[過去ログ]
(生徒の未来確保)派遣企業の再禁止 (930レス)
(生徒の未来確保)派遣企業の再禁止 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
874: 実習生さん [] 2010/11/12(金) 12:12:46 ID:1EUuiOQv >>873 欧米の同一労働・同一賃金ってのはヒラの社員は派遣並みに貧しい ってだけで派遣社員が正社員並みに賃金が高いって意味じゃないからね。 日本は社員として真面目に働いていれば出世して課長とか出世していくけど 欧米はヒラとリーダーと課長とかは別契約で社員でもネジ締める仕事って契約すれば ネジを締めるしかないし労働者階級が固定階級になるだけ。 日本は高卒でも三流大卒でも社員になって真面目に働けば出世して課長とか伸びる目がある。 まあ、三流企業勤めなら正社員でも派遣でも変わらんってこった。 正社員って肩書きの派遣社員や請負はマジでブラック過ぎる。 (非正規の)派遣禁止→派遣企業の社員として派遣先に仕事って成るだけ。 正社員って形の派遣も請負企業も下請企業も零細企業も禁止すれば 何かが変わるかなw(日本経済が崩壊するって意味でw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/874
875: 実習生さん [sage] 2010/11/12(金) 18:34:47 ID:L9TDCmbD >日本は高卒でも三流大卒でも社員になって真面目に働けば出世して課長とか伸びる目がある。 少子化ならびに産業構造の転換で、この種のモデルの維持がもう無理だろ そろそろ本音で議論すべし 将来の「幹部候補」とその他大勢の「要員」とでは、格差があるのは「当たり前」 問題は本来は「その他大多数」であるはずの、現場労働者の中にまで 「格差」を持ち込んでいる、ということ その意味では、現場要員なのに「分不相応の厚遇」を得ている正社員の「既得権」を切り捨てて、 それを「原資にして」現場要員の正社員と派遣その他の非正規労働者の「格差を無くす」という主張のほうが的を得ている、というものだろう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/875
876: 実習生さん [sage] 2010/11/12(金) 18:38:41 ID:L9TDCmbD >欧米はヒラとリーダーと課長とかは別契約で社員でもネジ締める仕事って契約すれば >ネジを締めるしかないし労働者階級が固定階級になるだけ。 だから、志し があるものはそこから「這い上がろう」と全力を尽くすんだろ 「他人が寝ている間」や「遊んでいる間」に懸命に 自己を高める努力をしている。 こういうパワーが国を発展させるんだよ 採用時点での「身分保障」にあぐらをかいていることがまかり通る世界だから、駄目なのだろうよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/876
877: 実習生さん [sage] 2010/11/13(土) 10:47:40 ID:6w0i5tSA >だから、志し があるものはそこから「這い上がろう」と全力を尽くすんだろ そのとおり 恵まれすぎる と人間努力を怠る こんな人間が過半を占めれば、国は衰退する一方 総中流、これでは困る 貧困層から「他人を蹴落としてでも成りあがろう」というパワーが必要だ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/877
878: 実習生さん [] 2010/11/13(土) 22:12:35 ID:P2/CNmNP >>877 何だ?移民を入れるだけで全て解決か http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/878
879: 実習生さん [] 2010/11/27(土) 13:06:37 ID:lXFxmH2M 移民歓迎だな これで人口減も解決する で、優秀な人間が教師より社会的地位の高い職業に就き、程度の低い人間が教職に流れる こういう構図になるだろうね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/879
880: 実習生さん [] 2010/12/22(水) 21:28:42 ID:UCeE2Mgr 生徒達が就職活動で苦しんでいるのに、派遣企業と闘わないのか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/880
881: 実習生さん [sage] 2010/12/23(木) 01:10:01 ID:med0OEG4 戦う相手が違うだろ 「能力のないのに、自分たちの既得権を守るため」 「下げられるべき自分たちの賃金や雇用や福利厚生を守るため」 「若者を非正規雇用に追いやった」 「中高年の正規雇用者(正社員)」 たちを相手にすべきだろ こいつらが、既得権を返上して経営者側と自らの既得権返上を含めて、真摯に「21世紀のあたらしい雇用のあり方」を構築していれば、ここまで酷い状況はなかったはずだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/881
882: 実習生さん [] 2010/12/23(木) 21:50:54 ID:nX3AGFf6 >>881 馬鹿馬鹿しい、分け前をよこせって闘いならば解るけど 分け前を潰せって闘いがある訳がないだろう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/882
883: 実習生さん [sage] 2010/12/24(金) 02:33:24 ID:Z2d5xsry キミはもう少しこの厳しい経済情勢とこの国のあり方を勉強しなおすべきだな 残念ながら、すでにこの国は衰退段階に入っている 「今まで当然であったこと」でも「今後はもう無理で我慢する、あきらめる」ということが求められる だから、「既得権を持つもの」が、進んで自らの既得権を放棄することが, 何よりも求められている この認識が必要だろう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/883
