[過去ログ] 【雑談】ニライカナイφ★と社説+で話そう★10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753: [DE] 2018/01/08(月)18:42 ID:MELW/20c0(1) AAS
通報祭りした甲斐があったぜ
754: ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo [FR] 2018/01/08(月)18:58 ID:c76m05eG0(1) AAS
ツイッターのロックが解除されました。
現在、フォローがほとんど外れた状態ですが、
時間が経てば回復しますので、暫くお待ち下さい。
ご不便お掛けして申し訳ありません。
755: [SA] 2018/01/08(月)23:22 ID:ZY6dhiuk0(1) AAS
バレてますやんw
756: [JP] 2018/01/09(火)01:40 ID:YEdQLIp80(1) AAS
キモイホモイ必死だね
757(1): ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo [US] 2018/01/10(水)10:34 ID:I8RU9N++0(1/2) AAS
ケンカってホントに必要だと思う
いじめというのは反撃しないから生まれる
夫婦や恋人間のDVもそう
反撃しないから一方的な暴力になってしまう
それは自分のためでもあるが
相手のためでもある
ケンカするから仲良くなれる
もっとケンカするべき
758(1): ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo [US] 2018/01/10(水)10:40 ID:I8RU9N++0(2/2) AAS
人権救済というのは、平時のときに国家が国民に対するサービスとして行うものだ
北朝鮮がミサイルを飛ばしてくるようなご時世は有事であり平時ではない
人権は、国家があるからこそ担保されているものであり
重大なものではない人権侵害の救済は、あくまでも国家が安泰で余裕があるときに、
付加サービスとして行われるものであるということを認識すべきだ
759: みつを ◆PSoinBi8oc [US] 2018/01/10(水)16:50 ID:ARmYfKqr0(1/5) AAS
>>757
これは同意ですが
>>758
これは間違いです
人権は国家を超えるのです。
国家という概念がすでに自然に存在する人権から発症するというイデオロギーなのです(´・ω・`)
人権を持った市民が国家を承認するのです。
760: [ニダ] 2018/01/10(水)17:17 ID:mBY2utgT0(1) AAS
>人権は国家を超えるのです。
これは理想論。北朝鮮でも同じ事を言えるのならまだしも温室育ちの発想では現実は見えてこない
761: みつを ◆PSoinBi8oc [US] 2018/01/10(水)18:37 ID:ARmYfKqr0(2/5) AAS
理想とかそういう問題じゃなくて、国家という枠組みのできた基本にまず基本的人権があるんだよ。
国家も基本的人権もどちらも概念でしかない。
どちらか一方が現実とか理想とかそういう言い方は理論的におかしい。
762: [US] 2018/01/10(水)18:40 ID:D+dAVgCv0(1/3) AAS
人間は自然発生した生き物だけど国家は人間が作ったシステム過ぎないからねえ。
763: みつを ◆PSoinBi8oc [US] 2018/01/10(水)18:46 ID:ARmYfKqr0(3/5) AAS
お金と同じどれも概念。
基本的人権が空想なら、国家も空想の産物。
764: [ニダ] 2018/01/10(水)18:56 ID:94bnZdnc0(1) AAS
まぁとりあえず現代日本に生まれた事に感謝しましょう
765: みつを ◆PSoinBi8oc [CA] 2018/01/10(水)19:04 ID:IoRl47wI0(1) AAS
民主主義という観点では、先進国とは言いがたいけどね
(´・ω・`)
766: [US] 2018/01/10(水)19:35 ID:D+dAVgCv0(2/3) AAS
総じて言える事なんだけど
学のない人、底辺な輩ほど自然より人間が作ったシステムを優先したがるのよ。
現状に対する否定?みてーなもんあるんだろうね。
今現在恵まれてない。生き物として弱者だからそうなるんだよね。分かりやすいけど、だからと言って理想社会が実現しても、あなたはやっぱり底辺なのです。
767(1): みつを ◆PSoinBi8oc [US] 2018/01/10(水)19:40 ID:ARmYfKqr0(4/5) AAS
基本的人権も国家も人が作った概念です
768: [US] 2018/01/10(水)19:58 ID:D+dAVgCv0(3/3) AAS
>>767
順番間違ってるよ。
犬や猫だって子供や弱いものを庇い、助け合うでしょ。そういう当たり前のことだって現代だと法律にしなきゃいけない。
もっと学びなさい。
769: ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo [EU] 2018/01/10(水)20:22 ID:ev00uqT30(1/3) AAS
『日本国憲法を改正できない8つの理由』倉山満・著より要約
人権の定義とは「人が人であるという理由だけで与えられている権利」のことであり、
根源的な意味としては「人は人だから殺してはいけない」という概念に集約されます。
日本人なら当たり前に思われているかもしれませんが、
紀元三世紀、ローマ帝国末期の西ヨーロッパでは、魔女狩りや十字軍が横行する
「なぜ人だからといって殺してはいけないのだ」が常識の、暗黒の中世時代でした。
十字軍は異教徒であるイスラム教徒のみならず、同じキリスト教徒の異端にも牙をむきます。
そして、区別をするのが面倒だから「敵と見なした者は全て殺せ。神は全能だから
天国に行く者と地獄に行く者とをきちんと選り分けてくれるだろう」という論法で
殺害していました。
省39
770: ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo [EU] 2018/01/10(水)20:23 ID:ev00uqT30(2/3) AAS
これで中世のような無秩序はなくなりました。
しかし今度は王様の力が強くなりすぎて何をしでかすか分からなくなるので
君主の権力に制限を加える必要が出てきました。
国家権力がなければ「誰かに殺されない権利」は守れません。
何らかの形で国家権力が確立していないと
「人を殺す自由」を国民から取り上げることができないのですから。
王様に権力を集中した上で、その権力を縛る法が必要です。
そして、その法によって徐々に王様以外の国民の権利を
認めていこうという流れが生まれ「人権」が定着していくのです。
そのための法が「憲法」です。
省21
771: ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo [EU] 2018/01/10(水)20:26 ID:ev00uqT30(3/3) AAS
「人権」や「ヘイトスピーチ」というのも舶来からの輸入品だよ
日本はそんなものなくてもやっていけるんです
772: [JP] 2018/01/10(水)20:32 ID:8hx961HJ0(1) AAS
女衒が娘を売買する国の何処に人権があったんだろうwこいつバカなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s