MMT(モダンマネタリーセオリー)28 (824レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
25: 04/06(土)08:41:18.90 ID:7oxA1hsZ(4/6) AAS
職業訓練を受けるための条件にJGPでの労働を義務付ける、みたいな話だとしたらそらやり過ぎやろと思うよ俺も。
234(1): 警備員[Lv.6][初] 05/06(月)12:55:05.90 ID:wTXZyznT(1) AAS
じゃあ格差を受け入れよう
280: 05/15(水)16:21:05.90 ID:+YE78XhG(3/4) AAS
経済活動はすべて「交換」で成り立つ。その交換をなぜ人類が行ってきたのかを説明したのが比較優位である。
、
人類は何万年も交換を(つまり経済活動を)行ってきたのだが、それはなぜか?を説明したのが19世紀の比較優位論である。現実が先、理論はあと。物理学だろうが、医学だろうがすべて同じ。
現実を理論で説明し、比較優位は200年誰も崩せない理論である。機会費用の低い方=生産性の高い方をしようよ、それから交換した方が、誰にとっても豊かになれるよという話。ミクロから始まって、マクロもこの原理。
そういう基礎基本を学ばず、本人が日常生活を送っているのは比較優位を行っていることだと言う事にも気づかず、比較優位を否定するのだから、話にならないという「机上の空論」本。
比較優位を否定するなら、原稿書きもパソコンを組み立てるところからはじめる必要がある。
以上、経済学を説明して語ったふりをしながら、経済の本質を全く理解していない中野剛志による「机上の空論」本。
352: 07/03(水)13:10:56.90 ID:AukiocZN(1) AAS
金利政策に関してMMT/MMTerは、効果の不確実性(インフレに働くか緊縮的に働くか分からない)、不安定性(仮に効くとしても程度が不安定)、不平等性(金利所得者の所得を保護する一方で失業者を増やす)という3つの軸で批判を加えています。
(望月慎)
外部リンク:pbs.twimg.com
560(1): 10/13(日)09:41:12.90 ID:50N/IJbA(2/6) AAS
もう少し追記
gは成長率だから毎年、GDPがg%ずつ増えていく感じ
i は金利だから毎年、借入金総額がi%ずつ増えていく感じ
粗利の増え方よりも借金の増え方が大きい時、生み出す付加価値より借金の方が余計に増えて 破綻に向かうことになる
718: 10/18(金)13:23:10.90 ID:b2Kp2uQo(11/24) AAS
スクラッチくじで金を溶かす方がまだ付加価値高いよ。
725: 10/18(金)16:07:06.90 ID:d+cHppc9(13/21) AAS
>>724
おっさん 文章には番号ふれよ
発言の矛盾って何や? アタマダイジョブ?
730: 10/18(金)16:23:41.90 ID:d+cHppc9(15/21) AAS
繰返していうが
要点だけ簡潔に述べろ
752: 10/19(土)12:05:05.90 ID:Iy8AnQCC(2/2) AAS
「調達してから支出する」というサイクルだと理解している人と
「支出してから消去する」というサイクルだと理解している人と
認識が揃う前に具体的な話をしても無意味。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s