MMT(モダンマネタリーセオリー)28 (824レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

250: 05/11(土)07:13:17.63 ID:sENsixDi(1) AAS
特に話題もないし、話題があったらあったでキチガイが暴れるからまともな人は寄り付かなくなっただけ
288: 05/16(木)10:53:23.63 ID:RLPGWi9q(2/2) AAS
最先端半導体事業のラピダスも皆から不安視されてるのは失敗続きの経産省主導事業だからだろう。

そういえば中野剛志は経産省の官僚だったっけ?
397: 08/05(月)00:01:46.63 ID:OD/rsWzF(1) AAS
>>393
内閣府がそうハッタリで言ってるだけで今年何十兆円もPB赤字があるのに来年どうやったら黒字になれるんだよ?
442: 09/19(木)17:34:40.63 ID:RlYsMUKI(1) AAS
長い
446: 09/19(木)19:36:02.63 ID:iO3eXU0R(2/2) AAS
米FRB 0.5%の利下げ決定 利下げは4年半ぶり

>記録的なインフレを抑えこむため異例の利上げを続け、その後も高金利を維持してきたFRBの金融政策は大きな転換点を迎えました。

>会合後の記者会見でFRBのパウエル議長は「私たちの過去1年間の忍耐強いアプローチが実を結び、インフレ率が持続的に2%に向かっているという自信を強めている」と述べました。

いや、ハードな利上げをし過ぎたからインフレ退治に時間が掛かったのだがパウエルは判ってないなあ
454: 09/19(木)20:51:30.63 ID:ICVJ5fUv(5/7) AAS
1970年代以降に急に新自由主義を求めた
これは戦後の国内市場でのインフラとか産業基盤があらかた整い成長エンジンが見えなくなったわけだ
そこでそれぞれの企業視点でニッチな市場とか良さそうなものを勝手に見つけろとなった
企業は国家の縛りなどないから世界を広くマーケットに見てグローバリズムとグローバルサプライチェーンなどという大がかりな流れを新しい成長エンジンとして見つけた

奴隷制度とか植民地主義の焼き直し的な発想だったと思う しかしこれはうまく行って先進国の経済成長に寄与した

この視点からみると自由な市場とはいうのは国家の体面とかきれいごとをなくして企業の欲望丸出しの短期的な利益をとことん追求する姿勢を容認するという意味になる

だから中国からの競争力のある安すぎる財をどんどん利用して国内産業が消えることもどうでもよかったわけだ
まさに新自由主義的な目先の利益だけを追い求める行動の結果だ
小さな政府とか自由な市場の本質的な結末だ
530
(1): 10/03(木)18:39:12.63 ID:ZDf9Hcoe(3/6) AAS
>>529
ふーん、じゃあレイの本の365ページに何が書いてあるか言ってみて。
587
(1): 10/14(月)06:15:38.63 ID:ts0fhSsE(2/4) AAS
>>585
税は財源ではないっていうのはラーナーの時代からある議論でしょ
税が財源ならそもそも主流派ネオケインジアンも成り立たない

持続可能性がーハイパーインフレがーとかいうなら別だが
609: 10/14(月)13:49:50.63 ID:bazqE1B1(5/8) AAS
なんっつーか、「(1)(2)(3)を否定してるんじゃない」とかいう割に、
(1)(2)(3)を採用してたらその話は出て来ないやろ、
ってのがバンバン出てくるからもう俺の手に負える感じじゃないな。
705: 10/18(金)10:14:30.63 ID:j26jgy+V(2/3) AAS
>>703
なんかもうめんどくさいから『原理講論』読めばよくね?みたいなノリで言うな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.618s*