【グラフ芸人】三橋貴明に騙されるな!【情弱煽動】 (313レス)
上下前次1-新
187: 2022/06/07(火)13:07 ID:9ehsUd+n(1) AAS
お人好し竹中にはガンガン悪者扱いして追求するにも関わらず、アベマプライムかなんかでパソナ創業者南部と討論した時には弱腰で何も言えんかったな
それがこいつの招待
188: 2022/06/12(日)19:40 ID:Kq2M/zs9(1) AAS
188 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2022/05/10(火) 21:53:33.19 ID:FUodF6jD
アベノミクスはリフレ派の主張に従って行われた
それがうまくいかなかったから、リフレを捨ててMMTに飛びついたのが三橋やら藤井のような経済詐欺師連中
191 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2022/05/18(水) 07:43:15.11 ID:N7MBf2h8
三橋信者って「経済のこと勉強したほうがいい( ー`дー´)キリッ」とかコメントを巻き散らかしてるじゃん
あいつらって自分が見たり読んだりしてる三橋コンテンツが、
「経済バラエティー番組(YouTube)」、「経済フィクション小説(本、ブログ)」って理解してないのな
藤井も言ってることが朝令暮改でまったく一貫性がない
昔、宇宙人やUFOの番組があったけどあれと同じで妄想がすぎるわな
192 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2022/05/18(水) 09:32:29.19 ID:YVjelmwF
省3
189: 2022/06/17(金)01:45 ID:XxFqg0e1(1) AAS
経済モデルだけで机上の空論を語るのがMMT信者の愚かな所。
一旦、財政を広げたらそこに様々な既得権者が付いて、インフレになったからと言って簡単に縮小できなくなるのは世界の常識。
そんなことができるなら、どこの国も破綻なんかしてないですね。
190: 2022/06/18(土)20:56 ID:xykcawOe(1/5) AAS
三橋貴明
@TK_Mitsuhashi
先日も解説しましたが、日本で販売されている野菜の種はほとんどが外国生産です。自給率は八割なのですが、種の九割は「外国産」なのです。
日本の野菜の種が外国産である理由について、農水省は以下の通り「素晴らしい」説明をしています。(続きはブログで)
農業と食料の専門家/浅川芳裕
@yoshiasakawa
日本種子ブランドの「海外採種」を見下すコメントをみると、憤りを禁じえない。
日本の種苗メーカーは農家に種を安定供給するために、何十カ国で採種の仕事をしている。
世界がコロナ禍一色の時でも、海外の種場の様子が心配と入国OKになれば、真っ先に海外出張に出かけていったのが種苗メーカーの人達だ
三等兵@santohe
省9
191: 2022/06/18(土)21:09 ID:xykcawOe(2/5) AAS
「新」経世済民新聞@mitsuhashipress
【三橋貴明】政府支出を増やせば、GDPも増える
David Atkinson@atkindm
経済学の理解のない、単純すぎる妄想。
政府支出を増やせば、GDPが増えるとは、幼稚そのもの。
今まで見れば分かります。日本政府は赤字財政を繰り返して来たのに、GDPは増えていません。GDPはそう簡単ではない。
192: 2022/06/18(土)21:16 ID:xykcawOe(3/5) AAS
三橋貴明@TK_Mitsuhashi
総理の時期と、そうでない時期では「中の人が入れ替わったのではないか?」と疑いを持ちたくなるほど人が変わる、安倍・元総理が、財政、貨幣について正しい発言を繰り返しています。
『安倍元首相 国の借金1000兆円「心配しないで」 積極財政「アベノミクス(続きはブログで)
David Atkinson@atkindm
金融知識の無さオンパレード
どの国も、借りた金額と貸した金額は一緒。
問題は、貸した方のお金を無駄に使って、有効に使わないと、そのお金は消える。不良債権となる。
だから、貸した金額と借りた金額は一緒だ、という指摘は何の意味も価値もない。
大事なのは、その借りた金額を何に使うか
財政も同じ。国民から国民が借りている国債。それはいくらでもできる、借金ではない、とどんなに頑張って屁理屈を並べても、
省3
193: 2022/06/18(土)21:18 ID:xykcawOe(4/5) AAS
David Atkinson@atkindm
おまけに三橋さんは、「何が有効な投資家誰も分からないから」とにかくインフレが2%になるまでお札を刷れ!という。無責任。
まず2%のインフレ目標に何の根拠もない。
2%に止める事ができるかは保証はない。
2%にするメリットも不透明。
三橋さんはインフレ2%を信仰しているが、その根拠はない。
簡単に言えば、三橋さんたちは、「お金はいくらでもあるから、仕事を辞めて、毎日飲み会をしよう、花火大会をしよう」。終わって仕舞えば、何も残らない。ただの妄想。
三橋さんたちは、積極財政=経済成長というが、そのメカニズムもその根拠、エビデンスを示していない。
一般の学者はそれを否定する。
MMTでも、活用されていない資源を活用するための理論で、インフレを警戒する。
省8
194: 2022/06/18(土)21:48 ID:xykcawOe(5/5) AAS
アトキンソンとの対談から逃げ続けるヘタレ三橋w
三橋貴明@TK_Mitsuhashi 2021年11月18日
デービッド・アトキンソン氏が、またまた長~い寄稿で、「日本国民を救うための政府支出」に異論を唱えています。毎度、毎度、思うのですが、アトキンソン氏の特徴は、長い寄稿で多くの真実を示しつつ、その中に「嘘」を混ぜるというもの(続きはブログで)
