【イェール】成田悠輔【麻布】 (917レス)
上下前次1-新
591: 2023/06/23(金)09:15 ID:zDyFmLrU(1) AAS
>>527
おかしな考えのやつをコメンテータにするわけないじゃん
日本でも海外でもそうだよ
592: 2023/06/24(土)19:28 ID:vwK9k9LN(1) AAS
成田さんの声は
みんなの宝物
593: 2023/07/08(土)23:36 ID:MXxWNhnq(1) AAS
寝室で火を使ってるの怖すぎ…
594: 2023/07/17(月)06:55 ID:pYqu4OrG(1) AAS
サンジャポで壇蜜に突っ込まれてニヤニヤ
この人やっぱり電波芸人やりたかったんだな
595: 2023/07/23(日)23:53 ID:41qyJeDP(1) AAS
嘘つき成田がテレビでまくりw
助教授などと経歴詐称をどうどうとして、
今朝のサンジャポにおいては、
「イエール大学で教壇にたった」と嘘ばかり!
おいおいイエール大学が助教ごときに
授業やらせているような誤解をあたえる表現するなよ!
と思ったけど、サンジャポは韓国系のTBSだからw
ああ、なるほど成田はチョンなのかw
だから嘘ついてもマスコミは一切叩かないのか。
朝日新聞、テレ朝は中国系、TBSと毎日新聞は半島系、
省6
596: 2023/07/31(月)23:04 ID:e4lzwOEN(1) AAS
成田って持ち上げられてる割に英語版wikiすらないのか
597: 2023/08/06(日)17:03 ID:71QP/Ts7(1) AAS
【芸能】成田悠輔氏 自民フランス研修めぐる議論「どうでもよくないですか?」「議論していることが1番無駄」★2 [ひかり★]
2chスレ:mnewsplus
598: 2023/08/07(月)08:10 ID:vIPWCBmv(1) AAS
段々立ち位置がはっきりしてきたな
多分陰謀論的なレベルで政府や自民と結びついてるわけではないんだろうけど、
上のスレのレスにあったノンポリの竹中って表現がまあまあしっくりくる
庶民は色々諦めてのんびり生きろって感じの、普通の新自由主義者だね
599(1): 2023/08/15(火)07:40 ID:v7Fmhixg(1) AAS
あいたたたw
画像リンク[png]:i.imgur.com
600: 2023/08/20(日)14:44 ID:5mbwmsd6(1) AAS
脳学者で茂木のこと書いてるように見えるんですが。
経済学者でテレビに出ている人って誰ですか?伊藤元重?
竹中?社会学者はだれ?
601: 2023/08/20(日)17:57 ID:kUB/di0k(1) AAS
この人に日本のテレビに出ないかと声をかけたのが誰だか気になる。
602: 2023/08/20(日)22:08 ID:XDSr1YFo(1/2) AAS
でもこの人が言ってた
一億円配って誰も働かなくなったら経済は破綻するって正しいよな?
お金刷って政府が仕事を依頼するならいいよ?
まだ生産力があるならね?
生産力あるのに、そしてそれが世の中に必要なのに、例えばダムとか防衛資源とか、お金が刷りたくないという理由で仕事をサボるのはまずいぞ?
603: 2023/08/20(日)22:09 ID:XDSr1YFo(2/2) AAS
>>599
宮台真司先生に謝れ!
604: 2023/08/21(月)08:12 ID:4LmUJQSa(1) AAS
脱成長論的には皆が今より働かず今より消費しないのがいちばんいい。
資本主義の黎明期の労働者たちはあまり欲がなかった。
605: 2023/08/29(火)06:36 ID:cUpbiQal(1) AAS
吉川洋・東大経済学部名誉教授が黒田前日銀総裁の異次元緩和(アベノミクス)を強烈批判
2chスレ:poverty
606: 2023/09/01(金)08:02 ID:Jb22+tnE(1/2) AAS
>>558
> TBSでも冠?!
TBSで?
だとしたら成田は在日朝鮮人なんだね。
そうでなければTBSで冠なれないでしょ?
607: 2023/09/01(金)08:03 ID:Jb22+tnE(2/2) AAS
>>555
> 死んだ魚の目をしてる嘘つき
例えが素晴らしいね。
座布団三枚!
608: 2023/09/03(日)02:26 ID:9/if4EwS(1) AAS
それでも洗ってないマラを連想するM台よりはマシかな
609: 2023/09/03(日)17:19 ID:eqBG/r9q(1) AAS
生きてる魚の目はキラキラしてるのか?
610(1): 2023/09/06(水)17:35 ID:I2gehT5i(1) AAS
MMTの表券主義による租税貨幣論によれば、政府は租税義務を民間人に課すことで、民間には租税債務を果たすべく働いて貨幣を求める失業者が生じ、失業者が貨幣を求めて公共事業で働くと政府は望む公共財を手に入れることができる、と。
となると、その租税の内容だが、誰にでも課すには人頭税が良く、それが非人道的というのなら消費税が良いだろうよ。
広く取れる消費税が租税貨幣論の税としてはベストだ。
高齢者など働いてない人には通貨発行権で年金を消費税を払っても余るほど給付すれば良い。
しかし、MMTによると消費税は法人税、社会保障に次いで悪い税となっている。
MMTでは煙草やアルコールや炭素などの悪行に課税せよ、とのことだが、それだと酒も煙草もやらないし車も乗らないという人には租税債務はあんまり関係なくなるんじゃね?
一応所得税があるが、働くという善業日本の対して所得税はあまり掛けられないはず、不労所得には課すことができるが課したところで課税者が公共財を生産するとも限らんしな。
このように租税貨幣論とその中身についてはおかしいところがあると思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s