MMT(モダンマネタリーセオリー)28 (961レス)
MMT(モダンマネタリーセオリー)28 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1712212636/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [] 2024/04/09(火) 15:45:52.81 ID:y36YYj2N 民間で長年勤めいたのとJGPで長年勤めていたのと、どっちが再就職しやすいと思うの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1712212636/41
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/09(火) 22:00:38.81 ID:0qlJee9m 訂正 通常雇用 < JGP雇用 <<< 無職(収入あり) <<<<<< ブラック雇用 ≒ 無職(収入なし) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1712212636/55
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/13(土) 13:20:38.81 ID:NPP3w0gQ ナチスは国家社会主義だからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1712212636/102
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/03(木) 20:49:43.81 ID:ejqxb39+ 何の戦いやねんキミら http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1712212636/532
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/13(日) 13:39:09.81 ID:DderN/Ua 金の量=権力なんだから ルールの裏をついて金の力で自分が有利なポジションを確立するのは当たり前のことだ だから累進課税的な税金は必要 税金で権力の源を吸収して権力を制限する必要がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1712212636/565
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/13(日) 15:11:11.81 ID:NoV1YXmE >>566 お前MMT批判動画のおじさんか? どこにドーマー条件出てくるんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1712212636/567
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/16(水) 20:14:11.81 ID:rR1GcJpw まあだから「今や役目を終えたから廃止しましょ」って話が出てくるのよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1712212636/641
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/04(土) 15:42:35.81 ID:z/kh3x5P >>886 税というのは民間と政府の関係で民間人が生産したものを民間人が買うのは税とは言わない 普通はね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1712212636/887
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/05(日) 10:31:08.81 ID:RBxLqw+c その素人にどう説明したら理解してもらえるかが、MMTにとって最大の難題なんだと思う 他の科学理論もそうだか、パラダイムを覆すのは至難の業だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1712212636/910
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.880s*