[過去ログ] 「今日の出来事(今日の犯罪 Part6)」 (666レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84
(4): 03/12/11 07:17 ID:Sw9+GNIQ(1/2) AAS
>>80
有能な方らしいんで、現状で直リンがダメな理由を技術的に教えてください。
ヒロユキもなんでダメなのかわからないと不思議がっていたし、有能な方に
是非ともお聞きしたかったんですよ。
鯖に負担かかるとか馬鹿な理由はやめてくださいね。お願いします。
85: R134 03/12/11 19:57 ID:DR2LCCh5(5/9) AAS
中学校に防犯カメラ 横浜市、設置を決定

横浜市教育委員会は11日までに、学校への不審者の侵入を防ぐのを目的に、市立の小中学校と盲・聾(ろう)学校の計509校に本年度中に防犯カメラを設置する方針を決めた。設置には数億円が必要という。
来年度には市立高校にも設置する。横浜市教委は「侵入行為に対する抑止効果にもなる」と説明している。
防犯カメラは、裏門など死角となりやすい場所を対象に、各校最低1台を設置する。
大阪の校内児童殺傷事件後、京都市が2001年に全小中学校などに防犯カメラを設置した。
横浜市では10月、刃物を持った男が同市栄区の小学校へ侵入する事件が起き、学校側から防犯カメラ設置の要望が出ていたという。

(共同通信)[12月11日11時32分更新]
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
86: R134 03/12/11 19:59 ID:DR2LCCh5(6/9) AAS
<中学教科書>東京書籍で50カ所の誤り 社会科で地名など

教科書出版の最大手、東京書籍(東京都北区)が発行した今年の中学社会の教科書3種に計約50カ所の誤りが見つかり、採用校や教育委員会から生徒全員分の訂正表配布を求める要望が相次いでいることが分かった。
昨年は公民の教科書で新潟県中里村の「雪国はつらつ条例」を「雪国はつらいよ条例」と誤記したほか、地理で約160カ所の誤りが見つかり、同社は使用生徒全員に訂正版教科書を配布している。

今回誤りが見つかった教科書は、2月に発行された「新しい社会」の地理、歴史、公民。全国で地理を112万人、公民を74万人、歴史を130万人が使っている。
発行後、▽地理で国名の「モーリタニア」を「モーリタリア」と誤記▽歴史でマルコ・ポーロの行路を逆に表示▽公民で「介護保険審査会」を「介護認定審査会」と誤記――など、合わせて約50カ所の誤りが見つかった。

※続きあり 全文はリンク先で

(毎日新聞)[12月11日15時15分更新]
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
87: R134 03/12/11 20:00 ID:DR2LCCh5(7/9) AAS
家庭教師や習い事切り詰め 02年度、文科省調査

幼稚園児から高校生までの子どもを持つ家庭が2002年度に支払った家庭教師や習い事の費用は、2年前の前回調査に比べて大幅に減少したことが11日、文部科学省の学習費調査で分かった。
比較的費用の安い学習塾費は増加傾向で、家庭教師からの移行もあったようだ。

文科省は「不況の影響で可能な部分は切り詰める家庭が増えた」とみている。
調査は隔年実施で、幼稚園から高校までの公・私立計950校の保護者2万1600人を対象とし、私立小は数が少ないため除外している。
年間の家庭教師費は小中高校の各段階で減少。2年前に比べ公立の小学生で19%、中学生で9%、高校生で11%減、私立も中学生が14%、高校生が2%下がった。

(共同通信)[12月11日17時37分更新]
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
88: R134 03/12/11 20:01 ID:DR2LCCh5(8/9) AAS
教員養成で教員数の予測を 総務省、文科省に通知

総務省は11日、少子高齢化の進展や教員の定年退職者の増加を踏まえ、教員養成を計画的に行うため、教員数などの中長期的な予測を策定するよう文部科学省に通知した。
総務省の行政評価・監視結果に基づく措置。

