[過去ログ] (生徒の未来確保)派遣企業の再禁止 (930レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596
(2): 2009/12/09(水)21:38 ID:OUbwPh4b(1/2) AAS
よそ(経済板)へ行けといったり、反論めいたことを書き込んだり、いったい何がしたいのな、キミは

そもそも教育現場でも、すでに臨時的任用という非正規労働者抜きにしては成り立たなくなってきている。
その現状は認めるのだろうな。
特に問題なのは他の職と兼務することが認められていない常勤講師という職だろう。

この職の立場では、教諭とほぼ同じ業務をこなす事が求められる反面、教諭は終身雇用であるのに対して、最大1年ごとの契約の繰りかえしだ。
常勤講師側に何の落ち度がなくとも、病気休職者が復帰したり、過員が発生すれば解雇の対象だ。
任用期間中は他の職に就いてはいけないので、仕事がなくなれば即失業だ。

では、なぜ教諭と常勤講師などという「区別」が必要なのだろうか?
それは、あらかじめ非正規雇用者を「使い捨て要員」として区別することで、教諭がわの「身分保障」のために他ならない。

こういう「区別」を止めて、同一労働・同一賃金・同一待遇 のもとに「すべて任期制雇用」を導入して、教諭の特権的な身分保障を止めれば、現在の常勤講師が抱える問題はすべて解決できる。
省7
1-
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s