[過去ログ] 大学職員・大学事務職員 (504レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125
(3): 2008/12/18(木)14:09 ID:saznY60S(1) AAS
国立・私立問わず、大学の情報センターで働きたいのですが、働くためには一般の大学職員を目指せば良いのでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授していただけませんでしょうか
129
(1): 2008/12/18(木)23:59 ID:2SGHK0Z3(1) AAS
>>125
大学によって違うんじゃないかな?
因みにうちの情報センターは、大学職員と技術員半分半分でやってる
130
(2): 2008/12/19(金)00:20 ID:ctTgASkM(1) AAS
>>125
事務職員だと必ずしも情報センター関係の部署に配属されるとは限らない
国立大の技術職員で、配属先が情報処理センターといった採用条件ならいいだろうけど
143
(1): 2008/12/21(日)12:15 ID:+WsMK+LP(1/2) AAS
【誘導】
この板では事務職員の話題は板違いです。
【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、
内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の
該当スレッドに移動してください。

「私立大学職員が教育行政について語る」とか
「学生相談と私立大学職員との関係」とか
「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか
(まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる)
板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*