MMT(モダンマネタリーセオリー)28 (961レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

649
(1): 2024/10/17(木)08:27 ID:fyJRXtb1(1/15) AAS
>国債は政府支出の調達手段

MMTはこの前提を共有してないからね。
国債はドレーン、金利調整の手段。利息は金持ちへの補助金。
金利調整の手段としては別の便利な手法が開発されたためもはや存在意義はなく廃止が妥当。
652: 2024/10/17(木)09:01 ID:fyJRXtb1(2/15) AAS
言葉狩りも何も事実としてそのように機能しないというだけだからなあ。
まあ年寄りが無理に理解する必要はない。
(というか、大多数の人間にとって経済理論を学ぶ事に暇つぶし以上の価値はない。)
勘違いしたまま余生をお過ごし下さい。
653
(1): 2024/10/17(木)09:14 ID:fyJRXtb1(3/15) AAS
究極的には、自身が生み出し管理運営する単なる数値情報を、なぜ「調達」して「財源」にしなきゃならんのか、という話なんだよな。
調達などしなくても生み出せるものを外部から取り上げることに「調達」としての機能などない。
656
(1): 2024/10/17(木)09:40 ID:fyJRXtb1(4/15) AAS
「自身が生み出し管理運営する数値情報」についての話をしてるのに
「自身では生み出せず、使用するに先立って外部から事前に調達することが必要なもの」
の話にすり替わってるんだよな。

結局、その区別が付けられない、そういう能力がない、ということなのだろう。
659: 2024/10/17(木)10:47 ID:fyJRXtb1(5/15) AAS
「自分の店で使えるクーポンを配るのに他所からそのクーポンを集める必要はない、
 というより、委託なり偽造なりない限り他所にはその店のクーポンを作る事はできない」

という話がなぜ理解できないのか理解できないんだが、まあ世の中には色んな人が居るからねえ。
662
(1): 2024/10/17(木)11:56 ID:fyJRXtb1(6/15) AAS
クーポンが有効に働くか、ということとクーポンを発行するのに外部からそのクーポンを調達する必要はない、という話は全く別の話で
前者の問題があることは後者の話を否定する材料にはならないんだけど、
まあそれを弁別する能力は期待できない、ということなのだろうな。
663
(2): 2024/10/17(木)12:02 ID:fyJRXtb1(7/15) AAS
自分しか生み出せない、自分なら生み出せるものを、他人から『調達』することなどできないし、する必要もない。
生み出したものが有効に機能するかどうかはまたレイヤーの違う話。
666: 2024/10/17(木)12:47 ID:fyJRXtb1(8/15) AAS
人が道具なしに空を飛ぶことができない、というように
そもそも物理的にその現象を起こすことが「できない」ということと、
法律や倫理、評判などの理由から「やらない」ということには差がある。

前者はわざわざ規則に定める必要がない。だって「できない」んだから。
ドラゴンカーセックスをしてはならない、なんて法律は作られない。
一方、自分で作ったお金を政府支出には使えない、ということは法律でガチガチに規制される。
規制されないと「できてしまう」からだ。

つまりは自縄自縛的なルールを作って「やらない」ようなシステムにしているというだけの話であって、
「できない」わけではない。システムの設計次第ではいくらでもできる。
668: 2024/10/17(木)13:04 ID:fyJRXtb1(9/15) AAS
どの通貨建ての国債か、というたころはあるが、自国通貨建て国債の機能を整理するなら金利調整の機能の役割しか残らないだろうな。
心理的な作用は別にあるかも知れんが、そこまでは分からん。
670
(1): 2024/10/17(木)13:47 ID:fyJRXtb1(10/15) AAS
あんたが本論と言ってるのはこちらの本論ではない。
レイヤーの違う話を混ぜて混乱を生み出してるのは他ならぬあんただよ。
671: 2024/10/17(木)13:50 ID:fyJRXtb1(11/15) AAS
枝葉末節ではなく、原理原則の話。
「自分しか生み出せない、自分なら生み出せるものを、外部から『調達』する必要などないし、そもそもできない。」
674
(1): 2024/10/17(木)14:10 ID:fyJRXtb1(12/15) AAS
むしろなぜこれで分からんのかが分からん。
そして「レイヤー」なんて他にいくらでも用法あるやろ。
単語について自分の知ってる用法にしか対応できない頭の固さはさすがジジイだな。
679: 2024/10/17(木)15:50 ID:fyJRXtb1(13/15) AAS
「層」の意味で言ってるんだがなあ。
物理現象としてどのように動くか、という話をしてる時に、
それが人間にとってどの程度価値を持つかという話を持ち出して
物理現象を否定してるからわけ分からん事になるんだよ。
680: 2024/10/17(木)15:55 ID:fyJRXtb1(14/15) AAS
調達→支払い、のサイクルではなく
支払い→消去、のサイクルだよ、
というだけの本当にごく単純な話がなぜ理解できないのだろうか?
681: 2024/10/17(木)16:01 ID:fyJRXtb1(15/15) AAS
自分で作れるものは調達などせずとも支払う事ができる。
自分で作れるものを世の中から取り上げることに調達としての機能などない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.495s*