[過去ログ] (生徒の未来確保)派遣企業の再禁止 (930レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576: 2009/11/30(月)16:29 ID:vk948hfi(1/2) AAS
>>574
「派遣になるような人間」がどんな人間だか、キミは知っているのか?
それこそ、例外はあるけど「学生時代にただダラダラと過ごし不勉強だった輩でスキルを磨く意志がなど全くなかった、ただ日々遊ぶことしか考えていなかった人間」がほとんどだよ。
底辺高校の生徒や底辺高校中退者あるいはFランク大学の学生の実態がわかってるの?
あいつらはそれこそスキルを身につけるチャンスはその気になればあったのに自ら逸してしまったような人間達だよ。
もっと生々しく言えば、向上心ゼロ、向学心ゼロ、運動神経ゼロ、コミュニケーションスキルゼロ・・何から何までゼロだらけ!
全員とは言わないが、今派遣になっているような連中ってこういう奴らが多いんだよ。
機会なんか与えようにも元来そんな気もさらさらなくて気がついたら呆然としていた・・ってのが現状だろう。
おそらくあいつら終身雇用が崩壊しようが競争になれば負けること間違いなしだ。
キミは果たして善意でものを申してるかどうかしらんが>>574で示されているその救済策まがいものの範疇外だ。
省8
577: 2009/11/30(月)16:44 ID:vk948hfi(2/2) AAS
>>575
>消費税〜
時の政府が消費税増税に関して納得させる言葉を持てばそれも可能だろう。
>社会保険の雇い主負担分が企業の重荷になるから、非正規というかたちの雇用が増えているんじゃないのか。
あまり詳しくないのだが社会保険料が重荷になって「非正規雇用」が増えたのか?
他にもっと大きな要因があったのではないだろうか?もっと様々な角度から検証する必要がある。
まあ企業だって社会の構成員たる社会的な存在だからそこの社会の発展と安定のために貢献する義務は大いにある。
もちろんキミの言うように昨今の雇用混乱は企業にだけ責を求めるのは愚論ではあるが、
一部の人たち(2chではネトウヨw)の唱える「企業性善説」まがいのものも極めてうさんくさい。
省5
578: 2009/12/03(木)00:04 ID:2wdRNTr5(1) AAS
横レス
申し訳ない
過度に派遣企業が増えすぎると不景気を呼び寄せるって事は無いのかな?
過度に不安定になると耐久消費財の売り上げがガタガタのままなんだが。
どうなんだろうね?
579(1): 2009/12/05(土)16:09 ID:gyBvL3b7(1) AAS
その派遣をなくすにしても、派遣と正規社員の同一待遇を実現するにしても、結局は既存正社員側の待遇引き下げ議論は避けられない。
「待遇切り下げ断固拒否」派と「同一労働・同一賃金推進」派の利害調整が必要だからね。
結局はそこのところを調整するかだろう。
ただ、その標的を企業や大金持ちに向けるのは見当違いだろうな。
彼らに今以上の負担を強いることは事実上困難だからだ。
しかも、中国はじめ今まで発展途上国扱いしてきた新興国がそれなりに経済発展を遂げた以上は、日本はじめ一部の先進国が「今までのような利益の独占」はもはや無理だろう。
その結果として、資産移転が簡単にできる富裕層以外は「先進国国民平均レベルで見れば、生活が少しずつ厳しくなる」のは防ぎようがないのと違うか
三方一両損的な現実的発想がないと、「正社員になれなかった奴が悪い」という切捨て主義がはびこる。
で、非正規=貧困者がますます増えていき、ある閾値を越えると取り返しがつかない事態が起こりえるのではないか、と思う。
そのためにどうするかだな。
省1
580(2): 2009/12/05(土)21:49 ID:IXTzfwnb(1/5) AAS
>>579
何か本音を隠したことが明らかな胡散臭いレスだ。
↓
>大金持ちに今以上の負担を強いることは事実上困難だからだ。
企業の法人税が高いのはある面ではわかるが、小泉以降、日本では大金持ちは負担増どころか収入倍増になっているんだがな。
581(2): 2009/12/05(土)22:58 ID:9aAcFHFF(1/4) AAS
消費税、所得税率が高いといわれる北欧各国でも「キャピタルゲイン」への税率は低く抑えられている.
