[過去ログ] 【雑談】ニライカナイφ★と社説+で話そう ★15 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: [US] 2018/10/22(月)18:33 ID:qlRJmuuD0(1) AAS
世間はニラのことなぞ知らねえ
156(1): ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo [ニダ] 2018/10/22(月)19:06 ID:u3Tq5KfS0(1/2) AAS
どこの誰かは知らないけれど
ネットのみんな知っている
157: [CN] 2018/10/22(月)19:30 ID:dpFSS8Aa0(1) AAS
テレビ埼玉の女子アナ程度の知名度か?
158: ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo [ニダ] 2018/10/22(月)19:31 ID:u3Tq5KfS0(2/2) AAS
ジャンプを立ち読みしたら『BORUTO』
いよいよ因縁のカワキが出てきたね
物語はこのまま終盤に突入か
159(1): [NZ] 2018/10/22(月)20:47 ID:WUsJ8ytQ0(1) AAS
その歳で立ち読みとかヤバイよまじで
160: 餡子先生 ◆GgPE9E.yUGAz [DE] 2018/10/22(月)20:53 ID:F7OHkSWO0(1) AAS
立ち読みを禁止されていないから延々と立ち読みをする
ジュースが飲み放題だから延々とジュースを飲み続ける
空気の読めない発達障害だな
161: [US] 2018/10/22(月)22:38 ID:riWFeAbM0(1) AAS
>>156
しらねぇ
162(1): ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo [SE] 2018/10/23(火)00:27 ID:SIwB6ROq0(1/8) AAS
>>159
立ち読みに年齢制限が必要な国に住んでるんですか
大変ですね、お察しします(^-^)
163(1): [US] 2018/10/23(火)01:08 ID:JLaLSf7K0(1/3) AAS
ジャンプを立ち読みする57歳
泣きたくなるよ
164: ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo [SE] 2018/10/23(火)01:11 ID:SIwB6ROq0(2/8) AAS
>>163
どんどん実年齢から遠ざかる設定に笑えます
165: [ニダ] 2018/10/23(火)01:28 ID:WdJr4zl10(1/4) AAS
>162
別に煽りでもなく真面目な話、25過ぎたぐらいの時にふと周り見たら立ち読みしてんのって学生かおばさんか土方しかいないことに気づいて、無性に恥ずかしくなってそっから一切立ち読みしてない。
法律がどうとかじゃなく、そんな風に、恥ずかしいからやらない、って感性はニラちゃんには無いの?
166: [ニダ] 2018/10/23(火)01:30 ID:WdJr4zl10(2/4) AAS
あ、いや、関西圏で生活したことないから知らないけど、関西って50過ぎてても立ち読みしてる人多かったりする?
167(2): ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo [SE] 2018/10/23(火)01:37 ID:SIwB6ROq0(3/8) AAS
コンビニでは白髪のおじいさんがジャンプ読んでたりする
さすがに70歳以上の杖ついてるような人はいないけど、
一見して60代くらいのナイスシルバーな人は多い
ジャンプが最盛期の頃は今から35年くらい前だから
逆算すると、そのくらいの年代になりそうだね
168: 餡子先生 ◆GgPE9E.yUGAz [DE] 2018/10/23(火)01:46 ID:PiZJQRV00(1) AAS
アスペルガー症候群の勉強をしていたらニライカナイの行動がほぼ全て当てはまるのだが……
社会的コミュニケーションの困難
アスペルガーの人は、多くの非アスペルガーの人と同様か、またはそれ以上に強く感情の反応をするが、何に対して反応するかは常に違う。
彼らが苦手なものは「他人の情緒を理解すること」、「言葉やジェスチャーの裏に隠された意味を理解すること(非言語コミュニケーション)を図ること」である。
しかし手話の様に目で見て理解する事は可能な為、身体的動作の細かな意味を理解して、記憶する事で瞬時の判断を賄う事が可能である。
例として、教師がアスペルガーをもつ子供に(宿題を忘れたことを問いただす意味で)「犬があなたの宿題を食べちゃったの?」と尋ねると、その子は押し黙ってしまう。
この時、教師に自分は犬を飼っておらず、普通犬は紙を食べないことを説明する必要があるのかどうかを考え、教師の表情や声のトーンから暗に意味していることを理解できないのである。
教師がこの子は宿題のことをうやむやにしようとしている、反抗的である、と考えたりしてしまう場合もある。
省5
169: [US] 2018/10/23(火)01:57 ID:JLaLSf7K0(2/3) AAS
>>167
いねーよw
どんだけ底辺地域に住んでんだよw
170: ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo [SE] 2018/10/23(火)02:00 ID:SIwB6ROq0(4/8) AAS
私からすると端末2台も使って
こんなところで不毛なdisりやってる人の方が
よっぽど発達障害にみえるけどね
171: [ニダ] 2018/10/23(火)02:21 ID:WdJr4zl10(3/4) AAS
>167
そっかー。
東北、北陸、九州、関東あたりで生活していた経験があるけど、一見して60代の人が立ち読みしてるのは、私はほとんど見た事ないわ。
ニラちゃんの住んでる地域、色々大変だね。
あまりそれを普通だと思わないほうがいいと思うよ。
手遅れかもしれないけど。
172(1): ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo [SE] 2018/10/23(火)02:35 ID:SIwB6ROq0(5/8) AAS
漫画雑誌は子供が読むもの
アニメも子供が見るもの
という価値観は昭和的だよね
173: ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo [SE] 2018/10/23(火)02:39 ID:SIwB6ROq0(6/8) AAS
ドラマは『SUITS/スーツ』を1話で切った。
海外ドラマのリメイクということで、
日本ドラマにしてはウイットに富んだ会話があるものの、
織田裕二がやると、どこか泥臭い。
ストーリーもご都合主義。
弁護士ものといえば、個人的には『リーガルハイ』が至高。
どうしても比べてしまう。
比べると言えば『リーガルV』。
これもダメ。
『ドクターX』ずっとやってろっての。
174: ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo [SE] 2018/10/23(火)04:08 ID:SIwB6ROq0(7/8) AAS
60代の知り合いの人に聞いた話。
「高齢者になったら、お互いシンパシーでつながれると思ったら大間違い。
年寄りのマウンティングは若者より激しい。
病院に見舞いに行ってきた祖父が『あの中では俺が一番若い。
病院に行くと元気になれる』と周囲によく言う。
あの年齢になっても同族嫌悪って、あるもんだな」
ついでに、このスレでよくある『ニラは57歳』レッテルの話を
他人の話にすり替えて聞くと、
「誰しも若い頃は『年寄り』と聞くと『60歳』とか
大雑把な数字をイメージするだろう? ふつうは。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 827 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s