経済学 質問スレ part1 (264レス)
経済学 質問スレ part1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1623281883/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/21(土) 14:50:40.38 ID:Erc4PfNy driving variables が何かは知らないが 「データ駆動」とか「事象駆動」というエンジニアリングの手法はある 「データ駆動方式」とはプログラミングなどでテストデータを与えてプログラムを実行することで、まずテスト結果を取得し、 その結果をみてロジックを修正していくような手法のこと データを出発点として問題を解決していこうとする一般的なデバッグ手法だ 「事象駆動方式」とは事象を出発点として処理を進めていく手法で 例としては、あるプログラムがマウスえを押下したりクリックしたり、キーボードのxxを押下したり、そのような事象を待ち行列にプールしていき、 別のプログラムがプールから順番に事象を取出して対応する処理を実行していく…など イベントドリブンともいうがこれもよく使われている手法 「driving variables」は変数駆動ということになるから、ある注目する変数が変化する都度それに合わせて他の変数やロジックを変えていくような方法と思われる 「内生変数」に近い意味ではないだろうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1623281883/226
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 38 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s