経済学 質問スレ part1 (264レス)
上下前次1-新
153(2): 2022/04/04(月)20:06 ID:XedsNfQ2(1) AAS
一般常識かもしれませんが、疑問が解けないので。
『マネーストックが増えると通貨量が増加するので金利が低下』
と習ったのですが、
お金があったら、買い物に使いませんか?
大きいものをどーん、は無理でも、
例えば、外食を増やすとか…。
そうしたら経済活動が活発になって、資金需要が増加して、
結果として金利が上がる気がするのですが、
教師に聞いたら「そういうものだから」と言われました…。
どなたか親切な方、納得するように説明してくださると助かります。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s