これは金持ちからの投資意欲を高める施策だ。
毟り取ろうというのではなく、余剰資金を眠らせるのではなく、投資してもらうための政策誘導なのだよ。
金持ちの収益の大部分は労働報酬ではなく、配当や株式の売買差益である以上、ここへ高率の税負担を求めることはこれこそ「グローバルスタンダード」に反することになる。
(先週の日経新聞の「経済教室」の連載特集を見ればわかるだろう、私の勝手な空論ではなく,一橋大学副学長氏らの論文だよ)
それでも「あえて」金持ちからカネを取るのなら、相続税率を上げるしかないが、当然金持ちたちは資産の海外移転を進めるだろう。果たして、これがこの国のためになるのかな。
だから高福祉・高負担の北欧各国でも「投資収益」への課税は低率を採用しているのだよ。
数億ではなく数十億以上の「大金持ち」は一種の治外法権者なのだから、お客様扱いで気分を損ねさせずに「投資」してもらうという気持ちが大切だろう。
582(1): 2009/12/05(土)22:59 ID:9aAcFHFF(2/4) AAS
>>580
>何か本音を隠したことが明らかな胡散臭いレスだ。
こういう挑発的な物言いは止めるんじゃなかったのか?
583: 2009/12/05(土)23:12 ID:IXTzfwnb(2/5) AAS
>>582
誰かと人違いをしていないか?
挑発も何も率直に書いたまでだ。
それとも何か、>>580で後ろめたい何かがあるのか?
584(2): 2009/12/05(土)23:19 ID:9aAcFHFF(3/4) AAS
577でこれ書いたのは君じゃないのかね?
>>〜短絡的な発想できないのかね。
>一つ言っていいかな?
>これからはお互いこういう挑発的なもの言いはやめよう!
>オレも自省するつもりだw
>匿名掲示板というのは言葉遣いが荒っぽくなってしまうなw
胡散臭い、などいう表現は挑発的と思うがな
585(1): 2009/12/05(土)23:30 ID:IXTzfwnb(3/5) AAS
>>584
ほんとに誰かと人違いをしているな。
>胡散臭い、などいう表現は挑発的と思うがな
え?率直に思ったまま書いてはいけないのですか?
「胡散臭い」なんて言葉は日常的にありふれているし放送禁止用語でも罵倒言葉でもないと思いますけど。
だったらどう書けばいいのか?
そもそも「(キミが)思うとおりの言葉を使わなくてならない」義務なんて私にはないし、あなたも私にそれを求める権利もない。
586: 2009/12/05(土)23:34 ID:IXTzfwnb(4/5) AAS
>>584
ついでに
「胡散臭い」という言葉に過剰反応しているあたり、本当に何か、知られたくない本音を隠しているじゃないの?
587: 2009/12/05(土)23:47 ID:9aAcFHFF(4/4) AAS
>>585
で、キミは577ではないのだね。
それならそれで良いがな。
こちらとしても、そのつもりで対応する。
もちろん、義務 ではない、が、せっかく落ち着きを取り戻したこのスレを、ことさら荒らそうという意図を持って、汚いものの言い方をするのであれば、こちらとしてもそれなりの対応をさせていただくだけだ。
588(1): 2009/12/05(土)23:59 ID:IXTzfwnb(5/5) AAS
>>581
「グローバルスタンダード」という言葉を盲信し過ぎているね、あなたは。
どの国でも一番大切なのは国益、国が経済政策を実施するにあたりいつも「グローバル〜」を最優先しているわけではない。
例えばEU内部なんかでも統一の憲法や条約・協定ができたけど国によってかなり齟齬が有る。
ある分野ではグローバルに開かれているが、他の分野では国益優先で徹底的に保護主義をとる・・別にこれが経綸に悖るわけではない、国家として当たり前のことだ。
>数億ではなく数十億以上の「大金持ち」は一種の治外法権者なのだから、お客様扱いで気分を損ねさせずに「投資」してもらうという気持ちが大切だろう。
「気持ち」ですか?
ここは学校教育版だけど、それじゃ、こういうことかな、これからの学校教育では「セレブ様には敬意を気持ちをもちましょう・・」みたいなのを生徒に刷り込むの?
そもそも学校教育板にまで来て、こんなこと言うあなたの背景って一体何なのですか?
本当にあなたは「胡散臭い」!
589(2): 2009/12/07(月)18:52 ID:Lm6r4soF(1/3) AAS
>ある分野ではグローバルに開かれているが、他の分野では国益優先で徹底的に保護主義をとる・・別にこれが経綸に悖るわけではない、国家として当たり前のことだ。
自国優先の経済政策をいつもいつも優先できるわけではないのは君も理解しているわけだね。
それだったらわかるよな
自国の経済安定や失業対策を優先して、日本だけにしか通用しないおかしな労働慣行、にいつまでも拘ったから、このざまがあるんだろう。
日本だけ、がこの100年に一度の経済危機状況下で「金持ちから金を毟り取る」施策ができるとお思いか?
