MMT(モダンマネタリーセオリー)28 (961レス)
MMT(モダンマネタリーセオリー)28 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1712212636/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/20(日) 15:31:30.11 ID:6Jhh0uZV >>775 そのとおりだと私も思ってたのだが 君らの説明聞いてると 政府と中央銀行の活躍でマネーストックが増えるんだという風に聞こえるんだよね そしてマネーストックが増えれば付加価値も増えるだろ と言ってるように聞こえるのだ >付加価値=貨幣を生み出す過程における当初の仕訳が銀行貸出になる 言い間違いなのかもしれないが 「付加価値=貨幣」ではないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1712212636/779
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/20(日) 16:48:03.58 ID:pixBNIUv >>779 付加価値には2つあるんよ 貨幣的尺度で測る付加価値と物的尺度で見る付加価値 現在大まかに付加価値として使われている概念は前者の概念 経済学には貨幣が存在しないからこの概念が分からないんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1712212636/782
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.661s*