MMT(モダンマネタリーセオリー)28 (961レス)
1-

615
(1): 2024/10/14(月)19:07 ID:6U601SbT(1) AAS
>>604
会計用語では消去やな
仕訳処理には変わりないんやから消去で良いんじゃない?
除去やと資産除去みたいにモノを取り除くって感じがする
616: 2024/10/14(月)19:18 ID:Y9T3Yqo4(1) AAS
>>615
なるへそ。指摘ありがとう。
浅瀬ちゃぷちゃぷ勢なので助かる。
617: 2024/10/15(火)11:12 ID:I21mwYdB(1) AAS
MMTでハイパーインフレガーとか繰り返してる奴、
日本が明治になって円になってから円はどれだけインフレした?
618: 2024/10/15(火)11:24 ID:Ezlitk0a(1) AAS
そもそも主流派のハイパーインフレ論は貨幣数量説に基づいていて、生産手段の破壊とかには基づいてないから無意味
619: 2024/10/15(火)12:20 ID:JfUyOf3S(1) AAS
まあ細けえこと言うなって
ザイムショウノインボウガーと喚いてればいいんだろ
620: 2024/10/15(火)12:59 ID:8xB7HpsC(1) AAS
ストラテジーやディープステートや
621: 2024/10/15(火)13:02 ID:Zy7OLzaz(1) AAS
Z
622: 2024/10/15(火)18:00 ID:Drukq1cp(1) AAS
主流派というのが意味わからない
経済学の教科書に書いてあるような論がスタンダードだと思う
不況なら金融政策と財政政策をするというのが普通
623
(1): 2024/10/15(火)18:50 ID:E49vRwII(1/2) AAS
「主流派」と呼ばれるのはこの系統図の右下の新古典派・NK辺り(図の良し悪しはさておき
これが経済学というもののすべてではなく、数ある学派のひとつだということ

9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0322-F/l5 [210.169.18.196]):[sage]:2024/10/04(金) 09:56:48.28 ID:64wpkxiY0
系統図
外部リンク:pbs.twimg.com
624: 2024/10/15(火)18:51 ID:2711kXmr(1) AAS
三橋キッズの言う「主流派」って全然主流派じゃないからな
625: 2024/10/15(火)19:04 ID:ShZy461+(1) AAS
我々は現代の天道説なんです!はガチで草生えた
典型的なカルトって感じ
626
(1): 2024/10/15(火)19:48 ID:E49vRwII(2/2) AAS
それ言うなら地動説じゃねえの
627: 2024/10/15(火)21:51 ID:19ZAU65v(1) AAS
>>626
ww
本物の赤っ恥で草
MMTアンチの知能指数は0か
628: 2024/10/16(水)01:20 ID:UR0r5imb(1) AAS
>>623
こんなのもあるよ 主流派はこの次の世代ってこと?
経済学の系譜 画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
629: 2024/10/16(水)11:05 ID:ELWtS9Df(1/6) AAS
政府は租税か国債で一旦国庫にお金を入れなければ支出は出来ない

自らお金を作れるとは言っても国債を発行して銀行経由で日銀に購入させ日銀当座預金を供給させるというのが自らのお金作り
日銀当座預金は民間のお金なので政府がどうこうできるものではない
630: 2024/10/16(水)11:32 ID:rR1GcJpw(1/6) AAS
すごく雑に言えば、日銀は民間とは言うものの裁量などほぼなく
政府の収支に応じて同時かつ自動的に日銀当預の量を増減させて調整してるので
事実上政府の支出がお金を作っていると言って良い。
631: 2024/10/16(水)16:09 ID:ELWtS9Df(2/6) AAS
政府が国債を発行し民間銀行経由で日銀が買うと通貨は発行される

しかしその通貨、日銀当座預金は民間銀行が保有するお金なので政府が好き勝手に使えるお金ではない

その為に租税や国債で日銀当座預金を国庫に移す必要がある
租税や国債なしに政府は支出は出来ない
632
(1): 2024/10/16(水)17:48 ID:rR1GcJpw(2/6) AAS
民間銀行が国債を買うお金は、国債の発行に「先立って」日銀により供給されるんだよ。
国債が発行されると、その分日銀当預が減り金利が上昇するので、
日銀は金利の安定のために国債の発行の前に買いオペなどで資金を供給し、
日銀当預の残高が一定の範囲内に保たれるようにする。
633: 2024/10/16(水)17:53 ID:iutamNdx(1) AAS
そうですねえ
原初的に中央銀行が当座預金を供給する必要がありますからね
そうでないと民間の国民がお金を作っている(!)ことになっちゃいますからね
634: 2024/10/16(水)19:45 ID:ELWtS9Df(3/6) AAS
>>632
買いオペをするには国債が必要

結局は現在では国債がなければ通貨は殆ど発行出来ない

貨幣や些かの社債CPオペや日銀の貸付などを除いては
1-
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s