【財布窃盗犯】経済詐欺師 高橋洋一【リフレ馬鹿】 (458レス)
【財布窃盗犯】経済詐欺師 高橋洋一【リフレ馬鹿】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/03/28(月) 20:50:43.08 ID:p4vtL6dV 28日の東京外国為替市場、円相場は一時、1ドル=125円台まで値下がりしました。 日銀が28日に実施した国債を無制限に買い入れる「指値オペ」に続いて、29日以降、3日間にわたって制度の導入以来初めてとなる「連続指値オペ」を実施すると発表したことを受けて、 日米の金利差の拡大が意識され、円を売ってドルを買う動きが一段と強まり、およそ6年7か月ぶりの円安水準となりました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220328/k10013556221000.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/01(金) 21:13:10.01 ID:/J9NMxOR バカ安倍 日銀黒田はお前に言いなりの糞人間 お前のアホノミクスのせいで、日本は滅茶苦茶になり後遺症に苦しむことになる 景気が良いって言いながら、超低金利で国債の利払い誤魔化し 日銀に株買わせて株価維持 非正規を増やし&金利を上げず&円安誘導で国民は貧乏になった この売国奴 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 19:21:54.69 ID:K8dzN/q+ 金利上げない、円安とか賃下げしたいわけだからな。 非正規も全く同様。 安倍が無茶苦茶にしただけなのはもの間違いないよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/20(水) 22:30:21.00 ID:MHTafNa/ リフレ派は高橋洋一をパージしない限り終わるという予言は現実化しそうですね。 高橋洋一なんてリフレーション政策を説明するのにワルラス則を持ち出すバカですよ、何で誰も突っ込まないんですか? 彼の言う数学ってその程度なんですよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/20(水) 22:41:35.93 ID:MHTafNa/ リフレ派の高橋洋一氏が、国債分は政治家が、税収分は財務省が予算を組むと言ってました。 だから、財務省は自分たちの裁量を増やすために増税したがると。 そんな子供騙しの話を誰が信じると思いますか? だけど、そんなくだらない話を信じてしまう馬鹿な人は、たくさんいるんです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/25(月) 21:14:08.15 ID:A7APHtTJ 異次元緩和をすれば賃金が上昇するとほざいていた詐欺師高橋洋一 うまくいかなかったら物価目標も無かったことにして、自らの過ちを認めずに日銀や財務省に責任転嫁 今やアベノミクスは出口を失い、日本経済はスタグフレーションに突入 高橋洋一だけは絶対に許してはならない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/02(月) 20:18:33.66 ID:NvC5z8By こいつも三橋貴明も、経済学だと修士も博士もとってないただの素人だからな 日本はそういう自称経済学者が結構いる面白国家 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/02(月) 20:40:47.87 ID:NvC5z8By リフレ派の筆頭だった元日銀副総裁岩田規久男さんですらリフレ政策は失敗だと暗に認めたのに 高橋洋一はいまだに失敗を認めずに責任逃れを続けている 参考人(岩田規久男君) 日本銀行が二%を目標にしているのは、それにつれて賃金も上がり、実質賃金も上がって生産性も上がるということ、それで経済も良くなるということであります。 実際は生活水準も両方上がるという形で物価が上がることが大事で、そうじゃなくて、いわゆる不況下の物価高というスタグフレーションに陥ってしまうので、そういうコストプッシュ型といいますか、そういうインフレでなくて、 ディマンドプル型のインフレということがむしろ生活水準を良くするという意味でありまして、そういう意味で二%の物価目標を今目指しているということでございます。 平成29年3月21日 第193回国会参議院財政金融委員会第4号 https://kokkai.ndl.go.jp/txt/119314370X00420170321/459 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/02(月) 20:41:52.34 ID:NvC5z8By 高橋洋一大先生は 「アベノミクスにおける実質賃金は、遅効指数である!」 と喝破した御仁 そしてその通り、実質賃金は遅効してまだ上がらない どうだお前ら恐れ入ったか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/02(月) 21:14:31.84 ID:NvC5z8By キャスター 「トリクルダウンの見通しは」 浜田氏 「私はリフレ派の人にトリクルダウンを使わないでくれと言われているのですが、…… 現在起こっているのは、金融緩和をやって企業の業績が良くなる、あるいは株式が好調で、消費もインセンティブがあるということで、賃金が上がり、雇用も、所得も増えてきていると。それが日銀の言う通りであれば、そのまま話して終わりですけど、 それが本当にうまくいっているということを、リフレ派の学者ですらあまり信頼できなくなっているというところが現在のクエスチョンマークがあるところだと思いますね。 https://web.archive.org/web/20150510004027/https://www.bsfuji.tv/primenews/text/txt150413.