884: 実習生さん [] 2010/12/24(金) 15:21:44 ID:1Q4Nq2BF test http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/884
885: 実習生さん [] 2010/12/24(金) 21:21:53 ID:cfec8ILc >>883 最大、最悪の既得権は株だな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/885
886: 実習生さん [sage] 2010/12/25(土) 01:34:35 ID:rx2yutkM 時代錯誤の社会主義者乙! この国を含めて、世界のほとんどは資本主義を是とする社会だよ 資本家や株主を否定しては世の中が成り立たない むしろ、叩かれるべきは「時代錯誤の既得権思考でしか」物事を考えられない卑しい人間たちだろう 「正社員でももっと解雇が容易に出来る」 「年功ではなく、同一労働・同一賃金・同一待遇」 に雇用制度を改めれば、企業は派遣や非正規雇用をこれほど多用しなかった。 自分たちの既得権にこだわった「大企業の正社員たち」が, あまりに身勝手で、自己中心的過ぎたから今日の禍根を招いたわけ 攻撃する相手は資本家や株主じゃないだろ、違うだろ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/886
887: 実習生さん [] 2010/12/29(水) 23:36:16 ID:4pEt3W/s そうそう、能力が無いか働く気が無い教師なんて、真っ先に切り捨てるべきだよな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/887
888: 実習生さん [] 2011/01/05(水) 00:46:05 ID:BP9qRHWA あけおめ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/888
889: 実習生さん [] 2011/01/08(土) 21:15:44 ID:7/4D3KFj ぞろ目 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/889
890: 実習生さん [] 2011/01/17(月) 00:30:56 ID:XFwpgZUh 派遣企業が消え去りますように http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/890
891: 実習生さん [] 2011/01/17(月) 00:46:49 ID:zdUWCpp5 就職氷河期なのに…新入社員半数以上が「退職検討中」の理由 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294661262/ 飲食業界の実態↓ 餃子の王将・新人研修 http://www.youtube.com/watch?v=HLL5Y9iuzlI 金融業↓ 東証一部上場企業 武富士 http://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8 http://www.youtube.com/watch?v=jWdmCRXIQ80 東証一部上場企業 アイフル http://www.youtube.com/watch?v=BYnhWLeeklU 暴力会社↓ 協同運輸(株) 2009.9.25 http://www.youtube.com/watch?v=oA_BTZMKT0A ヤクザのような社長・上司らによる従業員への暴言、威圧、恫喝、パワーパラスメント 従業員への電話で恫喝する嫌がらせも 安全な就労が確保できないとし、組合はストライキを通告 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/891
892: 実習生さん [] 2011/01/17(月) 00:47:37 ID:zdUWCpp5 くら寿司 入社前研修で内定者に辞退届を強要 http://www.youtube.com/watch?v=jcg3vUocd_k MBS毎日放送・TBS 入社式一週間前の研修中に20人もの内定辞退者を出す くら寿司「自分の意思で書いた」 元内定者「強要されて書いた」 【マスコミ】 「くら寿司、大学生に内定辞退を強要?」報道で、TBSとくら寿司がバトル…法的措置に発展も http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287114336/ 【マスコミ】 「くら寿司、大学生に内定辞退を強要?」報道で、TBSとくら寿司がバトル…法的措置に発展も★2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287147172/ テレビ報道についてのコメント(PDFファイル) http://www.kura-corpo.co.jp/index.php くら寿司ホームページ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/892
893: 実習生さん [] 2011/01/17(月) 00:49:39 ID:zdUWCpp5 −内定取り消し企業− 2008年 → 447件 (企業名を公表) 2009年 → 約40件 内定取り消しよりひどい? 横行する「新卒切り」とは −ある神戸のIT関連企業の例− 叱責・罵倒・反省文・同じ同期から隔離・退職の強要 「君は社会人としてなっていないから反省文を書け」A4用紙20枚以上 「これだけぎゅうぎゅう詰めだと読みづらい。1からすべて書いてこい」 「しんどいやろ?このままずっと反省文を書いていたいわけ?」 「これ以上居ても意味がない」と言って退職届を出す http://www.youtube.com/watch?v=tNhA84Wx6VM http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1248505772/893
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 37 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.162s*