[過去ログ] なぜ教師の仕事は生徒よりラクチンなのか? 4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 2009/08/18(火)00:22 ID:ZFs4kdw5(1) AAS
授業のある日はほとんど有給取れないから
長期休業中くらい休みたいね。
366: 2009/08/25(火)21:02 ID:pVU+F8gc(1) AAS
もうすぐ夏休みも終わりだな。
367: 2009/09/13(日)13:59 ID:KmkvmzBR(1) AAS
なんか授業があるときの方が楽そうだな。
368: 2009/09/19(土)13:42 ID:ByYo/mpE(1) AAS
生徒全員が真面目に授業に取り組んでくれるという前提なら、生徒のほうが教師より大変かもね。

授業に集中×6時間
空想に耽る時間なし、一切私語なし、居眠りなし、よい姿勢、
その他模範的とされる授業態度を貫いてさ。
これだけでも充分にきついだろうに、加えて予復習、課題、部活動。
並大抵の努力では難しい。
宿題もすっぽかし、授業中ただ座っているだけの生徒ならラクな一日だろうけどね。

教師の大まかな仕事はといえば、
授業準備と生活指導、部活動、近隣とのトラブル対応、
校務分掌、各種会議、成績処理、学校行事、保護者対応、
省7
369: 2009/09/19(土)20:17 ID:/PmxU/Xj(1) AAS
自分の身内をいうのもなんですが
そいつ大バカなんです
少なくとも大バカでしたね
高校はいるのに一年遅れて、しかも三流の私立高校
んでもって大学も二年浪人して三流どころ
でもいま教師やってえらそうにしていますね
口癖は「俺はセンセイだからな、退職金も年金もいっぱいで」

偶然ですが
親戚が教育長なんです
370: 見識者 2009/09/20(日)00:50 ID:WgjFwTWR(1) AAS
教師がやたら自分の忙しさを主張する理由
60%給料カットが怖いから国民に対して虚偽のアピール
30%世の中の厳しさをよくわかっていなく主観的である。
5% 仕事の効率が悪くて忙しくなっている。
5% 熱心でプラスαのことをしている。

ってまともな根拠で忙しさ主張してる教師って5%しかいないじゃんww
371: 2009/10/14(水)22:41 ID:jityOJf+(1/2) AAS
ヒマしてますか?w
372: 2009/10/14(水)22:48 ID:zIv7Ni36(1) AAS
誰が?教師?なら暇でしょ
学級閉鎖や学校閉鎖の時が教師の社員旅行の狙い目だね
373: 2009/10/14(水)23:55 ID:jityOJf+(2/2) AAS
やっぱヒマかw そうだろうな。
374: 2009/10/15(木)01:44 ID:c7xP9h2d(1) AAS
いいなあ。うらやましいな。暇な仕事がしたいよ。
馬鹿なガキをテキトーに転がして、全力で趣味に生きたいよ。
375: 2009/11/01(日)10:02 ID:V2zTBCmU(1/3) AAS
ばれちゃった!
376: 2009/11/01(日)10:15 ID:SjZAkdD9(1) AAS
最高の仕事だよな。ガキの将来なんて知ったこっちゃねーし。
377
(1): 2009/11/01(日)10:28 ID:V2zTBCmU(2/3) AAS
それでは、教師の仕事が子供の遊び以下ってことを認めてるようなもんじゃないか。
378: 2009/11/01(日)12:55 ID:RfTPtxRD(1/4) AAS
あわてて苦労自慢をしても遅い。
教師が楽してるなんてみんな知ってる。
379
(1): 2009/11/01(日)13:45 ID:bzazmx2c(1/3) AAS
教師の仕事が生徒より楽なのは、なぜか。
当たり前のことじゃないか。なぜ生徒より楽だといけないのか。
学校は生徒に楽させないためにあるんだよ。
380: 2009/11/01(日)14:10 ID:RfTPtxRD(2/4) AAS
それでも、教師は激務だ!とか言い張る馬鹿が絶えない不思議w
381
(1): 379 2009/11/01(日)14:26 ID:bzazmx2c(2/3) AAS
俺は高校教員なんだけど、生徒たちは本当にすごいと思うよ。
朝補習受けてから、6時間みっちり授業を受け、放課後は7時くらいまで部活。
家帰ってから予習復習だもんな。
俺も学生時代はそういう生活やってたわけだけど(ここまで濃密じゃなかったがw)、
今やれといわれたら無理だな。
陳腐な表現だが、高校生の時期はやっただけ伸びる時期だから、勉強も部活も頑張ってくれ。
教員はそれを応援するだけだよ。

もし教師の仕事が生徒よりもラクチンな状態があるとしたら、
その生徒は全く努力が足りないよ。
勉強でも部活でも生徒会活動でもボランティア活動でも何でもいいから、楽な学生生活を送るべきではない。
382: 2009/11/01(日)14:27 ID:bzazmx2c(3/3) AAS
>>381
ゴメン、最後の三行、逆だった。
もし教師の仕事が生徒よりもラクチンでないとしたら、に訂正して。
383: 2009/11/01(日)15:16 ID:RfTPtxRD(3/4) AAS
教師の苦労自慢は誰も相手にしていない。
384: 2009/11/01(日)15:41 ID:V2zTBCmU(3/3) AAS
毎日、「忙しい、忙しい」って言い続けてもダメなのか? ムダなのか?
1-
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s