バフェット・ソロス・ロジャーズを監視するスレ18 (337レス)
上
下
前
次
1-
新
7
(1)
: 2020/01/26(日)16:58
ID:JZ3GVwyk(3/8)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
7: [sage] 2020/01/26(日) 16:58:45.15 ID:JZ3GVwyk アメリカの株価がこの30年で9倍になったことを考えると、日本の株価は異常な状態と言っていいだろう。ちなみに、この30年間でドイツの株価指数も1790.37(1989年末)から1万3249.01(2019年末)に上昇。ざっと7.4倍になっている。 なお、株式市場の規模を示すときに使われる「時価総額」も、この30年で日本はわずかしか上昇していない。 株式の上昇による資産効果の恩恵を日本の個人はほとんど受けていないことになる。個人が株式に投資して金融資産を大きく伸ばしたアメリカに比べると、日本は一向に個人の株式投資が進んでいない。 日本人の多くが豊かさを実感できない理由の1つと言っていいだろう。 実際に、この30年で海外投資家の日本株保有率は1990年度には5%弱だったのが、2018年度には30%に達している。日本株の3割は外国人投資家が保有しているわけだ。 かつて日本の株式市場は3割以上が国内の個人投資家によって保有されていた。バブル崩壊によって個人投資家が株式投資から離れ、その後の個人の資産形成に大きな影を落としたと言っていい。現在では、過去最低レベルの17%程度にとどまっている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1579917832/7
アメリカの株価がこの年で倍になったことを考えると日本の株価は異常な状態と言っていいだろうちなみにこの年間でドイツの株価指数も年末から万年末に上昇ざっと倍になっている なお株式市場の規模を示すときに使われる時価総額もこの年で日本はわずかしか上昇していない 株式の上昇による資産効果の恩恵を日本の個人はほとんど受けていないことになる個人が株式に投資して金融資産を大きく伸ばしたアメリカに比べると日本は一向に個人の株式投資が進んでいない 日本人の多くが豊かさを実感できない理由のつと言っていいだろう 実際にこの年で海外投資家の日本株保有率は年度には弱だったのが年度にはに達している日本株の割は外国人投資家が保有しているわけだ かつて日本の株式市場は割以上が国内の個人投資家によって保有されていたバブル崩壊によって個人投資家が株式投資から離れその後の個人の資産形成に大きな影を落としたと言っていい現在では過去最低レベルの程度にとどまっている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 330 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s