経研院生の雑談部屋★8 (663レス)
上下前次1-新
22: 2020/11/17(火)10:43 ID:TWuDzi0h(1) AAS
ジャーナルにacceptされるかどうかは運だな
評価されるかどうかも運としか思えない
経済学は有名な論文であっても
間違いとしか思えない論文が多数ある
同級生も、所詮経済学なんてものはママゴトだから、
と言ってて、そゆ奴が大学教授になってゆく
運とコネの世界だと思うし
経済学なんてママゴト
本気で経済学やろうなんてのは馬鹿というか
低能の共産主義者ぐらいなもんだ
省4
23: 2020/11/18(水)00:26 ID:CUZNzVda(1) AAS
研究だけの業績づくりアスペは、適当な誹謗中傷を流してやれば、簡単に就職妨害ができる
どうせ真実なんて分からないのだから、誹謗中傷した者勝ち
誰かの就職を妨害すれば、それだけ自分の就職可能性が高まる
24: 2020/11/28(土)04:19 ID:hNkAjGEx(1) AAS
大学教授なんて皆クズ
子供相手に適当な講義やってれば
高い給料もらえるんだからぐうたらになるのは当然のこと
しかも首にならない!
これ中国共産党の幹部と同じだろ?
教授になってしまえばサボり放題なんだから競争もない
給料を受け取るだけの人生
論文書かない教授は何もしていない給料泥棒
25: 2020/11/28(土)04:46 ID:0f/kz/Hu(1) AAS
40年くらい前にUSAでPhD in Economicsをとった大学教員によると、USAの大学院では、M1でMicroeconomics, Macroeconomics, Econometricsをやって合格した者だけがM2に上がれるという方法だったそう。
しかし、今ではM1の科目は4つに増えているそう。4科目やるってどの4科目かな?
26(1): 2020/11/29(日)12:08 ID:FPtodt2G(1) AAS
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本を書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及した。
簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。
簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなります。
27: 2020/11/29(日)19:56 ID:8E7q+N4Y(1) AAS
>>26
だったら慶応はMMTを推進しろ。
28: 2020/12/29(火)13:29 ID:D0FwyLvB(1) AAS
阪大のセクハラ准教授って誰?
29: [sag] 2021/01/01(金)00:12 ID:Bm9d3f4r(1) AAS
セクハラはしらんけど、パワハラをするでかいくちを叩く京都人ならしってる。
30: 2021/01/02(土)00:56 ID:VblQDzfR(1/5) AAS
へんな京都人がいて、どこに住んでるの?
そこらへん知ってる。南のそこってあれでしょ、
とか言ったりして。
センシティブなので、はっきりとはいえないし、
言ってはいけない。
31: 2021/01/02(土)00:58 ID:VblQDzfR(2/5) AAS
>二人きりでの食事、宿泊、ドライブに繰り返し誘い、研究室において身体接触
これはひどい
食事はおごってやるのはいいとおもう。
宿泊ってなんですか?
ドライブってなんですか?
身体接触?あほですか
というレベルですね
32: 2021/01/02(土)01:11 ID:VblQDzfR(3/5) AAS
経済学部には准教授は5人しかいないやないか
33: 2021/01/02(土)01:16 ID:VblQDzfR(4/5) AAS
そのうち二人は年齢が30代じゃないから、残るは3人
34: 2021/01/02(土)06:34 ID:VblQDzfR(5/5) AAS
公表しないのは変だな。
過去には公表してたのにな
35: 2021/01/06(水)10:47 ID:75T+a4HT(1) AAS
東大生は羨ましいな。いい授業があるんだろうな。
授業受けてるだけでバランスのとれた勉強ができるし、新しいことも知ることができるんだろう
36: 2021/01/12(火)22:49 ID:gV/fg6WX(1) AAS
嘘も100回言えば真実になる
嘘をつけばつくほど他人を蹴落とせ、自分が成り上がれる
真っ正直に生きている奴は、学歴があっても所詮は馬鹿なカモ
37: 2021/01/13(水)11:44 ID:EGCmw2XT(1) AAS
周りを削っていいポストに就職をすれば、出版社の編集者たちが、
全国の院生や木っ端大学の教員から研究を抜いてきて、
大量の研究をまとめる研究の中核へと祭り上げて貰えるから、ポストに就くことだけが重要
出版社が作り上げる大学者のレールに乗れば、誰だって大塚久雄になれる
38: 2021/01/26(火)00:20 ID:UFRBUmdj(1) AAS
福何ちゃらというやついたな。ひどい目にあった。
39: 2021/02/05(金)07:00 ID:4/qWZgo6(1/2) AAS
地方の公立大は経済学部と言っても教えてることがその地方のことだったりして
理論すらまともな授業がなかったりする。
だから大きな大学の方がいいよ。
40: 2021/02/05(金)07:01 ID:4/qWZgo6(2/2) AAS
マル経の人が結構いるし。
41: 2021/02/05(金)07:22 ID:Aq6AV0tn(1) AAS
赤の巣窟
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 622 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s