堺屋太一 (273レス)
上
下
前
次
1-
新
268
: 2024/01/15(月)00:57
ID:eOmplqdb(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
268: [sage] 2024/01/15(月) 00:57:27.35 ID:eOmplqdb 吉本隆明 国家というのは宗教の最後のかたちです。 未開時代や古代から宗教はあるわけですが、この宗教はかたちをかえます。その変わり方にはふたつある。 第一は、呪術的な宗教がだんだんかたちを変えて進化します。掟のような法になります。それがさらに国家だけにしか通用しない国宝とか憲法になるのです。そういうふうに変ります。そして最後は今の民族国家になるのです。だから、民族国家は宗教の最後のかたちだといえるわけです。 もうひとつ、かたちを変えない場合があります。宗教のままです。 (「ならずもの国家」異論2004.01.30光文社「国家は宗教の最終形態」) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1549717710/268
吉本隆明 国家というのは宗教の最後のかたちです 未開時代や古代から宗教はあるわけですがこの宗教はかたちをかえますその変わり方にはふたつある 第一は呪術的な宗教がだんだんかたちを変えて進化しますのような法になりますそれがさらに国家だけにしか通用しない国宝とか憲法になるのですそういうふうに変りますそして最後は今の民族国家になるのですだから民族国家は宗教の最後のかたちだといえるわけです もうひとつかたちを変えない場合があります宗教のままです ならずもの国家異論光文社国家は宗教の最終形態
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 5 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s