教員採用試験情報・質問スレ7 (821レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

316
(3): 2011/01/14(金)23:33 ID:QLiZcIex(1) AAS
来年採用試験を受けるのですが受けれるところはどんどん受けたほうがいいのでしょうか?
特に地元に帰るといった拘りはなく公立、私立どちらでもいいのですが…
自分は教職一本でいくつもりなのでもしものことを考えると不安です…
ちなみに高校の保健体育です。私立は適性検査を行っている都道府県以外はコネとか
選手としての実績が必要なんですかね?色々とアドバイスなど頂けると幸いです。
長文失礼しました…
317: 2011/01/15(土)00:23 ID:c2OqnZi3(1) AAS
>>316
一般論ですみませんが、
公立では日程が被る県も多々あるほか、試験の傾向や配点もかなり異なるため、
1校2校に絞ったほうがよいという意見はよく聞かれます。
一方で公私とも、かなりの負担ですが、複数受けて場慣れするという意見もありますよね。

私立はその性格からして、試験形態にもかなり独自性もありますし、
寡聞にして詳しくないものでこの辺で。
318: 2011/01/15(土)04:00 ID:jF2zpA34(1) AAS
>>316
高校体育というと、かなり倍率が高そうだから、
そういう意味では「受けられるところ全部」まで行かずとも、
複数は受けた方が良い気もするなぁ。

因みにウチの県では一次は専門試験、二次は体育の技能試験がウェイト大きいです。
逆にいうと面接やら小論文やらイマイチでも、試験自体は受かってしまう。
328: 2011/01/16(日)16:28 ID:a8YPRT9L(2/2) AAS
>>316
保体って私立だとインターハイorインカレ経験ないとほぼ絶望だろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.382s*