[過去ログ] □■□■体罰統一スレッド13■□■□ (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469
(3): 2009/09/19(土)09:26 ID:Pz4FvG15(1) AAS
>>468
「懲戒」って校長先生が、何をどうしたんでしょう?
現在の「懲戒」処分ってのは、免職、停職、減給、戒告かな?
たかだか一校長なんかが、勝手に決められない(公式な)処分だけど。
福岡県だっけ、中学生を自殺に追い込んで全国で散々話題になった先生。
福岡県教育委員会は1年以上グータラ検討(してたか疑問だけど)の結果、
減給10分の1、1ヶ月!・・・これが懲戒処分だったと思うけど。
これ、つい、この前だよね。この時は中学生が命と引き換えに残した遺書の
隠蔽って事まで教育委員会がしていた事が明らかになりましたよね。

私は個人的には、法律で体罰を禁じている以上、学校に公式には「体罰」は
省16
471
(1): 2009/09/19(土)10:15 ID:O1hJRTJr(1/3) AAS
>>469
あなたは静岡県の教育委員会を支えているのですか?
475
(1): 2009/09/19(土)14:47 ID:lcavLyhw(1) AAS
>>469
古い話で、75歳の親父が子供だった頃の話しだし、ようわからんw
教員を注意した、ってことじゃないの?
少なくとも、戦前ですら公に禁止されているのはもちろん、現場主義とやらでナアナアでは済まされない
職場環境も存在した、ということだ。
477
(1): 469 2009/09/20(日)04:03 ID:zWHnas0i(1) AAS
>>475
まぁ、確かに体罰否定のところ「も」あったんでしょ。
そうした素晴らしい所があることは、とてもいい事だとは思います。

>>473
確かに「全ての体罰を扱う」なんて意見は、どうかしている。
想定している「体罰」の数がよっぽど少ないのだろうか。
普通に考えて>>463「費用も手間も大変」なんてレベルじゃない。
裁判員制度っていうのが判決を出すために十分な合議をするって事も、
理解されていないのか、50人で合議なんて・・・全然、無理でしょ。

だから、そんなにリアルに捉えなくていいんじゃないのかな。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s