現在、国立の教員養成の大学・学部は、所在する都道府県の採用見込みなどを基に入学定員を設定している。
しかし近年、新卒者の教員就職率が45%(2002年度)だったり、卒業生のうち7割近くが他県の教員になる大学もあるため、全国的な視点から教員養成の在り方を検討すべきだと指摘。

文科省が10年単位で、全国的な規模で予測を策定し、計画的な教員養成を図る必要があるとしている。

(共同通信)[12月11日18時6分更新]
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
89
(1): R134 03/12/11 20:03 ID:DR2LCCh5(9/9) AAS
2003年12月11日(木)
中学の絶対評価で”独断”の評価
県教委が男性教諭を停職1カ月

新学習指導要領の実施とともに昨年度から小中学校で導入された絶対評価をめぐり、甲府市内の中学校の男性教諭(44)が、学校が定めた基準に沿わず、独断で評価をしていたことが分かり、
県教委は十日、この教諭が校内で行った生徒に対する体罰と併せて停職一カ月とする処分を決めた。

絶対評価導入後、不適正な評価で教諭が処分されたのは初めて。

※続きあり 全文はリンク先で

山梨日日新聞
外部リンク[php]:www.sannichi.co.jp
省2
90
(1): 03/12/11 21:03 ID:EcDUBX3m(1) AAS
AA省
91: 03/12/11 21:22 ID:qxa+Yx8/(1/2) AAS
>>90自体が
コメントに読めてしまうのは私だけだろうか。(笑)
92: 03/12/11 21:26 ID:Sw9+GNIQ(2/2) AAS
>>80
R134さ〜〜〜ん。早く>>84に答えてくださいね〜〜〜
有能なんだからさ〜〜〜〜
93
(1): 03/12/11 21:33 ID:qxa+Yx8/(2/2) AAS
バカにつける薬はない。
94: R134 03/12/13 00:29 ID:xUgutdFS(1/3) AAS
前スレ2chスレ:edu 続報

わいせつ行為のたびに口止め、教え子暴行未遂の教諭

東京都内の公立小学校で教え子の女児に乱暴しようとしたとして、婦女暴行未遂罪に問われた小学校教諭・橋本拓被告(33)(休職中)の初公判が12日、東京地裁で開かれ、橋本被告は起訴事実を全面的に認めた。

検察側は冒頭陳述で、橋本被告が同じ女児にわいせつ行為を繰り返し、そのたびに口止めをしていたことを明らかにした。

検察側の冒頭陳述によると、橋本被告は今年夏から、クラブ活動のスポーツを教えていた高学年の女児を、勤務先の小学校の会議室に何度も連れ込み、体などを触ったうえで、「ばれたら首になるかもしれない」と口止めした。
10月23日の放課後には、乱暴する目的で会議室に誘い込んだが、女児が泣き出したため未遂に終わった。女児が帰る時には、人目を避けるため窓から出るよう指示し、保護者が追及すると、「マッサージだった」と弁解したという。
省2
95
(1): R134 03/12/13 00:30 ID:xUgutdFS(2/3) AAS
<盗撮>中学教諭が元教え子のスカート内を 大分

大分県教委は12日、元教え子のスカートの中を携帯電話で盗撮したとして、同県速見郡内の中学校の男性教諭(29)を停職6月の懲戒処分にした。
教諭は処分決定後、依願退職した。
教諭は「携帯電話のカメラをいじっていたら、画面にスカートの中が映ったので撮った。許されることではない」と話しているという。

(毎日新聞)[12月12日21時29分更新]
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

−−−−−
なんだが、ずいぶんとあっさりとした内容のニュース・・・
96: 03/12/13 10:11 ID:pjQuUZje(1/4) AAS
玩具のピストル向け暴言 小学校教諭が体罰繰り返す (共同通信)