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/02(月) 21:27:39.00 ID:NvC5z8By リフレ派が言うワードの一つが ・円安にした事で失業率が下がったろ? 確かに見た目の失業率は下がったがそれは低賃金労働者や非正規が増えたにすぎない そして円安になってるって事は大雑把に書くと 10年前の円高デフレ時代なら8万円で毎月生活できていたのが 今の円安インフレ時代は12万円かかると言う意味でもある 10年前は失業していても円高デフレであらゆる物が安かったから少々の蓄えで十分食っていけた 今はモノの値段が1.5倍に跳ね上がってて金が無いと即死を意味する http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/02(月) 21:36:41.22 ID:NvC5z8By 本当の財政状況である統合政府のネット債務対GDP比はほぼゼロである。 (高橋洋一) おいおい、その統合政府論とやらが本当ならこんな議論↓はでないだろ(呆) 日銀保有国債の一部永久化、財政ファイナンスとのそしり受ける懸念=財務相 https://jp.reuters.com/article/suzuki-jgb-boj-idJPKBN2L50DG 要するに日銀保有の国債は国においてはチャラにはなってないということだ 統合政府論はデタラメ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/02(月) 21:38:31.16 ID:NvC5z8By 株価上がったから好景気→嘘 円安だから好景気→嘘 次はどんなウソ吐くかなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/02(月) 21:51:14.19 ID:NvC5z8By 2013.04.12 リフレ派高橋洋一のデマ物語見つけたよ 高橋洋一著『アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる』 ~第1部「俗説をただす」より3編、全文掲載~ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/35412?page=4 >ともあれ、デフレから脱却するためには、思い切っておカネを刷ればいいというのが、世界の経済学をリードしている人たちの標準的な考え方なのです。 この時計泥棒野郎の失敗で 財政出動が台頭しMMTカルトが発生していく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/02(月) 22:08:12.38 ID:NvC5z8By 10年前、馬鹿リフレ派はこんな事も言ってたな 円安にすれば日本企業の海外工場もどんどん日本に戻ってくると 馬鹿だろ 海外から日本に工場を戻すと言う事は 中国はおろか、タイやベトナムやその他の後進国よりさらに日本が貧乏になって低賃金になる時だぞw そこまで貧乏になってまで海外から日本に工場戻すメリットなど一切無いのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/03(火) 15:41:52.99 ID:Np+O5IIy >>221 その通り! 過剰に発行された国債は国の資産で 相殺できる、と強弁していたが、 それはバランスシート上だけのこと。 役人の天下り先法人に対する出資金・ 投資を資産に計上している時点で まともな頭じゃない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/03(火) 18:28:26.33 ID:47RW//wT ドル建てGDP アベノミクス前6.27兆ドル アベノミクス後5.01兆ドル 高橋洋一は嘘つきの売国奴 証明終わり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/06(金) 15:05:14.27 ID:bbIin4tZ 481ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 00:15:29.54ID:IbfFjYRc0 日本が財政破綻しないと信じてる奴等は 円が売り浴びせを食らって、 1ドル800円くらいになったときに、 あっという間に外貨が流出して 最貧国に落ちるなど、想像も出来ないのだろうな。 売るものが無くなった国の末路はこれ。 買うしかないとバレた国の通貨を 買ってくれるほど海外は甘くない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/10(火) 07:02:32.57 ID:9SL+QOwy 財政を語る際は 財政法、特例公債法、日銀法を読んでからにしよう 財政法4条 まず財政は税収で! →赤字国債で積極的赤字国債依存財政の継続 赤字国債発行は財政健全化が法定 財政法5条 日本銀行に直接的な財政ファイナンスを禁止 →間接的に財政ファイナンス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/11(水) 00:08:58.71 ID:Joo+A8M7 中央銀行がいったん国債の引き受けによって政府への資金供与を始めると、その国の政府の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行通貨の増発に歯止めが掛からなくなり、悪性のインフレーションを引き起こすおそれがある――。日銀HPでは、財政法5条に明記された国債引き受けの原則禁止の意義を強調している。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587482797/235
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 223 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s