批判するのは勝手だが、日本だけが異様な金持ちいじめをすれば、彼らが日本を見捨てて他国に富を移転させるのを指をくわえて見ているしかなくなるよ
良いか悪いかの判断ではなく、共産主義・社会主義が崩壊した以上資本主義がグローバルスタンダードになっている。
しかも金融資本主義だ、金持ちが力を持つ、社会であるのは否定の余地はない。
良いか悪いかではなく、現実重視だ。
あとは、その前提をもとにして、かたちで折り合いをつける、しかなかろう。
省3
590(2): 2009/12/07(月)19:06 ID:Lm6r4soF(2/3) AAS
これは国際政治でも同じことだろ?
いくら理想論をぶったところで、国際社会では力がある国の論理がまかり通る、国連改革だってなかなか進まない。
これと同じこと
多国籍企業や大金持ちから国際標準以上に、毟り取ろう、ということは事実上不可能に近い。
キミは580で「小泉以降、日本では大金持ちは負担増どころか収入倍増になっているんだがな」とのべている。
ただし、このことが起こった前提を考えてみる必要があるだろう。
小泉改革がなかったら、大金持ちたちは高負担を忌避して、金融資産を海外に逃避をする可能性が高い。
キミが金融資産の運用で30億ほど稼いだとする。
「相応の負担を」などと云われて「15億ほど(半分ほど)は税金としていただく」などと云われたら、何も考えずに差し出すのか?
他国で「うちは10%の3億で良いですよ」といわれれば、一考に価するだろう。
省2
591(1): 2009/12/07(月)19:16 ID:Lm6r4soF(3/3) AAS
可能な施策は「他国に資産逃避する規模でもない」小金持ちやその他大勢から「広く薄く税金を頂く」ということぐらいだろう。
今の派遣や請負の解雇された非正規労働者たちに「正社員にならなかった自己責任だ」と突き放すのは簡単だ。
しかし何らかの形ででも彼らを喰わせていかなければならない。
今の非正規比率3割が5割になり、彼らの多くがリタイヤする時代になり年金生活を送らなければならないときに破綻はやってくる。
現在の国民年だけで暮らせるだろうか、しかも彼らの多くは未納や免除が多く、満額の月6万数千円すらもらえないだろう
当然生活は成り立たない。
結局は生活保護等の福祉施策で面倒を見ることになる。
そのときに、重い負担を背負わなければならなくなるのは誰なのか、ということだろう。
592(1): 2009/12/09(水)20:48 ID:Egh+13Lg(1/6) AAS
>>589
>>590
>>591
学校教育板でこんなこと言う理由って何?
いったいどんな目的があるの?
経済論まがいのことを長々とずっと同じこと書いてるけど、ここは学校教育板だよ。
君の視点からすっぽり抜けているのは「生徒を学校でどう教育するか」だよ。
君の考えからするとまるで中世封建社会のごとく(領主様、ありがたやあ〜)「セレブ様は偉い人だ」(愚民化教育)みたいに刷り込むことになるけど・・
そこのところをはっきりさせないと「胡散臭い!」って言われるのが当然けどな。
経済板行って、同じとこやってこいよ!
省1
593(1): 2009/12/09(水)21:00 ID:Egh+13Lg(2/6) AAS
>>589
君のこれって>>588の反論にちっともなっていないな。
>>588は「国によってある面では開国政策をとったり別の局面では保護主義政策をとったりするのは当たり前のことだ、それが国益だ・・」ということだろ?
そんなの当たり前のことだ。
まったく保護主義政策のない国、あるいはその逆の開国政策がない国があったら教えてほしい。ただし君が言う「力を持った先進諸国の中」でね。
>グローバル〜
>国際〜
君はよく言うみたいだけど、これって全部、欧米のことだろ?
アメリカはともかくとして、欧の経済政策なんて一口じゃあまとめられないぜ。
北欧のこと言っている(一ツ橋の副学長センセだったっけ?)みたいだけど、じゃあフランスはどうなの?
省1
594(1): 2009/12/09(水)21:10 ID:Egh+13Lg(3/6) AAS
>>590
君が上のレスで言ってた>>581ことをまとめるとこういうことだろ?
↓
「庶民は金持ち、セレブを有難がれ・・」
百歩譲って君の論が正しいとして、これを刷り込むには徹底的な愚民化教育が必要になるな。
例えば、現行の指導要領の半分までカットする、日夜馬鹿番組を見せ思考・批判能力を退化させる、上に従順な心を子供のうちから刷り込む・・
これができて徹底的な半永久的な階級固定社会(君は前にイギリスが理想だと言っていたよね?)が実現するだろう。
だけどこんなこと誰が納得する?君は学校教育改革論を新聞に投書でもするかな?
595: 2009/12/09(水)21:13 ID:VUdRShgW(1) AAS
底所得層が三食飯が喰えるのがグローバルスタンダードじゃなかった。
派遣禁止で派遣社員が無職に成るのはグローバルスタンダード化と
言えなくも無い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.732s*