 東京都東大和市の市立小学校で、4月から6月にかけて3年生を担当していた男性教諭(52)が、
クラスの男子児童らに対して、おもちゃのピストルを向け撃つそぶりをしたり、首を片手で絞めるなど
日常的に体罰を加えていたことが12日分かった。
 市教委の聴取に対して教諭は「児童に取り返しのつかないことをした」と話しており、市教委は教諭を
7月に担任から外した。都教委が処分を検討している。
 市教委によると、教諭は忘れ物をしたり、掃除をしなかった複数の男子児童に、おもちゃのピストルで
児童を撃つそぶりをしたほか、首を片手で絞めたり、けったりし「世界一ばかな生徒だ」「半殺しにして
やる」などの暴言も吐いたという。
 保護者らは4月に教師の体罰に気づき、学校側に報告したが改善されず、6月初旬に保護者が市教委に
省4
97
(1): R134 03/12/13 17:42 ID:xUgutdFS(3/3) AAS
>>82続報

中学校長が替え玉黙認=仕方ないとカウンセリング報酬も−熊本県教委、処分を検討

九州ルーテル学院大(熊本市)の元教授園田雄次郎被告(49)=大麻取締法違反罪で起訴=が、臨床心理士の資格のない双子の兄にスクールカウンセリングをさせていた問題で、
カウンセリングが行われた熊本県内の中学校の男性校長(52)が事実確認後も替え玉を黙認していたことが12日、分かった。
県教委は校長の処分を検討している。

県教委などによると、校長は3月14日のカウンセリング終了後に替え玉の事実を発見。しかし、既に予定されていた19日の教職員向け相談業務について、「仕方がない」と替え玉の兄に行わせたとされる。

(時事通信)[12月13日6時3分更新]
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
98: 鶴瓶 03/12/13 17:47 ID:DdXMZuo4(1) AAS
俺は来春就職予定の学生!

バイトで塾の講師とかもやってるが、生徒の親から相談受けたりして、
結構人望あり。

社会人になったらバリバリ働いて、1年目から1千万稼ぐぞ!

外部リンク:www.world2.to
99: 03/12/13 19:32 ID:pjQuUZje(2/4) AAS
>98
いまどき、社会人1年目から1千万円稼げるような仕事があったら紹介して欲しい。
100: 03/12/13 19:40 ID:pjQuUZje(3/4) AAS
養護学校の性教育、保護者が「人形授業」の復活求める (読売新聞)

 性器付きの人形を使うなどして、東京都教育委員会から「不適切」として中止された都立七生養護学校(日野市)の
性教育を巡り、保護者らが授業の復活を求めている。15日には都に署名を提出するほか、人権救済の申し立ても行う
予定だ。
 授業は、1997年度に開始。今年1学期まで小、中、高等部で実施された。

 都教育庁などによると、授業では、性器が付いた男女の人形や、精通を理解するための模型ペニスなどを使用。
正しい排せつの方法、家族や命の大切さなどのほか、性交の方法も教えていた。
 性交の方法などが学習指導要領にない内容であること、小学部児童に性器の名称が入った歌を歌わせるなど
「発達段階を無視した指導」があることなどから、都教育庁は不適切と判断。授業は中止され、2学期からは人形などを
使わない授業が行われている。
省12
101: 03/12/13 19:52 ID:pjQuUZje(4/4) AAS
両論併記

性器つき人形授業反対
外部リンク[html]:www.sankei.co.jp

性器つき人形授業賛成
外部リンク[html]:www.nginet.or.jp

石原都知事の「異常な信念をもった教諭はどこかで大きな勘違いをしているのではないか」との答弁を素敵に思う!
一方で、人形授業の教員の方々、「不正休暇取っちゃやーよ!」と強く思う!
102: 03/12/14 20:59 ID:j593AEPN(1) AAS
>>95
−−−−−
なんだが、ずいぶんとあっさりとした内容のニュース・・・

理解する能力がないのかな?

これらのコメントは、今日の出来事ではありません。

【教育・先生板ローカルルール】
■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みましょう。
・板違いスレや誘導済みのスレには、レスをつけるのをやめましょう。

理解出来ないといけないので、念のため書きますが、
スレは「今日の出来事(今日の犯罪 Part6)」 であって、
省2
103
(1): 03/12/14 22:40 ID:Ve7CATVU(1) AAS
>>97
R134さ〜〜〜ん。早く>>84に答えてくださいね〜〜〜
1-
あと 563 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s