[過去ログ] 学校がもみ消した犯罪を晒すスレ (337レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312
(1): 04/05/02 22:34 ID:Dg2inNog(1) AAS
>>311
5月2日付けの読売第一面は、最近流行の教師バッシングのネタでした。
恐らく、本社が担当しているでしょうから、本社の担当デスクに問い合わせたら
どうでしょうか?こういう記事を書くと、反響も大きいようですから、「タレコミ」
にも倍率があるかも知れませんが。

また、思いついたらアドバイスをします。
313
(1): 04/05/02 23:34 ID:QEqKH+7W(1) AAS
ありがとうございます。
生徒の悩相談から始まったことです。
一部失笑を買っていますがやり遂げたいと思います。
その生徒は停学になりました。
もう引けません本気なんです。
やっていいことと悪いことを教えるべき場所がひとりの人間のせいで無茶苦茶になっています。

讀賣がだめならTVです。
TVはどのようにアポローチするべきものなのか打ち合わせています。
お忙しいところ有益なレスをつけて頂きまして本当にありがとうございます。
314
(1): 04/05/03 09:01 ID:DPZSCr5G(1) AAS
AA省
315: 04/05/04 13:29 ID:A0dKORZg(1) AAS
犯罪かどうか分からないけど、任用期限の切れている臨時教員を呼び出して
仕事をさせている校長。(明らかに労働基準法違反)
316
(2): 04/05/04 22:22 ID:PCFzkDlE(1) AAS
ありがとうございます。

>314さん 
GW明けに新たな方向から動けそうなので嬉しく思います。
いうまでもなく校長側についている人間はいます。
何の罪もない生徒は力で抑えてけられてしまいました。
保護者も最初は新聞だ裁判だと鼻息が荒かったようですが停学にされたことで意気消沈しています。
よく学校に人質を取られているようなものだと聞きますがその通りだと思います。

>312さん 讀賣探してみたのですが記事が見当たりません。NETでみれますか?
図書館にいったほうが確実ですかね。
317: 04/05/04 23:51 ID:Jys5wP31(1) AAS
>>316 どうでしょうか?こちらの居住地、職業等は、匿名性を前提とした
場であるので差し控えますが、東京本社が扱ってました。

とにかく、生徒さんのために一肌脱がれようとする心意気に敬服いたします。

停学の件ですが、貴校では、停学中の授業の出欠。出席日数の取り扱いはどのように
なっていますか?事情が事情でしょうから、この辺りからも突く必要がありそうです。

おそらく、停学に関しては、教務規程などで曖昧な解釈(学校独自の規程)で運用していることも
多いと思います。考え方として、生徒の自己責任として、出席停止になったのだから自宅謹慎であれば、
欠席、欠課、扱いにする。登校指導の場合も、ホームルームには欠席しているので、欠席扱い。

もう一方の考えは、あくまでも、学校長が命じたのだから、自宅謹慎であれば、
「1年間の出席すべき日数」−「出席停止日数」=「該当者のみの出席すべき日数」を算出する方法。
省5
318: 04/05/06 21:17 ID:J66OwAc0(1) AAS
大阪の脱税予備校

外部リンク[cgi]:www.megabbs.com
319: ( ゚∀゚ )さん 04/05/07 08:08 ID:C+tLQ3+j(1) AAS
>>1よ、今時まともな教師なんて存在しないと思う。
320: 04/05/07 22:33 ID:8V/tuslq(1) AAS
>>316は何かに憤っているようだが、マスコミにたれ込もうだの
何だのと言っている割には、何があったのか一向に解らない。

これではマスコミだろうが、教委だろうが、他の役所だろうが、
まともに取り合ってはくれない気がするぞ。ここでマジレスが
いくつか付いているのですら不思議なくらいだ。
321: 04/05/15 20:36 ID:wrLfV69H(1) AAS
あげ
322: 04/05/15 20:39 ID:1/4nfDdd(1) AAS
うちの教諭
ソープランドに行きまくりなんですけど
どうにかできないでしょうか?
323
(1): 04/05/16 07:55 ID:4ybu/Z9u(1) AAS
私もお供させてもらいましたが、何か?
324
(1): 04/05/16 17:39 ID:5IksJl/y(1) AAS
>>323

うちの学校教員でそういうやつを何人か知ってるのですが、生徒に教えていいですか?
325: 04/05/16 19:05 ID:RNKGUvCL(1) AAS
>>324 生徒を巻き込むのは信義に反する。
326: 04/05/16 19:44 ID:fS4uuHRB(1) AAS
実際の現場で子供をみているみなさん
現実を知らない人に教えてください

・施設内虐待を考える掲示板・
327: 04/05/18 00:11 ID:KAi7llnU(1) AAS
小学校の養護学級担任が「お茶の熱さを教えてやる」と
熱湯で入れた茶を子どもAちゃんに近づけ、そこへ
他の児童がぶつかったために、そのお茶がAちゃんにかかる。
Aちゃんは首から胸にかけてケロイドが残る大やけど。
それでも裁判で学校側が勝つってどういうこと?
なぜ新聞沙汰にならないの?
328: 04/05/19 10:22 ID:khxnatOS(1) AAS
愛●県の新●浜●高校の元体育教師の、は●たみ●
この女は精神病院入院歴がある真性キチガイ。
息子は地元のバカ私立大のスポーツ推薦を不合格になり、競●選手にならざる
をえなかった真性バカ。
329
(1): 04/05/22 18:09 ID:M0jgxcna(1) AAS
秋田のとある中学校。去年中一だった時私の担任がマジギレし、花瓶を投げつけてきました。
これは器物破損罪に値すると思いますがどうなんですか?
330
(1): 04/05/23 17:37 ID:7ZkelNyq(1) AAS
>>329 投げつける「フリ」だけで脅迫罪。命中し、ケガをすれば当然傷害罪です。
331: 04/06/01 10:10 ID:W7tKQa33(1) AAS
文教大学美術専修助教授のの鈴木武右衛門だけは奨められない。
軽度発達障害で苦しんでいる学生に向かって、「それなら教員養成学部に来るな!」と言うような神経の持ち主。
埼玉県の小学校教員採用試験で文教大学の合格率は1位だと言うが。
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s