[過去ログ] (生徒の未来確保)派遣企業の再禁止 (930レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: 2009/11/18(水)20:51 ID:jwWuKn4+(1/4) AAS
とりあえず人間は自分たちが生きていく社会を確保するのが目的なんだから
特定の場所に財産が集まって他の一般多数がカツカツで問題ないというのは人間全体からすればよろしくないから
そういう全体的な観点から見れば個人の利益の自由なんて問題はどうでもいいので利益の分配ということを考えていかなければいけないのでは?
特定の部分に利益が集まる社会というのを尊重する理由がないので。
436: 2009/11/18(水)21:05 ID:jwWuKn4+(2/4) AAS
日本人は「経済」と「社会」の区別がついていないんだな。
だから社会活動を頑張ろうとするかのように
経済活動の利益活動が人間全体が頑張ることとして尊重されるものだと勘違いしてるんだろう。
人間が生きていくという観点の社会からすれば、経済活動はその要素に過ぎないので
その経済活動のやり方こそが人間の目的として正しい活動の仕方だみたいに経済活動のやり方を尊重しなければいけない理由はない。
439(1): 2009/11/18(水)22:03 ID:jwWuKn4+(3/4) AAS
国際競争力だなんだ以前に日本の不況の問題なんだけど、
これは世界経済の余波というより本質的には企業が買いたいものを何も作ってないからだよ。10数年ぐらいずーっと。
自国の人間ですら買いたい物作ってないのに国際競争力もクソも何もないだろ。
442: 2009/11/18(水)22:25 ID:jwWuKn4+(4/4) AAS
まあ教育の問題で語れば、社会をどうするかという根本的な点からやらずに
働く先に雇用されることが目的のような教育のやり方してるのが根本的におかしいな。
何にも言わずに現行のような勉強だけさせて進路先に割り振るだけなんだから。
社会を教えてその社会を踏まえて進路をちゃんと考えさせていくというやり方を取らせずに
ただボケっと現状のような知識の勉強だけさせて進路先に送りこむだけなんだから。
それじゃその教育システムの流れで社会側が就職受け入れなかった場合何もできない人間になってしまう。
社会という根本的な点から教育が考えられていない。
だから現状のように社会が根本的にもめ出したら何もできな人間だらけになってしまう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*