[過去ログ] 【朝日】雪崩事故 くむべき教訓は何か [無断転載禁止]©2ch.net (49レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): ぽんでらいお ★ [VN] 2017/04/05(水)10:23 ID:CAP_USER9(1) AAS
雪崩事故 くむべき教訓は何か
栃木県那須町で登山講習中の高校生ら8人が亡くなる痛ましい事故から1週間がたった。
県警が当時の状況を捜査しており究明を待つべき点は多い。それでも、助かった生徒をふくむ関係者の話から浮かびあがるのは、雪崩の危険性に対する引率教員らの認識の甘さだ。
「絶対安全と判断した」。講習会の責任者は、事故から2日後の記者会見でそう述べた。
現場付近で何度も訓練したことがあり、雪崩の恐れのある場所は避けたという。遭難者の位置を知らせる送受信機(ビーコン)を生徒たちに持たせなかったのも、「危険な場所には行かない」との理由からだった。
省9
2: [US] 2017/04/05(水)10:24 ID:qwVMSPEt0(1) AAS
優秀な人間は教師に居ない
3: [ニダ] 2017/04/05(水)10:29 ID:OVDp67cw0(1) AAS
教訓:雪山に入るな。
4: [US] 2017/04/05(水)10:30 ID:5O/iwyiT0(1) AAS
冬山に近づかないこと。
高校生は寸暇を惜しんで勉強するべき。
5: [US] 2017/04/05(水)10:32 ID:2p7m90gn0(1) AAS
絶対安全なんて言葉を事故後の会見においてすら平然と言う
世の中には思いのほか馬鹿が多いってこった
6: [ニダ] 2017/04/05(水)10:34 ID:aLQE/zYZ0(1) AAS
教訓:教師はクズだ。
7: [US] 2017/04/05(水)10:34 ID:uyHAUOMK0(1) AAS
人間界の当たり前が通じないよね自然は。
石橋を叩いても事故が起きるときは起きるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s*