David Atkinson@atkindm 2021年11月18日
個人消費が増えているのに、消費性向を出してくる。それは、私が消費総額という絶対値を出しています。
就業者数が増えていますので、当然総額は増えます。それに対して、三橋さんは今度相対値を出してきます。各世帯の個別な数字です。
経済が良くなることではなくて、三橋の講義を売りたい目的だけ
pirom@piromn_ 2021年11月18日
アトキンソンさん、一度、ライブで対決対談してみてくださいよ!私はアトキンソンさんと三橋さん、お二方の支持する面と、支持しない面があります。
そういった人はかなり多いと思いますので、ぜひyoutubeで対談を!テレビはフェアじゃないので、ネットで。
省3
195: 2022/06/26(日)21:05 ID:3GG4/312(1) AAS
自民が負けるわけねえだろカルト野郎
てめえ自身も過去に落選してたよなあww
三橋貴明
@TK_Mitsuhashi
わたくしは今回の選挙、野党に勝たせるというよりは「自民党に負けさせる」ことに主眼を置いて活動しています。あるいは、自民党に対する票を減らす、ですね。
れいわも、国民民主党も、参政党も、(さらには今後、登場頂く政党も)、自民党票を減らす(続きはブログで)
196: 2022/07/02(土)21:14 ID:sfAoSKzx(1) AAS
お友達のちょび髭はロシア擁護し出して共産主義者なのを隠さなくなってきたな
197: 2022/07/04(月)11:14 ID:1gcy/Vip(1) AAS
テス
198: 2022/07/07(木)18:35 ID:AAxTrXVe(1) AAS
MMTは左翼のれいわにぴったり合うよ
考えたのが極左だからね
それ無視してヘラヘラ未だにMMTとか言える三橋って金儲けのことしか考えてないんだろうな
今何とかネットで影響力あるっていう雰囲気出して政治家もチャンネルに出てるみたいだけど
全くのデタラメ
199: 2022/07/27(水)21:29 ID:iqw/PH5j(1) AAS
そらベえ@fumikaz58886248
国庫(日銀当座預金)にお金がない時に借りるのが短期証券
歳入が足りないときに発行するのが国債
財政のイロハも知らない三橋君が
「政府はまずは国債や国庫短期証券という「貨幣」を発行し、国民に支出してしまう」
と
あほうなことをぬかしています
国債や国庫短期証券が貨幣?
バカですねぇ
200: 2022/08/02(火)23:47 ID:k6/iUyW8(1) AAS
そらベえ
@fumikaz58886248
三橋貴明が最悪なのは
金融や財政制度を知らないのに
「嘘」をつくって
反緊縮族に広めていること
例えば
・国債は貨幣だ
そもそも法律で通貨とは
日銀が発行する紙幣と政府が発行する貨幣
省3
201: 2022/08/12(金)20:23 ID:meJznFGf(1) AAS
そらベえ
@fumikaz58886248
三橋貴明は
金融に関する知識が出鱈目なのよね
でも
「韓国経済は崩壊する」
本当のような嘘の話で世に出たから
専門家だと信じる人もいる
三橋の経済知識では
テレビ出演も長くは続かない
省4
202: 2022/08/13(土)17:41 ID:otPA22Lk(1) AAS
野口悠紀雄
@yukionoguchi10
コロナ禍、「MMT」を地で行くような国債発行による大規模財政出が行われてきたが、コロナ脱却の見通しが開けた途端にインフレが起きた。
円安・物価上昇でも利上げができない日本を含め財源は国債に頼ればいいという 無責任な財政運営の破たんは明らかだ。
203: 2022/08/17(水)00:22 ID:cE2qdZtj(1) AAS
purple17@「月読アイの猫でも分かる経済の話」inニコニコ動画&YouTube
@aiai_yukkuri_KZ
景気回復→金利上昇→日銀が保有する国債の価格下落→日銀が債務超過で破綻
いつもの藤巻教団式「サタンが来るぞ」論法ですね
そらベえ
@fumikaz58886248
三橋貴明信者の緊縮脳では理解は無理
三橋教祖様が
日銀を理解していないから
「日銀の国債は返さなくていい?」
省6
204: 2022/08/19(金)16:05 ID:rVsaW7Jq(1/3) AAS
三橋貴明
@TK_Mitsuhashi
はい、というわけで、毎度、おなじみの「国の借金」でございまして、この度、めでたく「国民一人あたり1千万円」を超えたとか、何とか。はい、めでたい、めでたい。
『国の借金、過去最大の1255兆円 1人当たり1000万円超―6月末(続きはブログで)
そらベえ
@fumikaz58886248
三橋貴明
「日銀は政府の子会社だから
借金を払わなくても催促されない」
バカですねえ
省6
205: 2022/08/19(金)20:30 ID:rVsaW7Jq(2/3) AAS
上越零細連
@j_reisairen
主流派経済学は「財政破綻」の恐怖を数十年間振り撒いてきましたが、日本はいまだ破綻する兆しはありません。
主流派経済学が本当に「科学」ならば、そちらの理由をまず説明すべきではないでしょうか。
ちなみにMMTは明瞭にその説明をしています
そらベえ
@fumikaz58886248
お札を印刷して財源にして、インフレになった時に
税でお札を回収できなければハイパーインフレになるのよ
これは人間が繰り返してきた過ちの歴史
省5
206: 2022/08/19(金)20:31 ID:rVsaW7Jq(3/3) AAS
Tomy
@TMT69J
まず本家MMTは完全雇用を目指す経済思想というか考え方なのかと捉えてます。
それと日本で言われるMMTは別物で単に主流派のケインズ政策を言ってるだけに過ぎないかと。
その上でMMTでは金利上昇時に弱く、特に日本は国債残高が多すぎでリスクが高いのは事実かと思えます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s