ラスプーチン三橋貴明(経済学版)1 (239レス)
ラスプーチン三橋貴明(経済学版)1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1631400370/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/05(金) 21:18:52.40 ID:X4DHNG3l >>1 中野剛志や、三橋貴明、藤井聡のいうMMTはMMTではなく、ケネディージョンソン期のアメリカンケインジアン政策です。その当時の主流派経済学の考え方。 要するに、政府が支出をして、民間の需要を刺激して、供給を増やすというサプライサイドの経済政策です。 実は本家アメリカのMMTは、このケネディージョンソン期のアメリカンケインジアンの政策を、 「需要刺激策は、経済を完全雇用に近づけるかもしれないが、同時に金融の脆弱性とインフレをもたらす、行動を助長するので、その状態を維持することはできない」と真っ向から否定している。 理由は実際に1960年代から失業率、とくに非就業率が悪くなり、1970年代に入るとほとんどの労働者の実質賃金が低下したためと結局うまくいかなかったからです。 ジョンソン大統領が貧困を永久になくすために、開始した政策のはずが、結果としては貧困層に貧困を再分配したものになってしまったからとアメリカンMMTのランダルレイが著書のなかで述べています。@ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1631400370/120
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.421s*