[過去ログ] (生徒の未来確保)派遣企業の再禁止 (930レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607: 2009/12/20(日)18:22 ID:LmcPCw3m(1/5) AAS
このスレでは相変わらず「グローバル馬鹿トレーダー」が「人件費減らして株主配当に回せ」騒いでるんだな。
>>606なんてその典型! ほんとにこいつの言ってることは胡散臭い!
こいつは経済板でフルボッコにされてここ(経済にはうとい教育関係者の板)に流れてきた株板の住人だろなw
608: 2009/12/20(日)19:58 ID:LmcPCw3m(2/5) AAS
「りそなが危ないぞ・・」って税金投入が決まったとたんに外資に売り渡したし血税をアメに上納した小泉・竹中シンパが必死ですなw
小泉はかつて「フリーターは努力不足」と言い切った。
竹中平蔵いわく「使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は失業者にならずにすんだ」「正社員は既得権益だ」
と自ら大臣で派遣規制緩和推進→派遣会社パソナに天下り→総務省から人材バンク受注の利益誘導
小泉「既得権益をぶっ壊せ」といいつつもテメエの息子には既得権益を十分享受させている。
規制緩和委員会に派遣会社の社長やオリックソ(ここも派遣会社)を入れて規制緩和しその実態はこれらお友達企業に利権を回してあげただけあげくに息子に世襲(あれ?既得権益をぶっ壊せなのにw)
世代間闘争を煽っている池田信夫や城繁幸、奥谷、大竹、八代らはピンハネ派遣業者の膨大なピンハネから目をそらそうとしているだけ。
【派遣/人事】人材派遣大手のパソナ、会長に竹中平蔵氏 [08/26]
2chスレ:bizplus
派遣の規制緩和をした竹中が、人材派遣大手の会長に就任とは、何とも分かりやすい。
省9
609: 2009/12/20(日)20:04 ID:LmcPCw3m(3/5) AAS
AA省
610: 2009/12/20(日)20:12 ID:LmcPCw3m(4/5) AAS
結局、グローバル馬鹿はアメのこういうことに荷担しているのよ・・
アメリカは製造業で日本に勝てないと悟った
↓
日本人が働けば働くほどアメリカ人が儲かる仕組みにすればいいじゃん!
↓
バブル崩壊後の日本法人を格安で買い叩き、アメリカ人が役員になる、日本株を格安で買い叩き、アメリカ人が株主になる
↓
派遣労働制度により、日本人を格安労働者化
時価会計導入により、企業が人件費を削らざるを得ないように縛る
↓
省11
611: 2009/12/20(日)20:29 ID:LmcPCw3m(5/5) AAS
株板・市況板の連中って言ってることはいつも同じ。
こいつら経政スレに来てやたらと規制緩和主張していてウザい。(←で、いつもフルボッコにされるのだが行き場求めて教育板にまで登場w)
しかも日経新聞の主張丸出し。
株やっている連中は日経とテレ東を愛用しているとはいえ。
日経新聞も最近は竹中の主張と類似しすギ。
・日経新聞と竹中の類似性
国際競争力向上のために法人税引き下げ、規制緩和のトライアングルは一致。
郵政の官から民へ主張。
大規模化一辺倒、市場化、企業参入、FTA推進農政が一致。
税制は法人税引き下げと消費税率10%が一致。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s