ラスプーチン三橋貴明(経済学版)1 (240レス)
1-

185: 2022/02/03(木)21:57 ID:ZhsgxLeh(1) AAS
>>1
やっと山本太郎が、MMTは「インフレさせない」理論(=インフレなき完全雇用)だと気付いたようだ

藤井三橋中野もさっさと間違いを認めなさい

「れいわ新選組の経済政策はMMTではない」「消費税をゼロにした分は国債発行で」山本太郎代表が疑問に答える [きつねうどん★].
2chスレ:liveplus
186: 2022/02/06(日)13:34 ID:pkeSG+4H(1) AAS
AA省
187: 2022/02/08(火)19:30 ID:z9q9Ge4K(1) AAS
>>
>三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力でアマゾンやグーグルを上回るクラウド技術を作らなかったことが問題でしょう

↑こうやって三橋貴明に文句言ったら、三橋貴明(=偽ケインズ派)が慌てて政治家に国産クラウドをやれ!と吹き込んだ模様。。。

****

【独自】国家機密の管理は国産クラウドで…技術開発を後押し、23年度の運用目指す 2022/02/07 05:00

政府は、行政データをオンラインで共有するため整備を進めている「政府クラウド」で、 国家機密にあたるデータに限り日本企業の
サービスを採用する方針を固めた。機密情報の海外流出を防ぐとともに、米巨大IT企業に先行された日本企業の技術開発を後押しす
る。2022年度に企業を選定し、23年度の運用開始を目指す。
省12
188: 2022/02/09(水)16:10 ID:aN4qBxTo(1) AAS
youtubeは広告貼ってないとか言ってたな
189: 2022/02/11(金)12:03 ID:1oigZtzh(1) AAS
>>1
かつてネット上ではTPP亡国論が盛んに言われたが、当の米国がTPP離脱して嘘がバレたことで論者はトンズラぶっこいて雲隠れした
MMTも米国の財政出動で高インフレがえらいことになってるから、そろそろ論者が逃走する頃合いかな
それとも、わずかに残った信者相手に小遣い稼ぎを続けるか
-
190: 2022/02/11(金)14:12 ID:0ZDeq1Mr(1/2) AAS
>>
孫正義、私はロスチャイルドになりたい。日経ビジネスのインタビューで激白。陰謀論ではない、ロスチャイルドとの交流【ソフトバンクグループ、ロックフェラー】
動画リンク[YouTube]

>孫正義、私はロスチャイルドになりたい
>ロスチャイルドとの交流

孫正義が正直な発言をして面白いでしょう。
191: 2022/02/11(金)19:31 ID:0ZDeq1Mr(2/2) AAS
>>
岸田首相「3%以上賃上げ」は可能か【2月8日 (火) #報道1930】
動画リンク[YouTube]

『岸田首相「3%以上賃上げ」は可能か』
▽日本再浮上に賃上げ必須…「中小企業の生産性をUPせよ」
▽米アマゾン、年収4000万円に増額

>いくら財政支出をしても給料は上がらない

デービッド・アトキンソン(=竹中の仲間)が三橋貴明(=偽ケインズ派)にケンカ売っています。。。

デービッド・アトキンソン(=竹中の仲間)は偽ケインズ派を全否定しています。。。
省1
192
(1): 2022/03/22(火)06:09 ID:pXaKRmKS(1/2) AAS
2chスレ:economics
193: 2022/03/22(火)06:10 ID:pXaKRmKS(2/2) AAS
>>192
ひろゆきvs三橋論争スレです
194: 2022/06/03(金)10:59 ID:vZ27Pbo2(1) AAS
格差問題になると、竹中平蔵へは烈火の如く大バッシング詰問するのにアベマプライムかなんかでパソナグループ創業者南部会長へは尻すぼみだったな

お人好しでつけこむ隙がある人へはガンガン行くが、つけいる隙がない拝金原理主義者の羨ましい奴には何も言えないが三橋の正体だろうな
195: 2022/08/06(土)12:33 ID:p8M8eraS(1) AAS
動画リンク[YouTube]
30分ぐらい気づかなそうw
196: 2022/09/17(土)19:50 ID:KtT4193m(1) AAS
MMTは、政策当局がその時々の判断によって支出や租税の変更を行う「裁量的財政政策」に総じて否定的です。
中野剛志さんはMMTが高圧経済でないことを知って、一切MMTを用いなくなりましたね。
197: 2022/12/17(土)19:18 ID:aAoIbTLS(1) AAS
最近MMTを引っ込めたと思ったら、次は預り金ビジネスかw

>経済評論家の三橋貴明氏、藤井聡京都大学教授や、一部の税理士などから、「消費税は預り金ではない」という指摘が行われている

「消費税は預り金」という“壮大な虚構”が日本社会に停滞をもたらした
郷原信郎
2022年12月16日
198: 2023/08/16(水)08:11 ID:dEkMbLEC(1) AAS
今は柴咲コウは種苗法デマのシンボルみたいになってるけど、彼女を盾にした藤井聡、三橋貴明、中野剛志らはノーダメだったし、中には逃げ切りに成功して国会議員になった人もいるので、私はそっちを問題視している。

韓国はシャインマスカットを「K-Grape」としてブランディング開始。順調に韓国のものとしてアピールし始めてる。'

中韓に「高級ブドウ」流出で損失は100億円 種苗法改正にズレた反論をしていた柴咲コウ(デイリー新潮)
199: 2023/09/07(木)19:20 ID:e3cfdD14(1) AAS
これはホリエモンが正しい。預り金じゃなく対価といくら言っても、この判決文で終わる。負担者は消費者
.
東京地裁 平成元年(ワ)5194号 判決
>原則として国庫にすべて納付されることが望ましいことは否定できない。
>ピンハネを許す余地があるという点で問題がなくはないが、これを不合理とまではいえない。
200: 2023/09/27(水)05:07 ID:67pI4Ha9(1) AAS
>>1
日本は現在、消費税で毎年3兆円が未納。
源泉徴収をされるサラリーマンをはじめとして、 税金をまともに納めている国民は馬鹿を見つづけている。
このような制度上の不備を是正するのがインボイス 。.
サラリーマンはもっと怒るべき
201: 2023/10/03(火)17:26 ID:BqwJRCIz(1) AAS
インボイス反対運動は、ありとあらゆる屁理屈を使って「益税はない」と言い張ったのがそもそもの失敗。

あれで消費税を実際に負担している消費者(雇用労働者が最大勢力)からは「不誠実な主張」にしか見えなくなった.
202: 2023/10/09(月)14:43 ID:EoFb13Sz(1) AAS
東京地裁は、実情に即した運用の為に副次的に生じる益税の存在を認めている

「実質的には預り金的性格で運用されている。免税とは消費税分として得た金を国庫に納めなくてよいと推奨するものではない」
(東京地判平成2年3月26日判決)
203: 2023/10/16(月)12:26 ID:O8ri5HFD(1) AAS
部長がExcelのことをエグザイルって言う・・・・
204: 2023/10/20(金)11:13 ID:bbo71bpF(1) AAS
>>1
安藤裕が「消費税は直接税」「益税はない」という珍説の根拠に,

・消費税は間接税である(納税義務者は事業者だが実質的負担者は消費者)
・消費税に益税はある(が、憲法違反と認めるほど不合理なものではない)

と結論づけた東京地裁平成元年(ワ)5194号判決を持ち出してくるのは何のギャグなのだろうか。
1-
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s