[過去ログ] ミニスカートは馬鹿高校の子が履くものです (621レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311
(2): S_O ◆vWVVyTbKhY 2007/10/19(金)19:23 ID:Eb8kL2LE(5/10) AAS
>>309
今は東京も雨です。早めの帰宅は正解でしたね。

一部同意せざるを得ませんね。
ですが私は国家公務員を目指しますので一般企業までは考えが及びません。
キャリアにはあらゆる経歴が必要なのです。大学においても優秀な成績を収めねばなりません。

その例では、大学では高いランクでも高校が低ランクなので、相対的に価値が下がってしまいます。

確かに受験状況は今後とも変化するかもしれません。
ですが東大が日本の最高学府なのは明治時代から不変です。

>>310
私は高級官僚になりますので、国家一種の成績と学歴が重視されるのです。
省2
316
(1): 2007/10/19(金)20:41 ID:Np5MynD8(3/6) AAS
>>311
関西は今雨が止んだ様子です。この季節の雨は風情があって良いですね。

>その例では、大学では高いランクでも高校が低ランクなので、相対的に価値が下がってしまいます。
そうですかねぇ?
学歴は、いつも首にぶら下げているものではありません。
その人が何を為したかの指標にはなり得ますが、
人は「過去、何を為したか」よりも「今、何を為しうるか」を評価するものです。
その意味で言えば、むしろ、低ランクの高校から、明確な目的意識を持って、学力の高い大学へ挑み成功する生徒のほうが、
「何を為しうるか」では評価されると思いませんか?
何しろ逆境から一発逆転する凄まじい努力と意識があるわけですから。
322
(1): 2007/10/19(金)22:11 ID:Np5MynD8(4/6) AAS
>>320
私は、関西でも海沿いではなく盆地なので、冬の夜の冷え込みはとても厳しいですよ。
割と各地を転々としたので、地形による気候の差は否応無く思い知らされます。

>例として、底辺高校卒で東大卒の人物と御三家高校卒で東大卒の人物を比較したならば、
>後者が採用される事は間違いありません。

これは残念ながら事実とは違います。
御三家って、僕らの世代では麻布・開成・武蔵(雙葉、女子学院、桜蔭)ですが、今はどうなんですかね。
いずれにせよ、中高一貫の有名私立校を指しているものと推察しますが、
現在、学力があっても経済的理由で地方の公立高を目指すケースが主流でして、
公立高校の入試制度の特殊さからも、一元的な序列化は不可能なのが実態ですよ。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*