MMT(モダンマネタリーセオリー)28 (824レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
764(2): 10/20(日)10:53 ID:sfHfE4fN(2/5) AAS
>>761
付加価値こそ会計でしか説明できない
付加価値は商品に上乗せされた利益でしかない
銀行から借りたお金を元手に製造した商品に価格転嫁の過程で付加された利益が付加価値
ハイマンミンスキーのマークアップ原理は会計学では管理会計という分野で理解される
商品貨幣論的理解だと最初の負債の創出により商品が製造されるという点が理解できない
経済学では負債を全て資産の借入と理解される
負債の発生という概念が理解できない
766(1): 10/20(日)13:04 ID:6Jhh0uZV(3/14) AAS
>>764
会計という道具で付加価値を計算できるというのはそのとおりだけど
政府中銀はそれにどう関わってる? という私の疑問の解決にはならないんだが
政府中銀の作ったマネーストックの増減は 付加価値をどう生み出してるんだ?
君らの説明は 政府中銀がマネーストックを作り出すまで の説明しかしてないように見えるのだが
769(1): 10/20(日)13:18 ID:6Jhh0uZV(5/14) AAS
>>764
>商品貨幣論的理解だと最初の負債の創出により商品が製造されるという点が理解できない
こういう観点を提示されるとすぐモノ申したくなるんだな
商品は負債から生み出されるんじゃなく 生産者の{資本、労働、技術等}から生み出されるんやで
表現はもう少し丁寧に選ばないとな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.626s*