんどん上げて、なんとか官僚に取り入ろうとしてゴマすりまくっていた人なんだよなぁ。
おまけに道路行政予算の大半を田舎にばらまいて、おかげで東京や大阪じゃ地獄のような大渋滞を引き起こした人でもあるんだけど、あの渋滞のおかげでイライラしたドライバーたちがどれほど事故で死んでいったことか。
今更礼賛してやるのなら、生きてるうちに礼賛してやったらよかったのにね。笑い。
バッカだよね。
204: ほらほら [beatw777@yahoo.co.jp] 2021/08/26(木)18:53 ID:CKTIs620(4/6) AAS
あのぉ、繰り返しますけどネトウヨなんてどこにもいませんので。
昨今ネットで噴出してきた意見は、かつてはマスコミから無視されていた自民党支持者とか現実主義者や保守、そしてリベラルのご意見です。かつては政治的見解の発表はマスコミが独占していましたから。
あ、ちなみに「リベラル」って皆さんのことじゃありませんよ。うぬぼれてもらっては困ります。皆さんはただのアホサヨです。
リベラルとは民主主義の理念や価値に重点を置く立場ですので、リベラルであるためには民主主義を分かっていなければならないはずです。頭の中がいまだに江戸時代の皆さんはリベラルになれるわけがないのです。
前回も言った通り、日本の政治対立軸は米国のような(保守VSリベラル)にはなっていないんです。(保守リベラル連合=自民党VSサヨク=野党)になってるんですね。
ですから政治の中心軸が日本の場合はかなり左に寄ってるんですよ。そうだとすると、現実主義者や保守やリベラルですら日本では右翼に見えてしまうことになります。もし皆さんが自民党やリベラルの私を右翼だと思えるのなら、そういう皆さんこそアホサヨなんです。なんでアホか?と言いますと、まともな政治判断能力を失っているからです。政治的遠近感が狂っているとも言えます。
ということは、皆さんからネトウヨに見えてるのは、全員が保守か?リベラルか?現実主義者か?いずれかです。
右翼なんて今の日本にはもうほとんどいないんですから。

とりわけ現実主義が右翼に見えてしまうというビョーキは深刻です。それならアホサヨは現実を無視するのがアホサヨだということになってしまうからですし、アホサヨは現実を無視して政策判断するということにもなってしまうからです。
アホサヨの傷の舐め合いのような部屋ですけど、ビョーキは早く治したほうがいいと思います。
205: ほらほら [beatw777@yahoo.co.jp] 2021/08/26(木)19:13 ID:CKTIs620(5/6) AAS
貧乏は誰のせいなのか?
これはちょっと難しい問題です。なぜなら相対的な貧乏には「他人より貧乏」と「昔より貧乏」の二種類が存在しているからです。
「他人より貧乏」の責任は、まず本人の無能と怠惰に責任があると言って間違いないはずです。言い訳なんかできませんし、政府に責任転嫁するなど言語道断です。
「昔より貧乏」の責任の一部はたいてい政府にもあります。日本の場合は主に日銀の責任だと言われていますし私もそう思います。
その最大の原因は経済学の未発達だと言われています。いまだにノーベル経済学賞受賞者だけがいないように、日本の経済学の水準って近年までは非常に低かったんですよ。
なぜ水準が低くなってしまったのか?一説ではマルクス経済学があまりに隆盛しすぎたためだと言われています。ここでもアホサヨが日本の足を引っ張ってますが、そのために60年代に始まったマネタリズムに日本の経済学が全く対応できなかったと言われています。
アベノミクスはもろにそのマネタリズム政策なんですが、とうぜんアホサヨの皆さんは全く理解できませんでした。こういう人たちが日本経済の足を引っ張ってきたのです。そして今後も引っ張ってやろうと躍起になっています。
ほんとアホサヨって面白い人たちですよね。
206: ほらほら [beatw777@yahoo.co.jp] 2021/08/26(木)22:47 ID:CKTIs620(6/6) AAS
金持ちは悪党なのか?
しっかし、いまだにそう信じ込んでいる人がいるってのが驚異だと思いますけどね。
「金持ち悪党説」ってのは19世紀の欧州でよく言われたことで、「すべての富は窃盗である」はプルードンの言葉ですが、プルードンはもちろんマルクスより前の人です。面識はあったようですけどね。
プルードンは1809年から1865年まで生きた人で、そのころ日本は江戸時代でした。有名なマルクスの「資本論」の趣旨は、資本家は道徳や善悪とは無関係に富を得るのであって、金持ちが悪党とかそういうものが原因では全くないという、江戸時代のプルードン的学説を真っ向から否定するものだったんですよ。
私がアホサヨとサヨクを思いっきり馬鹿にするのは、彼らがサヨクの聖典ともいえる「資本論」すら満足に読めていないアホばっかりだからです。漢字で「左翼」と書かないのもそれが理由です。
「金持ちは悪い奴だぁ」って、そりゃ貧乏人には心地よい言葉でしょう。自分の貧乏の原因が、自分自身の無能や怠惰のせいではなく、「金持ちが道徳的に悪い奴だから」と、他人のせいだと思えるからです。
しかし、世の中はそんなには甘くありませんし、貧乏人の言い訳に付き合わなければならないほど暇でもありません。
私の知る限り、成功者は成功しない貧乏人よりはたいていは高潔な人たちです。
もういい加減に「アホサヨ」や「アホ大衆」ってのやめませんか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s