MMT(モダンマネタリーセオリー)28 (961レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
106(1): 2024/04/13(土)20:04:21.66 ID:HwmSQfXO(1) AAS
>>104
そいつ長文荒らしの人だよ
108: 2024/04/13(土)20:20:04.66 ID:688/oq/m(4/4) AAS
政府の財源なんか、具体的にすべての歳入と歳出が書いてあるんだから、一目瞭然。
歳入はほんとに税収と国債しかないし、しかも月別で見れば、たとえば3月ならサラリーマンが源泉徴収した税金が入り、日銀はその範囲プラス国債で支出をしてるだけ。
全部公表されている。
158(1): 2024/04/18(木)02:26:35.66 ID:reHo4tb8(1/2) AAS
>>156
もともとは消費税が景気循環に対して自動調整装置として機能しないし、需要が慢性的に弱いマクロ経済問題を抱える今日の国民経済にとって効率的な税じゃないという話だよ。
資産税云々はそこから脇道に逸れた。
176: 2024/04/20(土)13:47:03.66 ID:hhO26lPy(1/2) AAS
>>175
>実は第二次世界大戦後の日本も激しいインフレに襲われこそすれ大量に発行された戦時国債や終戦後の復興金融債券はデフォルトしてなかったりする
デフォルトしてない、っていうのはMMT独自のデフォルトの定義のせいなんだって。
一般社会では、借金を返せなくなることをデフォルトと呼ぶ。
で、日本は借金を返せなくなった。
だから通常は日本もドイツもふつうはデフォルト国家リストに入っている。
じゃ、なぜデフォルトしなかったのかっていうと、まず借金を返すために、日本円を刷って刷って刷りまくって、通貨の価値を下げた。
さらに国民が政府が危機だって気づくと預金を引き出してしまうから、預金を引き出せないようにした。
そしてみんなが預金を引き出せないようにしといて、財産税を取った。
つまり資産の何割かを、税金として最大9割没収した。
省3
394(1): 2024/08/04(日)15:00:02.66 ID:IrZmx38Z(1) AAS
JGPerが理想とする社会
外部リンク:pbs.twimg.com
625: 2024/10/15(火)19:04:15.66 ID:ShZy461+(1) AAS
我々は現代の天道説なんです!はガチで草生えた
典型的なカルトって感じ
768(1): 2024/10/20(日)13:17:42.66 ID:p4a6tQPg(1/3) AAS
今回の衆議院選挙、党として積極財政を公約にしてるのはどこの党なの?🥺
788(1): 2024/10/20(日)17:34:28.66 ID:7t+G9Y2L(2/2) AAS
発行者の負債としての貨幣の創出が理解できなければ付加価値生産性を理解できないしGDPも理解できない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.569s*