ついにマルクス経済学の時代が来るぞ (98レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
1(1): 2021/09/26(日)01:07 ID:ZHszt9Cf(1/2) AAS
マルクス経済学者「近年、マルクスの遺稿を調査したことで晩年のマルクスは資本主義社会における環境との物質循環にも注目していることが判明した
マルクス経済学に於いて労働の概念を語る際は人間が具体的な労働により自然に働きかけることによる何者かにとっての有用物の生産としての側面が常に言及され、かような具体的労働概念と資本主義社会に特有の価格によって表現される商品の価値の追求との矛盾により、価値に振り回されて生活や福祉が蔑ろにされる現象や、必要性や目的合理性に基づかずみだりに資源を浪費する現象が発生することを看破してきた
それに対してミクロ経済学、マクロ経済学では労働は企業活動におけるコストあるいは労働者が労働市場において供給するサービスとしての側面しか捉えられておらず、労働と環境との結びつきが弱く、環境経済学においても環境は労働とは関連づけられず外部性との関係で言及されるに留まる
ミクロ経済学、マクロ経済学を前提とする経済政策、経済教育では環境と人間との関係を正確に把握することはできず、資本主義社会における環境と経済成長との矛盾の解決に取り組むことはできないと考えられる」
SDGs連呼してる今こそマルクス経済学復権の時だぞ
省1
2: 2021/09/26(日)01:08 ID:ZHszt9Cf(2/2) AAS
お前らマルクス経済学ちゃんと勉強しとけ
これからはマルクス経済学を踏まえてないとモグリ扱いされるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.515s*